選挙権を与えられた時点で人間は学んでおく事がありませんか。
何の知識もなく投票してしまう危うさや愚民政治に関してはどのように思いますか。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83% …
-
補足日時:2021/10/30 18:42通報する
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
選挙権を与えられた時点で人間は
学んでおく事がありませんか。
↑
民主制、普通選挙は、国民が主役の
政治体制ですから
国民のレベルが政治を大きく左右します。
字も読めない国民が多い国で、民主化を図ると
必ずといって良いほど、政情不安に
なります。
アラブの春、なんてのがその典型です。
シリア、リビア、チュニジア、エジプト、
みな大混乱です。
何の知識もなく投票してしまう危うさや
愚民政治に関してはどのように思いますか。
↑
国民は政治の素人だし、情報も
持っていません。
ある程度はやむを得ない事です。
それでも、日本はマシな方らしいです。
■「日本にポピュリズムは見られない」
米国の政治学者である、ヤシャ・モンク氏の話。
ポピュリズム(大衆迎合主義)の危険性を訴え続けているモンク氏は、
来日時のシンポジウムで、
「多くの国を訪れましたが、ポピュリズムの台頭が見られない国に
来たのは初めてです」と述べました。
続いて氏は「トランプ大統領の米国、欧州連合離脱に
揺れる英国のほか、
ハンガリーやブラジルなどでもポピュリズムが広がる。
そんな潮流から日本は幸いにも免れている。
欧米の専門家からよく聞く指摘である」
■日本でなぜポピュリズムが台頭しないのか
カタールメディア「アルジャジーラ」
報道。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ NHKがねつ造 16 2023/05/16 22:37
- 政治 「このクソッタレが!」名古屋の高級焼肉店個室で“人糞”放置事件が発生 3 2022/05/30 18:30
- 電気・ガス・水道 ソーラーパネル初心者です 1 2023/01/01 13:46
- 飲み物・水・お茶 え!これ100%、ならば買おうかな。…しかし実際は… 10 2022/09/06 20:37
- サバイバルゲーム このタイプの差し込み口ってなんの種類か分かりますか? 3 2022/07/29 15:32
- ZOZOTOWN このタイプの差し込み口ってなんの種類か分かりますか? 2 2022/07/29 15:31
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 古くなった超音波洗浄機における超音波トランスデューサーの交換 2 2022/11/12 11:07
- 仮想通貨(暗号通貨) 仮想通貨【アプトス】もうすごく上がる可能性は高い? 10万円を1億円い増やすyoutube動画 3 2022/10/23 21:49
- その他(ニュース・時事問題) 岸田首相が顕忠院を訪問……こんな所、訪問してもエエんかぁ? 2 2023/05/08 18:34
- 遊園地・テーマパーク 一人ディズニーはエクストリーム・スポーツなんですか? どうですか? どう思いますか ┐(´д`)┌ 2 2022/06/14 12:39
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小選挙区、大選挙区、比例代表区
-
会社の労働組合から、選挙に投...
-
創価学会の同級生が、選挙の時...
-
「この回答は参考になった」ボ...
-
LINEのアナウンス機能について...
-
投票用紙の折り方
-
1日1回のネット投票を何度も...
-
「ほとんど」は何%? 「大部...
-
月に一回必ず会う。友達との会...
-
組合解散を組合員に知らせる例文
-
立候補を「募る」?「受け付け...
-
出版された本の間違った記述が...
-
総評と同盟の違い
-
右京と左京、人名につける際の...
-
小中学校事務職員って楽ですか?
-
おしえてぇ!日本は二院制なの...
-
だるまの目入れ
-
請願書 陳情書 意見書 要望...
-
飲み会の後、お店の外にたまる理由
-
議会の議決方法で、「過半数」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
投票用紙の折り方
-
投票が無効になるものの例とし...
-
不完全連記の投票とは?
-
1日1回のネット投票を何度も...
-
選挙の投票で、票を入れたい人...
-
何故、数学を学ぶのか?
-
家族に投票に行ってない事はわ...
-
ホームレスの方って選挙権ある...
-
会社の労働組合から、選挙に投...
-
投票のパラドックスについての...
-
「この回答は参考になった」ボ...
-
都知事選で蓮舫さんが当選する...
-
研究室分属の調査があったのですが
-
選挙投票時は身分証の提示を義...
-
創価学会の同級生が、選挙の時...
-
この回答は参考になった
-
選挙について、なぜハガキなし...
-
開票結果の「不受理」
-
選挙のハガキが届いたのですが...
-
今日、選挙なんですが・・・
おすすめ情報