
1. ワカクサカベノキミは はなはだあしきすめらみこと(大悪天皇)と噂された雄略ワカタケルが それ以上人間性から遠くへ去り切らないためにプロポーズを受けてきさきと成った。
2. 眞子氏も 無意識のうちに あたかも日本人のDNAを体現したかのように・または或る種の仕方で摂理の一部を身に帯びたかのように・そしてつまりは 大いなる自然史過程の一環と成ってのように この男との結婚を ひとまづにでも つらぬきとおすかたちで実現させた。
3. あとは 人びと一般が いかに知恵をしぼり出して 母子の人間性が回復するようにふるまうかだ。
4. これは 元徴用工の賠償要求が行き着くところまで行き着いて来ているそのK国が 人間性をどう取り戻すかの問題に 類似している。
☆ 自由な見解をどうぞ!
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
雄略天皇の結婚と真子の結婚は別問題。
何で絡めて議論するの。
若日下部媛は安康天皇が仲人して
雄略天皇に世話したもの。
なお、継体天皇は雄略天皇の子供ではありません。
継体天皇のほうが年上です。
継体天皇は垂仁天皇系が母方、応神天皇系が父方の
系統で登場した人ですね。
ご回答をありがとうございます。
★ 雄略天皇の結婚と真子の結婚は別問題。
☆ そりゃ まぁ そうですが。
★ 何で絡めて議論するの。
☆ 《相手が それ以上人間性から遠くへ去り切らないために その相手と結ばれることを選択した》という類似性があると いちおう 捉えたところからです。
★ 若日下部媛は安康天皇が仲人して
雄略天皇に世話したもの。
☆ ですから そのハタビノクサカとは別人だという仮説です。
★ なお、継体天皇は雄略天皇の子供ではありません。
☆ むろん 記事からはそうです。
★ 継体天皇のほうが年上です。
☆ あぁ そうなりますか。
★ 継体天皇は垂仁天皇系が母方、応神天皇系が父方の
系統で登場した人ですね。
☆ うう? ちょっと待ってくださいよ。継体ヲホドがヤマトへやって来るのは 500年を過ぎていますね。そのときには とっくに雄略ワカタケルは 死んでいますよ。
No.6
- 回答日時:
先生のなかでは、フロイト、ユング、ラカンの「無意識」の概念は「シュニューター、虚ろなるもの」と上手く解されるのですね。
確かに我々の3~4次元世界は、そこからはみ出る、精神としての「シュニューター」で動かされてます。古代中国の「胡蝶の夢」のエピソードが、そのことを表しています。★ 先生のなかでは、フロイト、ユング、ラカンの「無意識」の概念は「シュニューター、虚ろなるもの」と上手く解されるのですね。
☆ お見通しでしたか。
そもそも 精神分析は きらいです。論理的な〔だけになりますが の〕検証を示す以前に 好き嫌いで論評したいという気持ちです。
・ 《無意識》なる部位が脳に独立したかたちで存在するとは 証明されていないと思います。
・ リビドー(無意識)と超自我を調整する自我というのは 存在全体としての《わたし》のことです。欲動・欲望も倫理的な抑制力も じつは 《わたし》のハタラキであるに過ぎません。
・ ラカンは 『エクリ』三巻をちょうど図書館で見つけて読みましたが E.A.ポーの短編がおもしろそうでしたが まったくお手上げでした。
★ 確かに我々の3~4次元世界は、そこからはみ出る、精神としての「シュニューター」で動かされてます。
☆ 《精神としての》は 《生命としての・もしくは霊としての》と言おうとはしています。
★ 古代中国の「胡蝶の夢」のエピソードが、そのことを表しています。
☆ そうですね。そのエピソードを論理的に解明した仮説には じつは まだお目にかかっていません。おもしろそうではありながら。
No.5
- 回答日時:
「論点ずらし戦法」てお子様がこ難しい言葉を自慢気に使った時に言いがちな言葉。
相変わらずの質問者君の思考力はお子様レベルだね
No.3
- 回答日時:
日本人のミーム、文化的DNAには、自身を犠牲にしてでも、他者を改善厚生しようとする遺伝子があるのでしょうか? 確かに。
私が神道領域で、日本の神のエネルギーを下ろすと、下ろされた当事者を、足を踏み外さないよう、改善を促していきます。日本の神は教師のようです。ご回答をありがとうございます。
★ 日本人のミーム、文化的DNAには、自身を犠牲にしてでも、他者を改善厚生しようとする遺伝子があるのでしょうか? 確かに。
☆ イヅモの国が タカマノハラの服属要求に対して 非戦論にてクニユヅリをしたように 人びと一般は ユヅリアヒの精神に富んでいると思います。
★ 私が神道領域で、日本の神のエネルギーを下ろすと、下ろされた当事者を、足を踏み外さないよう、改善を促していきます。日本の神は教師のようです。
☆ 交感・コレスポンデンスでしょうか。ミラーニューロン現象でしょうか。
以心伝心と言うと ふるいんでしょうね。

No.2
- 回答日時:
おはようございます!今日も元気ですねぇ。
何よりです。NYの高級マンション暮らしでしょう?
ワカタケルの年収は600万とか。そして働きながら試験に再チャレンジ。合格するのかなぁと・・・
眞子氏は貯金が1億あると言っても、すぐなくなるんじゃないかと心配。
個人的には眞子氏が金がなくなって愛情も覚めてクサンティッペに豹変したら前例のないおもしろい事態になるなぁ・・・と関心を持って眺めております。
ワカタケルが試験に合格してから結婚するのが正解だったと個人的には思うのですが、両親は顔を見ればわかりますが、あまりにも人が好過ぎて・・・
こういうゴシップネタは面白いですね。(^^;)
★ おはようございます!今日も元気ですねぇ。何よりです。
☆ お互いすこやかなるのが いちばんですよね。おはようございます。ご回答をありがとうございます。
★ NYの高級マンション暮らしでしょう?
☆ 無理かも知れないと いまわたしは 勘ぐっています。PTSDだと 入国が禁じられており フォーダム大学は卒業しておらず司法試験の受験資格がないと推測されるならば。
★ ワカタケルの年収は600万とか。そして働きながら試験に再チャレンジ。合格するのかなぁと・・・
☆ 受験勉強の時間は 仕事がいそがしくて ないと思われます。
★ 眞子氏は貯金が1億あると言っても、すぐなくなるんじゃないかと心配。
☆ よくて数年でしょうか。
★ 個人的には眞子氏が金がなくなって愛情も覚めてクサンティッペに豹変したら前例のないおもしろい事態になるなぁ・・・と関心を持って眺めております。
☆ DNA(または 摂理のチカラ)によれば 私的な感情や思いが スーパーアマテラスなる男に愛想をつかしたとしても しかるべきあいだは そのままつなぎ止めているのではないか・・・とわたしには推測されます。
なお言い忘れていますが この質問の趣旨は これまで問い求めて来ていたわたしの思想的見解とは 別のものになっています。
ただし 眞子氏の・個人的な意志行為とその無意識的な――或る意味で公共性としての――振る舞いとは 別であり 二重構造を成していると見ます。
★ ワカタケルが試験に合格してから結婚するのが正解だったと個人的には思うのですが、両親は顔を見ればわかりますが、あまりにも人が好過ぎて・・・
☆ と同時に 母ゆづりの手練手管は さすがにスーパーアマテラスの異名が似つかわしいのかも知れません。
★ こういうゴシップネタは面白いですね。(^^;)
☆ この井戸端会議が 日本の――延いては――世界の明日を ひょっとすると左右するかも知れないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
音楽で“理性”は表現できますか?
哲学
-
小室眞子氏は 相手を 中傷する敵か応援する味方かに二分し 分断している
哲学
-
一人暮らしの認知症
哲学
-
4
目的
哲学
-
5
ひとは 根源的には《共同相互存在》であるか?
哲学
-
6
悪いこと出来る人間になりたいです。 人は変われますか?
哲学
-
7
差別・差別と騒ぐ人ほど 差別的だと思った事ってないですか? 質問です 差別とはなんぞや? ありきたり
哲学
-
8
ひとは 自由だ。自由であるから 自由である。
哲学
-
9
大神神社の摂社である檜原神社には アマテラスオホミカミが祀られています。どう捉えますか?
哲学
-
10
教えさせてもらう、という謙虚さは回答するうえで推奨されますか?
哲学
-
11
天皇制崩壊に向かって進んでいる!
哲学
-
12
このランキングは( ̄~ ̄;)なんぞや! https://www.globalnote.jp/post
哲学
-
13
頭と心と腹の、それぞれの性格
哲学
-
14
永遠の命
哲学
-
15
きれいごと
哲学
-
16
「鶏が先か、卵が先か」論争は決着が着いたのでしょうか?
哲学
-
17
人生の充実とか虚しさについて
哲学
-
18
家族を造らない人に幸せは来ますか。
哲学
-
19
死は救済であるのに、自死を促すことが悪になるのは何故でしょうか?
哲学
-
20
「永遠」はあると思いますか?
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
最近思っていること 「努力」み...
-
5
少し艶っぽい話題を。 堅物と思...
-
6
人類の未来
-
7
【哲学】とは一体なんでしょう...
-
8
《わたし》とは みづからをわた...
-
9
男女の気質の差について、女性...
-
10
自分で命をたった人でも生まれ...
-
11
人は死んだら何かに生まれ変わ...
-
12
「第二の誕生」とは??
-
13
この世に天国を創るには何をす...
-
14
このサイトの存在意義は?
-
15
国家という社会形態は 一階の市...
-
16
仙人のような人を知っていますか?
-
17
長生きすることが本当に幸せだ...
-
18
革命とは 理想(夢)の様なもの...
-
19
親米保守は終わってないか?
-
20
自分自身を会社に例える
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter