
正直言って腸が煮えくり変え変えるくらい頭に来ています。学生みたいに金銭がないわけでなく、社会人みたいに時間がないわけでなく、つまり時間も金銭もあって健康体なのですごく不快です。親がそうで、当然定年を過ぎて完全にリタイヤしていますが、同じような親戚や知人もそうなので頻繁に電話が来たり家に来ます。それがものすごく精神的に辛いのです。
昔なら等の昔に佛様になっていたので昔が羨ましく思います。結局親が高齢まで生きると子供が辛いのです。こんな現象についてどう思いますか?
生まれる時代を自由に選べればどんなに幸せなのかと思います。子供が社会に出てひと段落すればいつ親が亡くなってもおかしくないと自覚すべきだと思います。
私は長生きしたくありません。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私は45歳都内在住の独身男性で一人暮らししています。
母は地方の地元で一人暮らししています。私の場合は、私の方が母よりも不健康なので、母が地元で健康で暮らしていて、母から私に電話もかかってきてご近所の話題を報告してくるのは、とてもいいことだと思っています。
実際、私の周りにいる既婚者の友人たちは、親の介護で仕事と子育てと親戚づきあいなどの対応で大変なケースも多くて。
コロナ禍もあって、母とは直接3年くらいは直接会っていないのですが、母が健康でいてくれるおかげで、自分の体調管理に集中できますし。
同世代のほかの方々の家族関係で、どのような現実があるのかをリサーチすると、ご家庭ごとにいろいろな良さも悪さもあると思います。
ちなみに、私の母の実母だった祖母は96歳まで生きたのですが、後半の6年間ほどは寝たきりの状態で、父母が実家で介護していました。そういったケースは人生において珍しくないらしく。
ピンピンコロリという言葉が理想としてメディアで紹介されたこともありますが、突然の理由がない限りは、「介護をする時期」があって、それもお互いに大変だと思います。
健康であることは、親も子もそれぞれにとって良いことですから。
文句を言える相手であるほど健康である親御さんに感謝、だと思います。
No.5
- 回答日時:
いやちょっとあなたがおかしいよ
そんなことで腸まで煮えくり返らなくてもよくないですか?
生まれる時代が選べれば、って何を大袈裟な
少なくとも大戦中とかに生まれなかっただけよくないですか?
普通にご飯が毎日食えて屋内で眠れて
ヨボヨボなのに活きてるとかならまだしも
元気なら良いじゃないですか
介護とかしなくて済んでるんでしょ?
金も暇もあって羨ましい上に構ってくるからうざいってだけですか?
電話も毎回相手しないとか
家にいるのが嫌なら一人暮らししたらよくないですか?
元気なのってありがたいですよ
今の時代が大変なのは元気じゃなくなってから長生きするから大変なのであって
あなたはもう子育てされ終わった側なのに
中学生みたいな言い分ですね
あと、元気でも今日明日突然どうかなることもあるんですよね。
そしたら元気な頃は良かったなと思いますよ
No.4
- 回答日時:
頻繁に電話が親からかかってくるだけで、
そこまで感じなくてもいいじゃないかな。。。
確かに、あまりに頻繁に電話かかってくれば、
迷惑だしストレスにもなりますよ。
でも、、、
それはちょっと過剰すぎる反応ではないでしょうか。

No.3
- 回答日時:
親が定年迎えてのんびり過ごすようになってもあなたはまだ実家暮らしなんですか?
辛いなら一人暮らしすればいいと思いますよ。いつまでも親のところに寄生してるから余計なストレスを感じることになるのでは。
介護が必要になっているより元気でいてくれたらずっと嬉しいと思いますがね。あなたは自分本意なおこちゃまですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
旦那が2020年3月から、コロナで在宅勤務になりました。 最初はコロナから守られてると思えていたんで
夫婦
-
仕事から帰ってきて妻が用意したご飯がこれだったらどう思いますか?
夫婦
-
ジャガイモが嫌いなことをごまかしていた妻
夫婦
-
4
結婚して半年。妻と離婚したくなってしまいました。
夫婦
-
5
自分の分だけ食事を用意する夫
夫婦
-
6
チリ紙交換が居なくなった理由を教えてください。
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
部屋が汚い事は何がダメなんですか?プライベート空間なら住民の勝手ではないですか?
父親・母親
-
8
専業主婦で離婚を考えています。
夫婦
-
9
最近とあることで旦那と言い合いになります。。
夫婦
-
10
200万円の無心
その他(家族・家庭)
-
11
料理できない人っていますよね?
夫婦
-
12
夫に何も出来ない癖にと言われます。何も出来ないもなにも今 赤ちゃんの育児で仕事してないだけなんですが
夫婦
-
13
夫が私に内緒で有休をとっているかもしれない
夫婦
-
14
喧嘩して泣いたとき冷たい旦那。 喧嘩して泣いたとき、みなさんの旦那さんは優しく声をかけてくれますか?
夫婦
-
15
0歳児の赤ちゃんがいて働いてないと世間では甘えていますか? 8ヶ月の赤ちゃんがいます。夫にも周りにも
夫婦
-
16
日本の有名な俳優女優ってアメリカ、世界でも有名ですか?橋本環奈、浜辺美波、深田恭子、広瀬すずとか
流行・カルチャー
-
17
褒められて育った
その他(家族・家庭)
-
18
なぜ、女性って30近くになって結婚したくなるの?
婚活
-
19
50歳の女房がいつも「また髪の毛染めに行くのお金かかる」と言います。
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
私の言動は冷たかったでしょうか?
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
5
高校生男子です 先日彼女ができ...
-
6
母親に「死んでくれ」と言われ...
-
7
「お前は役に立たない」と親に...
-
8
出かける時、いちいち行き先を...
-
9
腐った親なら捨ててもいいです...
-
10
現在、1人娘を持つ親です。 女...
-
11
親に「出ていけ」と言われた時...
-
12
彼とのSEXが親にバレてしまいま...
-
13
中1の男です。 先程高2の姉が「...
-
14
7時に家を出て20時に帰宅する...
-
15
悩んでいるので質問します。 親...
-
16
連絡をとってる女性
-
17
こういう境遇で育ってきた方
-
18
妹とセックスしてしまいました...
-
19
やばいです。親に黙って学校を...
-
20
親に「◯ね!」と言いたい
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter