
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
富裕層の人間だから世界各国が進めている温暖化対策は生活に苧麻苦節響いているんだと思います。
そのストレスを逆に温暖化派推奨することで解消しているのかと思います。
だからあんな風になる
モラハラレベルです。
クソみたいな会議は早くやめろって言っている感じに聞こえませんかね?
No.11
- 回答日時:
会議の参加者の多くは選挙で選ばれた人です。
市民の大半が環境対策の負担を拒めば、彼らも強い環境対策を打つことが出来ません。
市民一人一人が将来のリスクを避けるために目先の負担を受け入れる。
それが環境対策の最初の一歩です。
報道では政府を批判しているように見えますが、彼女の主張を全文読めば市民一人一人に科学的な思考で行動することを求めているのが分かると思います。
伝統、文化、目先の生活。
それらに囚われず、一人一人が今必要な事をして欲しいと言っています。
実際、日本以外の先進国では企業や個人単位で動き始めています。
日本では今でも「面倒なことはお上にお任せ」が主流ですから、グレタさんの声は全然届いていないようです。
No.10
- 回答日時:
グレタさんは正論を述べていますが、現状では世界の国々は聞く耳を持ちません。
我々の反応は『グレタさんの主張はわかりません』ではなくて「グレタさんの主張は正しい」が「厳しすぎてついていけません」です。彼女が求めているのは、「気温上昇を1.5度に抑えること」であって、彼女の主張は「さもなけれなアフリカが体験している熱波はいずれあなたを襲う」です。
No.9
- 回答日時:
日本の高度経済成長時代には水俣病とかイタイイタイ病など
公害病がたくさんありました
しかし当初は企業も国も認めず裁判には何十年もかかりました
関東や関西の都市部の川はドブ川、海も空気も汚かった
環境を壊すのは簡単ですが元に戻すには何十年もかかりました
経済を最優先にした公害に似ていると思います
国など行政のトップがしっかり考えないと悪くなる一方です
No.8
- 回答日時:
グレタさんはいまや世界的に有名な環境活動家です。
その行動力はやはり尊敬します。
↑
バックの大人に洗脳され、操られて
いるだけです。
ワタシは、彼女の将来が心配です。
しかし、グレタさんの主張はわかりません。私は、政府に対しもっと環境について考えるべきと主張しているのだと思っていました。しかし、環境についての会議では会場前で会議では何も変わらない、深刻に考えているふりをしているだけだと批判しています。
結局彼女は世界に対して何をしてほしいと言っているのですか?
↑
会議ばかりしていないで
速く実行しろ、と言っているんでしょう。
こういうのに、子供を利用するのは
嫌ですな。
目的のためには手段を選ばない。
だから環境テロリストなんて言われる
のです。
No.5
- 回答日時:
まぁ誰かがそういう活動しないと駄目だと思います。
環境問題だけでなくてね。
その結果、行き過ぎた主張とかも当然あるでしょう。
グレタさん的には、会議だけを繰り返し現状がほとんど変わらないのに歯がゆさがあるのでしょう。
>結局彼女は世界に対して何をしてほしいと言っているのですか?
グレタさんの主張を知りませんが、環境にやさしい世界を目指す為には
資本主義の否定になりますね。
私も子供時代から思ってました。
無駄な生産と資源の消費を繰り返す側面もある資本主義って、環境に全く優しくないんです。
日本の都内のお店なんかも流行が終われば、たった数年で建物が壊され
新しいお店が作られる⇒その繰り返しです。
コンビニの商品だって大量入荷して場合によっては大量廃棄。
そこにあるのは資源の無駄や環境では無くて「利益の追求」です。
お金を稼ぐことがもっとも正しい、という資本主義のままでは、
多くの民衆は資本家や経営者の奴隷に成り下がることを意味します。
それこそ、我々の人生とは何なのか?
という考えに至りますね。
生物的には常に捕食活動(働く)するのは当然なんですが、
そういう働きアリをよそに、富豪さんたちの富はガンガン増え続けてます。
働きアリの労働者の賃金増加率より、富豪さんたちの資産増加率の方が圧倒的に多いんです(1年で25%も資産が増えるとか)
No.4
- 回答日時:
>結局彼女は世界に対して何をしてほしいと言っているのですか?
ほぼ全ての産業活動、移動手段の廃止を求めているのでしょう。イメージ的には産業革命前。となると、北朝鮮なんかも超先進国で、グレタが批判する対象になります。
彼女も既に子供ではないのですから、CO2を排出しない会社を作って環境に配慮する政党やNGOに寄付するとか、政党を作って選挙の度に議員を送り込むとかすれば良いのでしょう。いつまでも子供の立場ではいられないので、何らかアクションがないと「口だけ野郎」に成り下がります。それをしても恐らく次代の子供に「こいつ、マジでやる気が感じられない」と避難される対象となるのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
小学6年生です。 彼氏も同い年...
-
5
カラオケって、16歳の子がいた...
-
6
学校の先生は、 社会を知らない...
-
7
道徳心がないのは大人の責任。
-
8
イベントでの託児所設置
-
9
ニートや引きこもりを寺が預か...
-
10
ホームパーティでの割り勘につ...
-
11
転勤族で、一人っ子について
-
12
きょうだい揃っていじめっこ。...
-
13
小さい子に見つめられる(小さ...
-
14
なぜ、他人をすぐ嫌いになる人...
-
15
子供って怒られてもどうして「...
-
16
発展途上国の子だくさん
-
17
正義の味方(ヒーロー)はもう...
-
18
賽の河原に積んである石積み(...
-
19
うちの敷地内で他人がケガをし...
-
20
なぜはマナーが悪い客を注意で...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter