
スーツはグレーのものを持ってるのですが、シャツやくつはどういったものを買ったらいいのでしょうか?
普通に就活してる子は、白のワイシャツ、靴はワンストラップですこしヒールがあるのを履いてると聞いたのですが、デザインを受ける子たちの間では、「デザイン関連は少し個性があった方が良い」という話もあります。シャツはフリルやストライプくらいはいいっていうのは本当でしょうか?くつは無難であれば少しくらい飾りがあっても大丈夫でしょうか?
また、就活するときのコツなどあればお願いします!
履歴書は自分でつくってみようかなと思っています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
小さいデザイン事務所で面接を担当していたことがあります。
事務所の規模や、トップの考え方にもよると思いますが、
私が居たところは、常識的な服装であれば、
これといって服装に制限はありませんでした。
中途採用も多く受け入れていたので、
いわゆる就職活動のセオリーに則った服でなくても問題なかったですよ。
フリルやストライプなど、似合っていればいいんじゃないでしょうか。
画一的な格好をしてるから真面目で安心、という発想はないと思います。
そういう決まりごと(白ワイとかワンストラップパンプスなど)面接側が知らないことも多いんじゃないかな。
ただ服装の個性を重視したり、奇抜な格好をしているから有利ということはありません。多分。
欲しいのは忍耐強く真面目に頑張れる謙虚で素直な人なので、
個性を売りにしたスタイルをしている人よりは、
さりげなくセンスが光るような着こなしの方がいいと思います。
あまりにオシャレに身が入ってる人って
遊ぶ時間もままならない残業だらけの職場に耐えられないことが多いんですよね~。
履歴書を自分でつくるのはいいと思いますよ。
アピールは服装ではなくぜひ作品と面接の会話で。
希望の職場に就けるといいですね(^^)。
なるほど・・・!ありがとうございます!
フリルやストライプがあってもちゃんと無難な格好はするつもりです☆なかなかスーツでがーん!と個性出すのは勇気がいりますもんね・・・
作品でアピール、がんばります!作品はもちろんですが、wasabichocoさんが担当していたところで、ポートフォリオでおもしろいつくり方のもの等ありましたか?もしなにかあったらよろしくお願いします!
No.3
- 回答日時:
デザイン系の場合、いわゆるリクルートスタイルでなくても構いません。
ただ、一口にデザイン系と言っても、会社によって雰囲気がてんてばらばらですし、トップの考え方もてんでばらばらですから、一概にこうとは断言できません。
以前勤めた制作会社で新卒を募集した際は、ばっちりスーツを着込んだ子から、アフロヘアーや金髪、ジーパンといろいろなでした。
ただ、採用で最も重視するのは、やはり作品や課題試験の出来具合です。
あとは面接でのやり取りで、コミュニケーション能力に問題ないかどうかを判断する程度でしょうか。いくらデザインが上手くても、客先に出せないようでは困りますので。
>また、就活するときのコツなどあればお願いします!
作品をきちんとまとめ、スムーズにプレゼンが出来るよう、十分準備の上臨んでください。
>履歴書は自分でつくってみようかなと思っています。
自作の履歴書はよく見かけますが、採用側は見てくれよりも内容の充実度を見抜きます。中身が輝いていれば、市販の者でも十分威力を発揮します。
ありがとうございます!
そうか、プレゼンですね・・・!わかりました☆準備はきっちりですね。
それから、履歴書作る手はよくあるんですか・・・。
この間行ったセミナーで、履歴書は自分で作ったりして目立てばいいみたいな話が出て、それで目立てるなら作ろうと思ったのですが、残念。そんな甘くないっすね。
結局履歴書も私自身も見た目より中身ってことですね!
それから、お聞きしたいのですが、thebusinessさんの担当したときは、どんな方が印象に残りましたか?
No.2
- 回答日時:
経験のある子を雇う時は、服装は変なぐらいの子のほーが発想が豊でいいですね、そうじゃない時は、どーでもいいから小奇麗なかっこでいいでしょう。
服装云々よりも作品や個性を重視しますので
履歴書なんかも、どーでもいいです。市販の定形のでいいから作品です(作品の出来は2の次で、それを持っているかいないかが重要
靴やシャツ?問題を履き違えているから、それを改めてね。Tバックのビキニで来てくれたら速攻で合格です(スケベ心じゃなくって個性の尊重と言う事で、説得力無いけど(^^;
経験は全くなんです;^^
スーツで他の企業受ける時フリルはいないって聞いて不安になっただけなんです☆
ありがとうございます!
もしスーツは来てこないで下さいみたいな所であれば、個性ばーんと出しますよ。それこそ赤ビキニで!笑
作品はがんばります・・・!
「それを持っているかいないかが重要」っていうのは才能とかですかねぇ・・・?見ていて「おっ、」って思うのはどんな作品ですか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
クリエイティブ職の面接時の服装
転職
-
デザイン系の就活生・髪型髪色について
就職
-
デザイナーアシのバイト、面接の服装は?
アルバイト・パート
-
4
デザイナー新卒就活生です
Web・クリエイティブ
-
5
面接時の服装について企業に聞くことはOKでしょうか
転職
-
6
WEBデザイナーの面接の服装、髪型について
転職
-
7
Webデザイナーのアルバイト面接を受ける際の服装について。
Web・クリエイティブ
-
8
就職活動のポートフォリオ入りの封筒について質問です
就職
-
9
WEBデザイナー 髪型・髪色
HTML・CSS
-
10
新卒デザイン事務所をやめました。
Web・クリエイティブ
-
11
以前働いていた職場で作成した物について(印刷会社)
労働相談
-
12
ポートフォリオなしでデザイナー(企画職)に就けるか?
芸術学
-
13
ポートフォリオが返却されないのはなぜですか?
Web・クリエイティブ
-
14
就活での髪色について相談です
就職
-
15
デザイン性の低いデザイン事務所について
Web・クリエイティブ
-
16
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
17
グラフィックデザインの仕事に就きたいけど、実務経験ゼロなんです
労働相談
-
18
休日に連絡をするのは失礼ですか?
就職
-
19
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
20
地方デザイン職の厳しさ
Web・クリエイティブ
関連するQ&A
- 1 弁護士事務所で秘書が受ける一般事務処理能力テストとは?
- 2 工場の事務 工場見学、面接時の服装について 近々、工場の事務の面接と工場見学が あるのですが、服装は
- 3 至急です。病院事務の面接を受け、採用試験合格になったのですが、健康診断を行います。 その際、スーツで
- 4 今度公務員試験の福祉Ⅱ類を受けます。 その際の服装ってスーツでなくても良いのでしょうか? 1次試験は
- 5 会計事務所。税理士事務所。
- 6 税理士事務所と会計事務所
- 7 会計事務所、社会保険事務所の就職について
- 8 事務所は貴社?貴事務所?
- 9 税理士事務所、会計事務所で働くには
- 10 「貴事務所」は話言葉では何といいますか「御事務所?」
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
パートの打ち合わせの服装
-
5
医療系のリクルートスーツの色
-
6
客室清掃アルバイトの面接時の服装
-
7
デザイン事務所を受けます。服...
-
8
出版社の面接の服装
-
9
着物屋の面接を受けに行きます...
-
10
個人経営 パン屋 面接 服装
-
11
就職活動中のスーツとコートに...
-
12
法律事務所のアルバイトの面接...
-
13
骨折してスーツのパンツが履け...
-
14
カジュアル面接での服装
-
15
アルバイトの履歴書用の写真は...
-
16
アルバイトの面接の服装につい...
-
17
職業訓練校について
-
18
就職活動の際の持ち物(ハンカ...
-
19
ピンクのシャツは非常識ですか?
-
20
準社員、契約社員の面接のとき...
おすすめ情報