
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
医療過誤訴訟は,それなりに手間暇とお金がかかりますが,訴訟としてみた場合,この手の訴訟に精通した弁護士を依頼して訴訟を起こす限り,勝訴の可能性はかなりあります。
頭から,勝訴の可能性がないと決めつけてかかるような話ではありません。「医者の指示不足」が何を意味しているのかが分かりませんが,一般論を言えば,医者に求められる通常の医学知識に照らして,ある症状があったり,検査結果が出ている場合には,具体的にこのような指示を出すべきであったのに,そのような指示をしなかったという場合には,医者に過失があり,損害賠償が認められる可能性があります。
この「医者に求められる通常の医学知識」というのも,簡単には決めることのできないもので,風邪と生活習慣病を診ている町の開業医と,がんセンターの専門医では,通常の医学知識自体が違っています。この辺りは,弁護士も,医学文献を読み込んで,そこから,「医学水準」というものを発見していくということになります。こういうところで,弁護士も,腕が問われることになります。
もちろん,医者に歯医者の言い分もあるわけで,それとの闘いにはなりますが,素人的におかしいと思えることは,専門的に見てもおかしいということも,よくあることです。
訴えて勝てるなどという保障は全くできませんが,医療過誤のできる弁護士を探して,相談されるのがいいと思います。
No.3
- 回答日時:
訴える事はできますが、現実的に勝訴は困難だと思います。
感覚的で申し訳ないんですが、どうも、医師には正しく治療する(最善を尽くす)義務というものはないようです。治療らしきことをしていれば、お金がもらえるし、責任を問われることはないようです。過失、特に重過失はないと無理ですし、そもそも、医療に無知で、症状に関する医学的な情報がない一般人が、過失、重過失の証拠を主張することは非常に困難です。
ご質問者様のお怒りはわかりますが、民事裁判で得られるものは金銭でしかありませんので、あまりこだわっては前に進めないのではないでしょうか。報復感情的には、刑事事件として訴追などができればいいのでしょうが。民事でも、マスコミなどで取り上げられて、社会的信用を失墜させれば、すこしは報復感が得られます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
支払督促
訴訟・裁判
-
裁判所から特別速達が届いてびっくりしています。
訴訟・裁判
-
靴を買った時などの 客「箱は必要ありません」 店員「返品交換、一切出来なくなりますがよろしいでしょう
その他(法律)
-
4
友人がリフォーム会社と揉めています。調停か裁判で決着を着けたいのですが、弁護士などの資格の無い私が一
訴訟・裁判
-
5
不要品処分、軽トラで18000円といわれ、来てみたら、6万取られた。なんだかんだ言われ、当時キャンセ
消費者問題・詐欺
-
6
兄が亡くなり亡くなってから知りましたが ネットで出会った人何人かにお金を借りていたようです 返すこと
相続・遺言
-
7
死んだ弟のサラ金の借金は?
借金・自己破産・債務整理
-
8
たまたま見つけたのですが…これは違法では…?
その他(法律)
-
9
法律に関してです。宜しくお願いいたします。人混みを歩いていて、眼鏡が路上に落ちていて、それを知らずに
その他(法律)
-
10
客先常駐の有給について
労働相談
-
11
※支給※ 助けてください‼ 管理会社から損害賠償請求されそうです。。。
借地・借家
-
12
中3です。 門限は家のルールで7時までとなってます。 門限を過ぎても帰ってこなかったら警察を呼ぶと親
その他(法律)
-
13
損害賠償請求について
訴訟・裁判
-
14
これは誰に責任があり、どのような刑事罰が下りますか? 私は自衛隊で職場の寮に住んでいます。 随分前に
事件・犯罪
-
15
交通事故で労災から請求 こんばんは。 夫が過去に起こした交通事故の件で労災から請求がきました。 自転
事故
-
16
【弁護士】弁護士は紙の書類のコピーをコピー機で印刷してはいけないという法律があるので
訴訟・裁判
-
17
自分の仕事道具、大事なデータの入った内容約40〜50万ほどの価値があるUSBを盗まれました。 盗んだ
金銭トラブル・債権回収
-
18
私は都内で路線バスの運転をしています。 先日 接触事故を起こしてしまったのですが その件で納得が出来
事故
-
19
強制執行されました
その他(法律)
-
20
配当金が5万円あるのですが、支払ってくれません。
訴訟・裁判
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
コインパーキングから7万円請...
-
5
子供同士のトラブルで物損。弁償?
-
6
弁護士費用を含める事できますか。
-
7
別居中の旦那が自己破産するそ...
-
8
中学生の頃不登校だった高1女子...
-
9
4630万円問題 ナゼにいつまで経...
-
10
いくらいい人でも悪気なくコン...
-
11
皆さんはずっと仲良くしていた...
-
12
人間関係に息詰まったら、どの...
-
13
職場で苦手かもと思うある人に...
-
14
商社勤務で、良く仕事をしてく...
-
15
当てていない交通事故で出頭要...
-
16
信号無視で自動車運転過失傷害...
-
17
そもそも役所の奴が間違えた振...
-
18
友達のパンツを下げたらいじめ...
-
19
汚いお札は受け取り拒否できますか
-
20
お店のグーグルマップの口コミ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter