A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
日本株なら9434のソフトバンク株は如何でしょうか?此処は1株配当86円付きます。
現在値1600円位です。1000株で160万円ですね。配当金は年間86000円です! 銀行に預けておくより良いと思いますよ!No.7
- 回答日時:
ネットでも内容的には投資の入門的なことはあちこちにありますが、包括的に基礎的な知識を得るためには書籍が有用かと思います。
ネットでなんとなく見ているよりも、書店で実物を見て実際に選んで、お金を出して買う方が読みますし、身につく度合いも高いかと思います。
今なら
「本当の自由を手に入れる お金の大学」とか「株・投資信託・iDeCo・NISAがわかる 今さら聞けない投資の超基本」のような包括的な資産運用の入門書を読んで、
その後に
「世界一やさしい 株の教科書 1年生」「知識ゼロでも大丈夫! 基礎から応用までを体系的に学べる! 株式投資の学校[入門編]」などにすすまれるとよいかと思います。
No.6
- 回答日時:
株なら、その手の本が沢山出ていますから
片端から読めば良いです。
ネットでも良いし、ユーチューブにも
あります。
一般人で億万長者担った人の
特徴。
1,若い時から株などの投資をやっていた。
2,生活は質素。
(日経調べ)
No.5
- 回答日時:
ネット検索、お勧め。
(膨大な情報がありますよ。)株初心者入門(NISA説明?)とか、株投資とか、そういうサイト(ブログ?)など、色々な所、読めばいいのではないでしょうか。
証券会社とかのは、逆にルール把握等には良いかも知れませんね。
No.4
- 回答日時:
とりあえず、
本多静六著「私の財産告白」と、
水瀬ケンイチ著「お金は寝かせて増やしなさい」を
読んでみては。
それらを読んだ後、
株式投資の本を読んだら良いと思います。
No.3
- 回答日時:
日本株市場は外国人投資家が70%市場に資金投下しており、機関投資家が相場を大きく動かすのが実態で、私たち個人投資家の投資行動は提灯買いにすぎません。
新規資金が市場の潤滑油となる株式投資で利益を上げることは難しいです。
また、利益を目的とした投資家の90%がやられるのも確かで、資産を増やされる方の多くが、資金に余裕のある富裕層の長期インカム投資です。
富裕層は良い銘柄に長期で放置し配当収入を得て再投資を行いますので、資金は時間を味方につけて少しずつですが増えます。
テクニカルで勝つ人は、デイトレやスイングで大きな資金で小さな利益確定を繰り返し、現物以外に空売りなども交えて、スピーディーに取引をし、利益を積み上げた上で損切を行い、損益通算と還付税でマイナスをプラスにするテクニックを持ちます。
常に相場の動きを監視して、注目銘柄のチャート形状や価格を頭に入れて、投資判断は即断即決します。
勝つことと、下げた時の次の一手を考えます。
東証だけで3900社ある上場企業の業績やチャート、財務内容、ファンダメンタルを考え、正しい投資判断をしないと損に繋がります。
また、株には元本割れや元本そのものをなくすリスクが存在し、信用取引では日歩や逆日歩といったマイナスが生じる懸念がありますので、余裕のある資金で正しく管理ができないといけません。
まずは基礎知識をつけて株式投資の特徴を把握することです。
そしてなんでもいいから自分が注目した銘柄を買ってみることですね・・買うと下がった時の緊張感や上がった時の高揚感、そして投資判断の感覚が分かるはずです。
あとは場数ですかね。
No.1
- 回答日時:
投資の世界は、ド素人から超弩級のプロまでが、同じ土俵で殴り合うような世界です。
超弩級のプロの中には、世界トップの大学を出たエリートもいるし、資産が○兆円のファンドもいます。そういう奴らと個人で張り合って勝てる奴は、1万人に1人いるかいないか。自分が、そういうラッキーな実力は無いという事を早めに気づくのが良いと思います。
『村上世彰、高校生に投資を教える』という本は、プロが一社に投資をする為に、どれだけの事を調べているか知るには良い入門書だと思います。あるいはレオス・キャピタル・ワークスに、つみたて NISA の口座を開いて、そこの口座で、つみたて投資をしながら、セミナー受講するのも良いでしょう。
素人が株で勝負するのは無理と諦めて、運用はプロの投資信託に任せて、自分の貴重な金と時間は、自分の得意な事や好きな事に費やすのが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
日本の株価はバブル期を更新していますが、30年間賃金が上がっていません。原因はなんですか?
日本株
-
投資をしたいなと前々から思ってます。 まず何からしたらいいのでしょうか?( i _ i ) 今年19
その他(資産運用・投資)
-
資産運用でよくあるちょっと残念な間違い、勘違いを教えてください。資産運用あるある勘違い。 例えばです
その他(資産運用・投資)
-
4
株式投資の勉強の費用について
株式市場・株価
-
5
資産運用をしたい金持ちは、なぜ悩むのですか?
仮想通貨(暗号通貨)
-
6
投資でベースを増やすことが目的の場合
その他(資産運用・投資)
-
7
投資について教えて 投資で月5〜10万稼ぐにはいくら必要ですか? 詳しい人教えてください❗️
仮想通貨(暗号通貨)
-
8
貯蓄が500万あって、始めるなら普通のニーサと積み立てニーサどちらがおススメですか?現在30代で 病
その他(資産運用・投資)
-
9
20歳になり、インデックスファンド、ETF、投資信託、仮想通貨を始めました 投資信託 楽天NASDA
不動産投資・投資信託
-
10
投資信託で、年4%の利廻りがある商品はありますか?
不動産投資・投資信託
-
11
今からでも買い戻すべきかどうか
その他(資産運用・投資)
-
12
投資ってやる人は貧乏な時からでもやるし、やらない人は金持っててもやらないもん?
その他(資産運用・投資)
-
13
仮想通貨で大きな含み損が出てるのですが、投資に詳しい人はどのような判断をされますか?
仮想通貨(暗号通貨)
-
14
お金を増やすにはやはりリスクを負っても投資すべき?
その他(資産運用・投資)
-
15
助けて下さい最近ネットで知り合った人にビットコインをやらないかと誘われ怪しいので断わってたのですがお
仮想通貨(暗号通貨)
-
16
今後、伸びそうな株の銘柄を教えて下さい。
株式市場・株価
-
17
投資信託困ってます。
不動産投資・投資信託
-
18
デイトレーダーをしていて行き詰まってます…。 デイトレーダー初めて2年経ちますがなかなか安定しません
日本株
-
19
先日、証券会社に行って投資の話などを聞いてきました。保有しているものを聞かれ、最近先進国リートの投資
不動産投資・投資信託
-
20
聞いてください! 悔しいです! 実は今年。 FX自動売買をやってる QTキャピタルというところにお金
FX・外国為替取引
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
真面目な質問です 高校三年生で...
-
5
岸田総理は、投資で資産所得倍...
-
6
株取引で 買い戻すことができず...
-
7
株の配当金についてです。 委任...
-
8
もう外国人観光客は一人たりと...
-
9
庭の「すずらん」が増えすぎて...
-
10
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
11
現物株を売って日医工を
-
12
みなさんの損した話を聞かせて...
-
13
デイトレ株チャートの本
-
14
寄り付きで買う方法ありませんか?
-
15
WealthNaviでの運用を開始して...
-
16
株式の利益は誰のもの?
-
17
持株の見方を教えてください。
-
18
【株用語】セリクラとはどうい...
-
19
企業の過去10年のEPS等が見れ...
-
20
宝くじを買う人々は努力して稼...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter