
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
①退職金は他の所得とは別に源泉分離課税になります。
1100万円位で金属37年であれば、非課税になると思います。700万円+40万円+勤続37年=2180万円位が課税限度だと思います。
②所得税は源泉徴収で年末調整で精算されますから、新たに払うものはないと思います。
③住民税は厄介です。6月から来年5月までの12回払いですが残り5回分をどうするか。
A退職金から一括払い
B12月給料から一括払い
C普通徴収で2月に一括払い
のどれかだと思います。選択できるか、会社の取り決めか不明です。金額は5万円位だと思います。
③-2 来年の住民税は12万円位を4回払い(普通徴収)で払います。自治体から納税通知書が来ます。再来年は0か均等割5000円でしょう。
④健康保険・厚生年金保険料について、12月給料から2か月分を天引きされる場合があります。これは、11月給料から引いた保険料が10月分の場合です。12月給料から11月分を引いても、12月分を引く給料がないので、124月分も引くというものです。
⑤1月からは国保になります。自治体で国保加入手続きをしますので、健康保険資格喪失証明書を持参します。
ありがとうございます。退職金の非課税了解しました。住民税は改めて市役所に聞いてみます。保険は任意継続が思ったより高いので、国保も検討してみます。保険資格喪失証明書はわからなかったので助かりました。

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
厚生年金 会社により違うの?
厚生年金
-
例えば 夫の年収180万 住宅ローン1600万円 妻の年収180万 住宅ローン1600万円 どちらも
減税・節税
-
来月60歳(勤続37年)で会社を定年退職します。 今年の年収は500万 昨年の年収は650万 ここ半
住民税
-
4
源泉徴収票と住民税の年収が合わない
住民税
-
5
税金(所得税)の世界において、〇〇万円の控除を受ける"とは、"〇〇万円を課税対象でなくする"という"
所得税
-
6
健康保険払わないと何か罰則あるの? 邪魔でしかない老害や無職主婦とかに使われるだけで
健康保険
-
7
年金の支給停止について教えてください。
厚生年金
-
8
毎年住民ローン控除で所得税から還付しきれない金額が15万程あります。 住民税が家を購入する前と変わら
住民税
-
9
ローンを組んで買ってはいけない?なぜ?
カードローン・キャッシング
-
10
【所得税の二重課税】 所得税払ったあと、再投資して得られた収益に税金かかるのは二重
所得税
-
11
相続税について(基本)
相続税・贈与税
-
12
年末調整について 会社担当者の言う事がバラバラです
年末調整
-
13
年末調整について。 今年度新卒で入社した会社に源泉徴収票を提出する必要があるのですが、入社前(1-4
年末調整
-
14
年末調整について。困っています。 今年2回転職しました。 a社アルバイト(収入合計約11万)→b社派
年末調整
-
15
医療費控除について教えてください。 今年40万円の歯科矯正をしました。 分割で支払っているため、12
確定申告
-
16
外国に行った時に使いきれなかった外貨(コイン)はどうすればいいか悩んでいます。紙幣なら銀行や金券ショ
その他(資産運用・投資)
-
17
相続税を多めに支払いたい人
相続税・贈与税
-
18
クレジットカード会社ってお金を返さなければ、死なない限りこの地球上の果てまで追ってくるのでしょうか?
クレジットカード
-
19
少しの間ダブルワークをやっていてその副業の方は3、4ヶ月前に(ぶっち)やめているのですが給料明細しか
確定申告
-
20
NHK受信料の取り立てがしつこくきます。支払う気はありません。どうやって、追い払えば効果的ですか?
通信費・水道光熱費
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「所得税非課税証明書」「住民...
-
5
住民税は23区それぞれ違うも...
-
6
住民税に関する素朴な疑問
-
7
住民税に地域差って本当にある...
-
8
住民税が同僚と違います
-
9
住民票が日本にないのに住民税...
-
10
払う義務のある税金とは?
-
11
海外赴任からの年末年始帰国時...
-
12
住民税と国民健康保険料の算定...
-
13
配当金確定申告の国民健康保険...
-
14
横浜市の市民税は高いの?
-
15
所得税確定申告後きまる市町村...
-
16
住民税ってどれくらい町によっ...
-
17
外国人の住民税に関する質問です。
-
18
住民税の話。 大阪市と尼崎市な...
-
19
神奈川県各市の住民税について
-
20
60過ぎの定職歴がほぼない無職...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter