
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
自動車開発者との雑談より
小型及び普通車に限定すれば、販売先が世界をターゲットにしているため、国内と海外の違いによる部品の作りわけをせず、出来るものは共有化して開発費やイニシャルと製造コストの低減して販売力を強めています。
だから主流のクルマは180kmメーターとなる。
だから国内専用車の軽自動車は140kmメーターです。
No.15
- 回答日時:
実際には120km/hの速度を上り坂でも維持するためには下り坂で180km/h位出せるパワーが無いと実用にはなりません。
180km/h出して良いということでは無く、下り坂などでそこまで出てしまう可能性があるから実際にどれくらい出ているかを分からせる必要があるのです。
120㎞/hしか表示できなのであれば実際にそれ以上出ていても速度はわからないから却って危険です。
No.14
- 回答日時:
ヨーロッパなどでは、高速道路での制限時速はありません。
私も当時、ローバーというイギリス車に乗っていました。確か⁇・・230kmぐらいまでメーターはありました。試しに、どのぐらい出るか直線の高速道路のところで試したところ、190km/hぐらいしか出ませんでした。おそらく、その後少しずつ加速して行くのかと思いますが・・。輸出する場合、仕様を様々に変えるのも大変なことで、リスクの一つになるのではと思います。また、安全を維持しながら操作できる車の能力は、車自体の性能、制動力なども含めて、制限速度以上を出してみるなど、強い刺激、衝撃に対してテストしておかないと、十分に発揮・確認できなくなるのではと思います。
No.12
- 回答日時:
今高速道路は、一番上で制限速度が120km/hですね。
もしここで、クルマの速度計の最高速度が120km/hまでで、このクルマで時速200km/h出した(出せるとして)とすると、どうなるかというと、捕まっても『私はクルマの速度計が120km/hを指していたので、120km/hしか出していない。』と主張できるのです。そうなると裁判で勝てて無罪です。
とはいえ200km/h出すには200馬力くらい必要と言われており、この速度が出せるクルマもそれほど多くはないのですが、空気抵抗が速度の二乗に比例する関係で、それ以上の速度を出すにはかなりのパワーが必要となってきます。2000ccくらいの排気量のクルマだと、メーターが280km/hまで刻んであったりするものも少なくないのですが、実はその速度まで出すことはできなくて、しかし”速そう”というイメージ戦略のために(出せない速度まで表示できるメーターを)付けているということもあったりしますw
No.11
- 回答日時:
質問は
道路交通法に基づいて成されていますが、
車のありようは、道路車両運送法に基づき、
ところが車の設計製造はその何れにも基づきません。
あとは勉強してみてください。
No.10
- 回答日時:
軽自動車だと140km/hとかですけどね
まあ、5速で目いっぱい回せば出ちゃうかもしれない速度、ということで
180km/hが目安として定着してしまったようです。
更にはそれの後追いで速度リミッターが180km/hで効くようになったので
余計目盛りを変えづらくなりました。
No.9
- 回答日時:
工学的には、針のゲージは一番使う範囲が中央1/3に入るようにレンジを合わせるというのが常識というのはおいておいて
大昔の話は、箱根峠を法定速度で走行するエンジンパワーで
平たん路を走行すると180キロでたからという説があります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
このスペックでこの価格は安いですか? 日本で生産したらもう少し安くなるのでは?
その他(車)
-
車の走行距離「93.7km」について
国産車
-
違法改造について
国産車
-
4
ハイブリッド車で、体調不良?
国産車
-
5
ガソリンを満タンに入れた時、前は航続可能距離が500キロ以上あったのに、今日満タンにしたら400キロ
国産車
-
6
この事故ってる車、何処のメーカーのなんて車かわかる人いますか?
国産車
-
7
ディーラーがしれっと現バージョンを売り付けられたので、車輌交換や代金一部返還には応じてもらえるのか?
国産車
-
8
軽自動車のことを軽四と言う人は普通に軽って言えないんですか?
国産車
-
9
蓮舫さんのこの車は?
国産車
-
10
マニュアル車を再度普及させれば…
国産車
-
11
スマートキーの車で窓を少し開けたまま施錠するには?
国産車
-
12
国産、外車問わずにコンパクトカーとセダンで、低重心設計で路面にピタッと張り付いて走ってくれる車を教え
その他(車)
-
13
真横に走る軽自動車、日本で買えますか? 最安値でお願いします。
国産車
-
14
国産車の 車幅について
国産車
-
15
MT車と AT車の両方共に アクセルもブレーキも有るのでしょうか?
国産車
-
16
車について 車を買うのですが、希望ナンバーで「777」(ラッキーセブン)、「・888」(ははは)、「
国産車
-
17
アクセル踏み間違い事故
その他(車)
-
18
車のVベルトを外した状態でエンジンを掛けるとどうなりますか?掛けても大丈夫ですか?因みに、車はトヨタ
車検・修理・メンテナンス
-
19
日本のスポーツカーだとおすすめの国産スポーツMTで楽しめる車(スポ車)はありますか? みなさんの意見
その他(車)
-
20
車の中にキーがあるから運転席のドアノブに触れても開かないであってますか? プリウス(13年目)たしか
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
暑くなるとエアコン効かない・・・
-
5
軽自動車のエアコンって効きま...
-
6
カーオーディオ配線教えてくだ...
-
7
エアコンを切ってエアコンのガ...
-
8
AT車で駐車中にエンジンかけっ...
-
9
軽自動車…アイドリング状態での...
-
10
高級車と大衆車の違いはボディ...
-
11
エンジン切る時にはエアコンや...
-
12
エアコンのコンデンサーに水??
-
13
2017年ヴェゼルru3に乗っていま...
-
14
カーエアコンのガス量が多すぎ...
-
15
こんなにガソリンが高くなり、 ...
-
16
車は新車に限りますか?
-
17
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
18
エアコンが効いたり効かなかったり
-
19
乗用車発進時にキーキーと異音...
-
20
みなさん、おはようございます♪...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter