
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今の時点で一番無難なのは exFAT です。
Mac側では読み込みのみということでしたら NTFS でしょうか。
以下参考に。
https://www.partitionwizard.jp/partitionmagic/di …
https://www.is-tech.co.jp/ist-techblog/hdd%E3%82 …
勉強になるリンク先、ありがとうございました。
両方に対応しているExFatの一択だと分かりました。
今までWindowsで使ってたUSBメモリなどがマックで保存できない理由も分かってすっきりしました。
No.5
- 回答日時:
Windows中心でしたらNTFSが良いです。
ただしMacでは読み取りは出来ますが保存が出来ません。
Macでも保存をするならexFAT。FAT32の後継で制限が緩くなっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
自作PCのHDDのクローンについて質問です! Windows10のosが入ってる内臓ハードディスク1
デスクトップパソコン
-
家電量販店の言うを信用していいのか
ノートパソコン
-
セキュアブート非対応のパソコンにすでにwindows11をインストールしてあるssdを換装した場合、
デスクトップパソコン
-
4
至急回答お願いします!訳あってパソコンを買うのですが、最低でも4G以上で、HDMI端子がついてる(も
ノートパソコン
-
5
SSDのUSB接続の購入相談。M.2か2.5インチか。
ドライブ・ストレージ
-
6
パソコンを5年前くらいにヤマダ電機で買ったんですけど、急に母親が「定期検査(?)がある」と言い出して
ノートパソコン
-
7
SSDの速度が遅い
ドライブ・ストレージ
-
8
至急!5.5万円でpc作ってください!
デスクトップパソコン
-
9
ヤフオクでi7-4790でwindows11インストール済みがありましたが、私のパソコンも同じですが
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
i7-4790パソコンにwindows11をインストールする方法い教えてください。セキュアブートを、
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
Windows10のノートパソコンのSSDのクローン完了後に容量を増やす方法を教えて下さいさ
ドライブ・ストレージ
-
12
windows 11 にアップグレードしたのですが、次の操作をお教え下さいますか。 1.電源の切り方
デスクトップパソコン
-
13
上司が俺のパソコンXPだから使い物にならないんだよなぁ。とみんなの前で言っていました。 意味が分から
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
再インストールや初期化しろって・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
LANケーブルの接続でのパソコンの速度への影響について。
ルーター・ネットワーク機器
-
16
ブルーレイディスクの使い方の本ってありますか? あったら教えて下さい。 500円本でも良いです。
ドライブ・ストレージ
-
17
起動出来なくなったPCを中古の同シリーズの機器で再生させたい
中古パソコン
-
18
VAIOのデスクトップは、なぜ現在は販売されていないのでしょうか?
デスクトップパソコン
-
19
ストレージについて HDDっていろんな種類がありますか、その中で特に起動速度やランダムアクセスが速い
ドライブ・ストレージ
-
20
友人のCD-Rについて ざっくりしかみておらず、手元にないので、詳細は、答えづらい事ばかりで恐縮です
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
購入直後にSSDのフォーマットは...
-
5
【win→mac移行】外付けHDDのア...
-
6
Windows10にて、ディスクの管理...
-
7
クローンSSDが失敗した後のSSD...
-
8
WD align utilityの使い方
-
9
ドライブ Eを使うにはフォーマ...
-
10
HDDの初期化について
-
11
USBが認識されない
-
12
SSDもHDDもNTFSと標準のアロケ...
-
13
HD-LB2.0TU2/Nでフォーマットで...
-
14
BIOSパスワードをかけたままのH...
-
15
外付けHDDのフォーマットについて
-
16
外付けHDDの対応OSとは?
-
17
初期化やクローン作成では不良...
-
18
SSDを外付けケースでUSB...
-
19
外付けSSDの使い方教えてくださ...
-
20
os入りSSDは起動したが、以前OS...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter