
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
光速を300000 km/s
振動数300 GHzの電磁波の【波数】
そんなわけで、長さが指定されていないという回答が返ってます。
まあ、波長の逆数ってことで1mあたりの波の数なんだけどね。
・・・
1秒間に300000km進む中で300G回振動してるって事だ。
1m進んだ時に何回振動しているのかを計算すりゃいい。
「波長」なら、
300,000× km/s ÷ 300×10⁹ Hz
300,000×10³ m/s ÷ 300×10⁹ s⁻¹
300,000,000 m/s ÷ 300,000,000,000 s⁻¹
になるので、
1/1,000 m
すなわち、一つの波は1/1,000mって事になるので、1mmが答え。
「波数」なら「波長の逆数」なので
1mあたりいくつ波があるのかという事なら、10³回の波がある。
すなわち1,000個。
数式にするなら、
300×10⁹ Hz ÷ 300,000× km/s
300×10⁹ s⁻¹ ÷ 300,000×10³ m/s
300,000,000,000 s⁻¹ ÷ 300,000,000 m/s
1,000 m⁻¹
10³ m⁻¹
No.3
- 回答日時:
103 じゃなくて 10^3 = 1000 だよね。
波数(空間周波数)とは、分野によって定義が違ってて
分光学: 1 m あたりの波の数 1/λ
波動力学: 1 m あたりの位相回転角 2π/λ
波長は (3×10^8 m/s) / (300 × 10^9 Hz) = 1 × 10^(-3) m = 1 mm なので
前者なら 1 m / 1 mm = 1000 1/m
後者なら 6.283 / 1 mm = 6283 rad/m
また分光学では 1 cm あたりの波の数で示すことが多いので
波数 = 10 1/cm
とすることが多い(私にはこれが一番なじみ深い)。
時間の周波数なら、周波数と角周波数 なので
これにならって、波数と角波数 と呼ぶことも
無いではないけど・・・
両方とも波数と呼ぶことが多い。記号も両方 k だし
紛らわしい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
どうでもいい素朴な質問です! 乗り物に装備されている速度計の速度は物理的にどうやって計測されるのでし
物理学
-
飛行機で、上から見ると三角形で尾翼のない
物理学
-
万有引力の位置エネルギーなぜマイナスつくの? あれってエネルギーなんだからスカラー量でしょ なんのマ
物理学
-
4
「w」の大文字と小文字を大きさ以外で書き分ける方法はありますか?
物理学
-
5
重力で光速を超えられますか?
物理学
-
6
『超光速電流』
物理学
-
7
コンセントから電磁波出力は無い?
物理学
-
8
高校物理 電流計について。 電流計の話なんですけど、授業で、電流計には、流れる電流を小さくしたいため
物理学
-
9
電子体重計ではかれるのは 体重(からだにはたらく重力の大きさ)?それとも質量?
物理学
-
10
乾電池は直流電流、直流電圧ですか?
物理学
-
11
光の速度は不変であるという結論についてですが、これは光という概念の速度を観測できなかったという事です
物理学
-
12
電子天秤を用いて正確に水の質量を求めるために、空気による浮力の補正を行うのはどうしてですか?
物理学
-
13
交流よりも直流の方がノイズの影響を受けやすいのはなぜでしょうか
物理学
-
14
動いているものは実際に長さが縮むの?
物理学
-
15
スケートボードで、体を左右上下に動かすだけで、なんで前進するの、物理学的に開設してもらえませんか?
物理学
-
16
水深によって、浮力は変わりますか?
物理学
-
17
ガレージのパラドックスについて
物理学
-
18
常温核融合は正しかったのか?
物理学
-
19
いつか?AIが物理の方程式を作る日が来るのか?
物理学
-
20
電流の向きについて
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ニュートンリングについてです。
-
5
光強度と光子の数
-
6
偏波
-
7
光を照射して、水を融解する問...
-
8
半価層について
-
9
光ファイバーを使った通信では...
-
10
周波数の単位変換
-
11
ボーアの量子条件について教え...
-
12
NIST 表の見方
-
13
回折における実格子空間と逆格...
-
14
ニュートンリングの色の違いは?
-
15
太陽電池セルの量子効率から短...
-
16
波長短縮率が70%弱になるの...
-
17
LEDはなぜ連続スペクトルなので...
-
18
波長からRGB変換
-
19
ニュートンリングと平坦度の関係
-
20
照度から、エネルギーとフォト...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
答えは103かどうかわからないです、、
ごめんなさい、