プロが教えるわが家の防犯対策術!

「沓」について、民俗学的な文章を以前読んだのですが、詳しい内容も書名も忘れてしまいました。

少しでも何か心当たりがある人がいましたら教えて頂きたいです。

A 回答 (1件)

漢字・漢和辞典-OK辞典⇒⇒⇒「沓」という漢字


「沓」という漢字

漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「沓」は常用漢字外(人名用漢字)です。)

成り立ち、読み方、画数・部首
意味

①「すらすらと言う」、「流暢に(滑らかに)話す」

②「あふれる(溢)」、「水があふれる」

③「水の流れ止まる事なく流れる」

④「あう(合)」、「混じり合う」

⑤「かさなる(重)」

⑥「おおい(多)」

日本のみで用いられる意味

⑦「くつ(足を覆うように作った履物の総称。革・人造皮革・ゴム・
  ビニール・布などを材料とし、用途に応じてさまざまな物がある)」
  (同意語:靴)



成り立ち


会意文字です(水+曰)。「流れる水」の象形と「口と鼻や口から吐く息」の

象形(「言う」の意味)から、「水の流れのようにすらすら言う」を意味する

「沓」という漢字が成り立ちました。




読み

音読み:「トウ」、「ドウ」

訓読み:「くつ」

名前(音読み・訓読み以外の読み):「かず」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す