
A 回答 (21件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.19
- 回答日時:
18さんがおっしゃっているように
『受験とは 計画をたてて自分にあった工夫をやしなう、・・自分説明書を作る・知るイベントになります。』
わたしなら自分と同じ境遇・近いかたの手記を探しますね
先人の知恵をまなぶことがいちばんはやいです
そうした知識をベースに模索していきます。
もしかしたらゴールに届かないなどのことは二の次で、
まずはステップ1 じぶんの勉強との向き合い方を模索しましょう。
No.18
- 回答日時:
偏差値35を相手にしてくれる塾と偏差値70を相手にする塾は異なります。
偏差値70を相手にする塾に行っても話している内容すら理解できないでしょう。無駄金です。苦痛でしかありません。偏差値35を相手にしてくれる塾があれば、勉強の仕方から教えてくれるかもしれません。
偏差値70の人なら自分独自の勉強の仕方を試行錯誤しながら、身に着けているものです。教えてくださいと言ったところで、人によりますとしか言いようがありません。
No.17
- 回答日時:
「本気ではない人に、いくら教えても、無駄」と言われた時の話。
まだあなたはSTART地点にも立てていない
上の記事を読み、あらためて質問をしなおしましょう
がんばれ!・・ちなみに頑張るって意味もおそらく知らないとおもいますので、こちらの記事もよんでね
https://ameblo.jp/osachan2001/entry-10699621275. …
第47回全国小・中学校作文コンクールの優秀賞受賞作品、作者は小学校2年生の女の子、中村咲紀ちゃん。
No.15
- 回答日時:
「為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の 為さぬなりけり」。
英語の勉強方法については、次の通りです。
英文法は、参考書の例文を単語の順序をバラバラにしてノートに書き出して、元の文章に戻す作業を繰り返すのがよろしいと思われます。
あとは、英単語を覚えることが重要です。一文に一つでも分からない単語があると理解できません。単語は知っていればいるほど有利です。
覚え方は、単語帳を単語の発音を聞きながら一気に見ていく作業を繰り返すのがよろしいと思われます。
ということで、単語の発音も聞ける、利用者が自由に編集できる、こんな無料の英単語帳もありますので、下記サイトをご覧ください。真面目なサイトです。持っておかれて損のないものです。少しでもお役に立つことができれば幸いです。
http://www.maroon.dti.ne.jp/capitalism/
No.14
- 回答日時:
3ヶ月で50、半年で58、9ヶ月で65、最後の3ヶ月で70、としても、成績を短期で上げるには創意工夫が必要。
その創意工夫ができるかどうかは前半でほぼ見えてしまうので、どんなことをしてでも半年で58にする方法を人に頼らず自分で調べ試行錯誤して編み出す。
それができなければ残り半年では70にどうやっても到達しないので、諦めるか目指すところを変える。
No.13
- 回答日時:
大概のケースで、
『 塾 に 行 く べ き で は あ り ま せ ん 』
・
通常、偏差値35だと、塾では、対処不能です。
いえ、中二中三なり高一なりのクラスから始めて何年もかけるのなら話は別ですが。
集団講義制の塾では、ほぼ対処不可能。
個別指導に優秀な講師は希。特にそこから的確に指導できるのは。
で、詳しく教えろと言うのなら、あなたのことをもっと詳しく書かなければなりません。
まず、偏差値を持ち出すときは、何の模試のものかを正確に記載すること。
次に、偏差値35というのは、大体、測定範囲外、という意味です。
満点取った人の学力は、満点レベル以上のどの辺りか見当がつきませんし、0点を取った人も逆向きに同様です。
高校入試時の偏差値がどのくらいだったか、偏差値いくつの高校に通っていたのか、そこでどのくらいの成績を取っていたのか、などの情報が必須でしょう。
それに加えて、なにをどのくらいやってあるのか、学習進度に関する情報も必須です。
中一英語から全く身に付いてないのか、高一英語から身に付いてないのか、同じ偏差値35でも、両者ですべきことが異なります。
No.12
- 回答日時:
>難しい事は十分承知の上です。
違います、不可能なんです。
10番さんのお答えは完璧な正答で素晴らしいと思います。
付け加えさせて頂くと、
日本中の自分より成績の良い人全員を
順に長期療養が必要なとこまで痛めつければokです。
となります。
これなら実現可能でもの凄く簡単です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
20歳男です。 高卒で働き始めましたが学歴社会はなんだかんだ続いてる気がします。 高卒でも仕事できる
大学・短大
-
関東から関西学院大学に進学するのはどう思いますか? MARCHの方がいいですか? 私の周りの友達や家
大学受験
-
医学部医学科にあと一年で現役合格する方法を教えてください。 僕は高二で、医学部を目指していますが、偏
大学受験
-
4
私は 一年浪人して 徳島文理大学の理工学部に入学したものです。 本命の国公立の受験に失敗しそこに入り
大学受験
-
5
高3です。今から始めて早慶MARCHに受かる方法を教えてください。学部はどこでもいいです。偏差値は4
大学受験
-
6
コンプレックスの解消方法について 大学一年女子です。 私には学歴のコンプレックスがあります。 私は地
大学受験
-
7
外交官を目指すものです。 推薦で慶応義塾大学法学部、学習院大学法学部を受け 一般受験で東大文1を受け
大学受験
-
8
大学受験について。僕は今高1です。僕の通っている高校は偏差値45程度あり、自分の偏差値も45くらいあ
大学受験
-
9
一橋法学部第一志望の浪人です。一橋、慶應、早稲田の法に入れるでしょうか?
大学受験
-
10
東京に住んでいる人に出身大学を聞いていったら、5割はMARCH、2割は早慶、1割は東大、東工大、一橋
大学受験
-
11
偏差値41の底辺高校です。 勉強一切していません。大学に行けるでしょうか。 母子家庭で金銭的にきつい
大学受験
-
12
中3です。凡人が京大に受かることはできるんですか?
大学受験
-
13
大学全落ちしたら就職確定の高3受験生です。 志望校の過去問6割しか取れてなくて、大学全落ちだと就職に
大学受験
-
14
偏差値50の高校に行ってる高校2年生が、関西学院大学に行きたいなと思っているんですが、厳しいですかね
大学受験
-
15
中学2年生女子です。東京理科大学を目指しています。 知恵袋を見ると、理大はmarchと同レベルやfラ
大学受験
-
16
旧帝大はすごいということを知らない人は多いのでしょうか?九州大学は旧帝大ですが、九州にある国立大学ね
大学受験
-
17
偏差値45の高校生です。テストはいつも最後の方です。本気で勉強して大学受験一ヶ月前から勉強となるとF
大学受験
-
18
現在19歳偏差値30ほどのニートです。来年東洋大学(イヴニングコース偏差値50)に行きたいのですがど
大学受験
-
19
首都大と上智に合格したらどちらを選びますか?文系です。
大学受験
-
20
大学受験で1つの大学しか受けないのはやばいですか? 自分の性格上、E判定の厳しい大学、C判定の手が届
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ターゲットにない単語がたくさ...
-
5
英単語ターゲットって1900と140...
-
6
高3の受験生です。英単語帳を...
-
7
英単語 いつまでに…?
-
8
英単語帳について 私は高1です...
-
9
大学受験用の単語帳について
-
10
ターゲット1400と1900両方持っ...
-
11
英単語ターゲット1400で国公立...
-
12
英単語や英熟語のcsvデータが欲...
-
13
日東駒専落ちMARCH合格とかよく...
-
14
関関同立や産近甲龍辺りを狙っ...
-
15
英単語帳について
-
16
高2文系(東進生) 東進の英単語...
-
17
英単語についてお聞きします。 ...
-
18
単語を覚えるときに、赤い文字...
-
19
英単語のデータが欲しい。
-
20
早慶目指す人は鉄緑とか単語王...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter