
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
他社になると、家族間の通話料の割引きはない。
また、プランによっては、今まで通りに契約している方がよく、逆に乗り換えることにより割高になることもある。
だから、乗り換えを行う場合は、自身のプランなりを考慮してから考える方がよい。
ドコモ光を他社の光コラボにしても、ファミリータイプで110円~330円程度安くなるだけであり、大差ない。
NURO光にするとかなら、大きく変わることがあるけどもね。
無難と言えば、NTTドコモかNTTComでしょうね・・・
ドコモなら、ahamoってプランがありますので・・・
NTTComなら、500MB 550円~ 1GB 770円(NTTCom契約者は550円)~である。
まぁ、多く使う人なら、ahamoか今のギガホプレミアムとかにしている方がよい。
No.7
- 回答日時:
格安スマホ?って3万円程度とかそれ以下のスマホ端末の事ですよ!
格安SIMではないのですか?「MVNO」で検索すると、月:数百円で沢山ありますよ。
ただ、一番安くする方法は、楽天モバイルです。
ただし、貴方の利用環境が、楽天回線環境が快適である事。
最安でほぼ0円です。
使い放題(高速でも1日10GBで)約3300円
端末も実質0円とかあります(端末代がキャッシュバックされる)
楽天を避けて、ドコモ回線が利用したいとか、通話料金も考慮するなら、
・「日本通信SIM」をおすすめします。SIM契約だけです。
https://www.nihontsushin.com/
IIJmioでも、110円のスマホがあるし、月額:数百円です。
https://www.iijmio.jp/device/index.html
--------------------
>光インターネット?
家の固定ですよね。
私が借金で困っているとしたら、楽天モバイルで、モバイルルーターを利用して、3300円で納めますけどね。
光回線が必要なら、価格.comで最安な業者で契約します。
https://kakaku.com/bb/
No.6
- 回答日時:
ドコモ光と家族割がついているならそこまで高くないはずですが
確かに3人以上じゃないと最安にはならないのは事実ではあります
上記の場合だと、光などの回線をやめてさらに格安SIMにして大容量プランに変えないと劇的に安くはならないです
利用方法によってはエンタメプランがあるような契約にする必要があると思います
場合によってはデータ節約に励むなどですむかもしれません
例えばデータ使用量が6GBなら設定などを見直して5GBにおさめてプランを下げるなど
どちらにしても質問主様がどのくらいデータを使用しているか、カケホなどのプランが必要なのか、もう少し具体的な情報が必要です
光に関しては地域、住宅の種類によって契約がちがいます
集合住宅だと選べないので引っ越す必要性があります
No.5
- 回答日時:
既にありますが、ahamoがオススメです。
家族割にはなりませんが、人数としてカウントされるので他の人へは影響ありませんし、
機種も普通に割引ありで今まで通り購入できますし、そのまま利用出来ます。
ドコモ光があるならギガライトにプラン変更するだけでも良いかもしれません。
ahamo以外の格安ですと通常時(規制無し)なのに混雑すると遅くて通知が来なかったり、
機種がやたらと遅かったり、LINEなどの年齢認証やスマホ支払いが出来なくなる、特に楽天はWi-Fiだと電話が非通知扱いになり迷惑電話としてブロックされるなど思わぬ制限もあり、不満が出やすいので。
ahamoはドコモメールが使えないくらいしか制限がないです。エリアや速度もドコモと同じ。
ドコモ光は安い方なので、いまそうなら変えるメリットは無いと思います。
変えるとしたらnuro光か、スマホはドコモのままにしてギガホプランにしWi-Fiをやめるでしょうか。
参考になれば
No.4
- 回答日時:
MNP(番号ポータビリティ)で、番号そのままで他社に切り替える場合ですが、他社からの切り替え率が最も高いのは楽天モバイルです。
で、楽天ブロードバンド(ネット)も楽天光で、セットで申し込むと他社の追従を許さないほど安くなります。
ただ、一長一短があります。地域によって楽天の電話がつながりにくい点は否定できませんが、回線網の整備も進み、近いうちには解消すると思います。
ちなみに私の場合です(楽天会員登録済みを前提に)。au(携帯+インターネット+固定電話)があまりにも高かったので、楽天に全て切り替ええました。
メリットは、キャンペーンにもよりますが、スマホ本体は1円で買いました。
初めはクレカで全額支払いですけれど、一定期間後にポイント還元があり、その金額分、楽天市場などで利用できます。
それと、Rakuten Linkアプリを使えば、相手が携帯でも固定でも全国どこでも全て無料通話ができます。ドコモやauなどの格安にしても、通話には時間制限等あるので、楽天は非常に大きなメリットです。
それとデータ通信もギガ数にもよりますが、定額も魅力です。私の場合、1台目はほぼゼロに近いので、通話も含めて3ヵ月は無料です。2台目もせいぜい3ギガ程度なので、1078円かな(通話料はLinkアプリで無料)。
それと、ブロードバンド(ネット)は楽天光で、3年縛りとは言え、1年目は無料ですから、他社に比べるとかなりメリットはあるでしょう。
さて、メリットばかりではなく、デメリットは重要です。
楽天モバイルショップで2台とも購入したのですが、基本的に契約手続きと、SIMの装着、回線のテストだけしかやりませんので、端末操作(アプリや使い方等)は自分でネットで取説をダウンロードするなりしてやらなければなりません。
先ほどのRakuten Linkアプリは、一部地域では音が悪かったり繋がりにくいケースもあったようです。ただ、これも近い内には回線網が整備されれば解消するでしょう
それと、ハッキリ言ってサポートはアテにできません。ホムペからサポートはほぼ無理に近い。オペレータ無しのAIチャットだから、質問にまともに答えられないし、電話対応もほぼ無理に近い。結局またホムペのサポートを照会されるだけだから堂々巡りでした。
でも、安さを考えると、自分でいろいろ覚えた方がいい。
切り替え(購入直後)当初は、ホントに面倒くさいと言うか、サポートにイライラしたこともありましたが、今現在、問題なく使えています。楽天光回線はパソコンとネットビデオ、それと固定電話(基本、架けない、受信だけ)ですが、1年無料は助かりますよ。
パソコンをお持ちなら、楽天モバイルで検索してホムペをジックリ研究してみてください。長く使うなら他社より断然安くなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
格安スマホに変える時アドレスはどうされてますか? 今auを使用していますが、色んなところでauのアド
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
携帯会社について
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
生理用ナプキンが買えない等、学生の貧困が社会問題になっていますが、なぜ、貧困の学生も多いのに、ほぼ全
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
4
ドコモから乗り換え
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
5
スマホについて ド素人の質問ですいません。 いま、ドコモ4G対応のスマホでnanoSIMなのですが、
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
6
楽天モバイルを快適に使っていて一か月のデータ使用量が60 GB ぐらいですがなぜ楽天モバイルは繋がら
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
7
毎月のケータイ料金を安くしたくてiPhoneのまま「au→楽天」に変えようかと考えていますが、不便は
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
8
楽天モバイルで購入したiPhone13proは、キャリアSIMロック解除版になるのですか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
9
楽天モバイル回線に変更したが
Android(アンドロイド)
-
10
楽天モバイルを利用されている方実際、繋がりやすさや通信速度はどうですか? 主な利用地域も教えてくださ
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
11
携帯契約について 携帯を新しく契約をしたいのですが ブラックリストにのっており なかなか契約出来ませ
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
12
9月29日にファミマTカードで分割でiPhone 13 Proのauの端末だけ購入したのですが 最近
au(KDDI)
-
13
UQモバイル 料金
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
14
家族のスマホ(iPhone)4台の購入、契約について教えてください。
docomo(ドコモ)
-
15
格安SIMに変えるとどこも、携帯はサクサク動かないですか? サクサク動く格安SIMってありますか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
16
楽天モバイルとソフトバンクエアどちらが速いですか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
17
楽天スマホからソフトバンクiphoneへの通話ができない
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
18
スマホ代を安くしたいです。 ソフトバンクのiPhoneを使用してます。 機種変はめんどくさいので6s
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
19
楽天モバイルの無料について
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
20
トーンモバイルが今後ドコモショップでも契約できる様になるそうですが、今現在発表されているのはiPho
格安スマホ・SIMフリースマホ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
携帯の代替機を落として傷をつ...
-
5
なんすかこれ?
-
6
格安スマホで 3大キャリアと関...
-
7
消した着信履歴&発信履歴が分...
-
8
今、親がドコモでガラケーなん...
-
9
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
10
10年前の未払い
-
11
携帯利用停止後の復活
-
12
MNP 乞食 現在は儲からないよう...
-
13
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
14
アイホンでマイページを出すには
-
15
ドコモのAndroidなのですが 一...
-
16
古い携帯電話に残った写真画像...
-
17
携帯会社の社員は他人の携帯情...
-
18
pc 内のメールアドレス全てコピ...
-
19
この携帯料金はいつ請求されま...
-
20
ドコモ回線でのSIMフリーAndroi...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter