
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「国民年金・厚生年金保険 精神の障害に係る等級判定ガイドライン」および「国民年金・厚生年金保険 障害認定基準」に拠ります。
これらによると、認定(もちろん、継続を含む)にあたって特に重要となるポイントは、以下のとおりです。
言い替えると、いわゆる「更新」のときの診断書(障害状態確認届)では、以下の内容については特に詳細に記されている、ということが必要です。
● 通院の状況(頻度、治療内容など)が考慮される。
● 薬物治療が行なわれている場合には、その目的や内容(種類、量、血中濃度など、期間)、本人の服薬状況が考慮される。
● 労働に従事していることをもって直ちに日常生活能力が向上した、とはとらえない。
● 現に労働に従事している者については、その療養状況を考慮するとともに、仕事の種類、内容、就労状況、仕事場で受けている援助の内容、他の従業員との意思疎通の状況などを十分確認した上で日常生活能力を判断する。
● 就労継続支援A型、就労継続支援B型、障害者雇用での就労、就労移行支援では、1級か2級の可能性が検討される。
● 一般就労(障害者雇用以外)や自営・家業等であっても、就労継続支援や障害者雇用等と同様の援助を受けて就労している場合は、2級の可能性が検討される。
● 一般就労(障害者雇用以外)では、月収の状況だけでなく、就労の実態を総合的に見て判断される。
● 安定した就労(おおむね1年以上)ができているか考慮される。
● 1年を超えて就労を継続できていたとしても、その間の就労の頻度や、就労を継続するために受けている援助や配慮の状況も踏まえる。
● 精神障害による勤怠への影響(欠勤・早退・遅刻など)を考慮する。
● 仕事場で臨機応変な対応ができなかったり意思疎通に困難があるときには、それらを考慮する。
継続される・されないは、はっきり申しあげて、診断書(障害状態確認届)の内容次第です。
(なお、診察もしていない者が「継続される・されない」を回答することはできません。医師法にも抵触してしまいます。あしからず。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
年金の未納で役所の人が家に訪問に来た
その他(年金)
-
障害年金もらえますか? 母78歳 長年難聴で障害者手帳を持ってます
国民年金・基礎年金
-
年金だけで生活してる
厚生年金
-
4
障害年金の使途について。 両親と同居されている方へ。 障害年金を全て自分の好きな事に使っても両親に叱
国民年金・基礎年金
-
5
パーキンソン病で障害年金を、もらうには?
その他(年金)
-
6
障害年金を受給するには、受給要件と、何が必要ですか?
その他(年金)
-
7
加給年金について
その他(年金)
-
8
年金の併用
厚生年金
-
9
障害年金 初診日証明について
その他(年金)
-
10
年金もらうというのはどういう気分ですか
その他(年金)
-
11
一人暮らしと精神障害基礎年金
国民年金・基礎年金
-
12
先月父(享年84歳)が亡くなり、私が母(81歳)の委任状を受けて年金事務所に母の遺族年金の手続きに行
国民年金・基礎年金
-
13
40歳男、無職です。 双極性障害2型で退職しました。 障害者手帳は持ってません。 障害年金(障害厚生
その他(年金)
-
14
障害者手帳取得するか、迷ってます。 現在双極性障害で約3年働いておりません。 まだ働ける状態ではあり
国民年金・基礎年金
-
15
夫が国保、妻が社保の場合
厚生年金
-
16
年金事務所に問い合わせると、障害年金の受給要件は揃っているのですが、書類が何度か修正して欲しい部分が
国民年金・基礎年金
-
17
国民年金について
国民年金・基礎年金
-
18
年金生活者支援給付金受給資格は誰にあるの?
国民年金・基礎年金
-
19
障害年金と株
国民年金・基礎年金
-
20
障害年金の初回更新について教えて下さい
その他(年金)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
障害基礎年金(知的障害)受給者...
-
5
障害年金(国民年金)2級を受給...
-
6
就労してる知的障がい者の障害...
-
7
知的障害者の障害基礎年金の申...
-
8
病歴状況申立書(国民年金用)...
-
9
精神障害厚生年金等級の判定基準
-
10
精神障害者年金2級について質問...
-
11
障害基礎・厚生年金受給権者障...
-
12
マイナンバーとは何か?
-
13
供託金の利息
-
14
障害年金の受給が継続可能でし...
-
15
【GDP-B】GDPとは別にGDP-Bとい...
-
16
現在生活保護を受けていて、精...
-
17
自営業の障害基礎年金受給者の...
-
18
「精神障害者3級」の年金額は幾...
-
19
障害厚生年金の申請のポイント...
-
20
共済組合 障害基礎年金と傷病...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter