No.11
- 回答日時:
国民が学んでいるからこそ、この結果になったのでしょう。
「国政がなんたるかを学ばず、国家・国民の事を考えない立憲と共産党」が負けたという事と、維新が躍進し国民民主が健闘した事がその証左です。
要するに、野党第1党の立憲がバカだから、やむをえず自民に投票したり、自公政権への批判を、維新と国民民主に託したりしたのだと思います。
立憲の致命的欠陥は、自公政権への批判・攻撃だけで、野党としての重要な責務を全く理解していない事。
もし、本当に政権交代を目指すならば、国の重要課題を真剣に勉強し、政策を決め、国民に提示し、その説明をするはず。
それが分からない立憲は、怠慢過ぎるのです。
野党にとっては「ダラケ気味な政権運営を続ける自公政権を覆すチャンス」だったのに…
例えば、外交・防衛での発信などほとんど何も発信しません。票に直結しなくても、政権を担うとしたら、極めて重要な事なのに、驚くべき程の怠慢。
本件で一例をあげれば、対中国問題で我国はどうすべきか?
武力を見せつけながら強引な海洋進出を実行する脅威にどう対応するか、
輸出入とも中国に頼っている今の日本経済をどんな方向に持って行くべきか…等々。
外交・防衛以外にも、日本経済の再生施策、少子高齢化社会における社会保障政策、現実的なエネルギー政策など、重要課題が山積していますから、勉強し、政策を練り、国民に提示する、というのは、国政を担おうとするなら当然の事。
国民は、モリ・カケ・桜などの明らかに恥ずべき失態と、国政の大切な課題との「次元の違い」を分かっているのです。
私は、野党が勉強せず大事な事を考えない実態を、国民が学んだから、自民が勝ってしまった…のだと思います。
No.9
- 回答日時:
自民党以外に勝って欲しくないから選挙にいかない、白紙票、自民に票をいれる行動をしたのでは?
何も学ばないというより何もしてない癖にネットで批判はする。
チキン野郎ばかりだよね。
No.4
- 回答日時:
学んでると思いますよ。
自民党議員でも、しっかり落選して居ますし。
スマホなどネット掲示板普及により、ニュースが出ても、情報操作だと物凄い批判投稿が増えて。(嘘がバレる、新しい民主主義の時代が来るかもしれませんね)
恐らく、民度が上昇していると思われます。
ただ、富裕層の家庭の子供に、給付金は必要ないと思うのです。
※それと野党に任せられないだけで、自民党が今後、腐って居れば、
次の選挙で大転落するでしょうから。
高市早苗首相が誕生するかも知れない未来まで、どういう経済支援政策していくのか、試されるのでは。(岸田様、次第ですよね。)
コロナ、経済支援などに失敗すれば、次の選挙では敗北するかも知れないですね。
いかがでしょうか。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
自民党が公明党との連立を解消して、維新と連立を組むことは考えられますか?
政治
-
選挙結果をみて、 日本は落ちるところまで落ちないと何も変わらない。 という感想を持つに至りました。
政治
-
立憲民主党敗北の理由を教えてください。
政治
-
4
立憲の枝野議員は少なくとも代表を辞任すべきでしょう⁉️(⌒∇⌒")"
政治
-
5
自民党が消えて無くなれば少しはましになる?
政治
-
6
自民党にとって厳しい選挙戦になると言われていた今回の衆議院選挙で自民党は絶対安定多数を獲得しましたよ
政治
-
7
なんで皆さん年収下げるような政党に投票するのですか?
政治
-
8
総選挙、立憲も共産もどっちも議席減らしてるじゃん。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
9
立憲民主党の原発ゼロ
政治
-
10
日本人が国の汚点を認めないのは・・・・・・
教育・文化
-
11
電気自動車は燃料入れるたびに払う税金を払ってないので不公平だと思いませんか? 燃料を入れてないなら日
環境・エネルギー資源
-
12
枝野代表が辞任するらしいですが、後任は誰になると思いますか?
政治
-
13
これ余りにもひどくないですか? 全く民意が反映されていません。 山本太郎が99万とずば抜けているのに
政治
-
14
日本は30年間も給与が上がっていない!
事件・事故
-
15
山本太郎が「日本は通貨発行権があるから、財源の心配はしなくて良い、国民に60万円配る」と言ってました
政治
-
16
またマスコミの悪いクセが出ましたね。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
17
何故 日本は 国民に分かるような説明をしないのか?
政治
-
18
今回の選挙で立憲民主党が議席を減らしたのって、マスコミの世論を煽る方法が間違ってたんじゃ無いですか?
メディア・マスコミ
-
19
枝野幸男さんは責任をとって辞任すべきだと思いますか? https://t.co/Z8GFnpD96V
その他(ニュース・時事問題)
-
20
なんで今の日本は無個性を尊重するんですか? そんなのが正義なんて僕は認めれません
伝統文化・伝統行事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
有名人で誰にどこの政党から立...
-
5
日本国憲法12条 国民の不断の努...
-
6
選挙 落選者への言葉
-
7
維新も自民党も没だな! 維新は...
-
8
参院選に初めて投票しにいこう...
-
9
政治家になるには?
-
10
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
11
生活者ネットワークとは何か!?
-
12
非改選の意味を教えてください。
-
13
新婦人の会を紹介されましたが...
-
14
会社の先輩から公明党の後援会...
-
15
選挙投票所の立会人は、どんな...
-
16
会社が職員に強制。これってど...
-
17
日本の政党の役割と問題点について
-
18
共産党の良いところ、悪いところ?
-
19
国会の審議
-
20
後援会に入ると?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter