
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1mmの紙を1回折ると1*2=2^1=2mm、2回折ると2*2=2^2=4mmのようにn回折ると2^n mmになります。
10回折ると2^10=1024mmになりますが、現実問題として体育館ほどの広い紙を折るとして、10回はかなりきついです。
ちなみに大昔厚さ0.1mm の紙を20回折ると0.1*2^20=104857.6mmで厚さ100m超えを実証しようとしたテレビ番組がありましたが、途中で断念したのを見たことがあります。

No.3
- 回答日時:
言葉が足りません。
暑さ1mmなんでしょう。
>2^10ということですか?
これは何を表している数値ですか?。
どのような計算・・・ということですが、何を計算するつもりですか
1回折るで2の1乗(紙は2枚)、2回折れば.紙は4枚2の2乗
2の10乗→紙は10乗枚=その厚さ、どこにも行っていませんけど?。
1mmが長さだと話は別になります2の10乗分の1mmの長さの紙が2の10乗枚できますどこにも行っていません、こも切れにはなっていますがそこにあります。
自分が何をしているのか理解できていないだけです。
>これは何を表している数値ですか?。
わからないなら黙っとけば良いと思います
他の回答者は理解してますので理解できない方は参加されなくて結構ですよ
私もそんな方の回答を必要とはしていません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
『リンゴと茄子』
数学
-
五角形を敷き詰めたい
数学
-
wikiに載っている3次方程式の判別式について
数学
-
4
中学入試の次の問題はどう解くのかご教授願います。 宜しくお願い致します。 ※小学生用なので方程式など
数学
-
5
139°46′-135=4.76667ってどうやって出してるのですか? 関数電卓で出来ますか?
数学
-
6
√4÷2はいくら?
宇宙科学・天文学・天気
-
7
6÷2(1+2)= ?? この答えを教えてください。
数学
-
8
【算数・数学】足し算の定義をわかりやすく
数学
-
9
高校数学、数列、2項係数の和
数学
-
10
可換環において、二項定理は常に成り立ちますか?
数学
-
11
中2数学です。 やり方が分からないのでお願いします。
数学
-
12
素因数分解の可能性の証明
数学
-
13
mを素数として1≦k≦m -1であるときkとmが互いに素であるのは何故ですか?
数学
-
14
a/bで曲線なのに、b/aが直線
数学
-
15
3x+y/2+xのときxは分母になりますか?分子になりますか? 基礎を知りたいので説明できる方お願い
数学
-
16
以下の数学の問題が分からないのですが解ける方いますか? 代金精算の問題で式も書いて頂けるとありがたい
数学
-
17
書き方はどちらでもいいですか?
数学
-
18
y=4/x^(1/5)はどのような概形のグラフですか?
数学
-
19
複素数について
数学
-
20
有効数字で表された数字どうしを計算してキリのいい数字が出なかった時、記述などで ≒0.050・・・×
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
3分2の計算教えて下さい
-
5
中1です!宿題で数学のレポート...
-
6
3割アップとは、どうのように...
-
7
積分の計算にてこづっています...
-
8
a乗根の中にb乗根がありそのま...
-
9
ラジアン値を°′″(度・分・秒)...
-
10
口分田の計算の仕方教えてくだ...
-
11
面積分はなにをしてるの?
-
12
風速から風量の計算方法
-
13
1÷無限=0ということは数(大き...
-
14
16進数の乗算について。
-
15
250gを8割と2割に分けると
-
16
教えて下さい
-
17
例えば16の4分の3乗は?
-
18
日にちの計算が解からないらし...
-
19
複素数の実生活上でどこにどの...
-
20
6畳間は何立方メートル?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ありがとうございます
0乗が1なのはわかるのですが
1mmがどうして2mm基準になったのかがわかりません
最初の厚さが1mmではなく2mmだったら4mm基準でスタートするのですか?
そうすると
4^0=1
4^1=4
4^2=16
となりおかしくなりませんか?
どの辺が間違ってるのかさっぱりわかりません
う〜ん
4^2=16
よく考えたらおかしくないのか・・・
頭悪くて混乱してます(汗