
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
とにもかくにもローン契約者がご利用の金融機関に相談してみてください。
これにつきます。(絶対)
ローンを支払えなくなると数か月の後、支払い猶予の期限の利益を喪失し銀行から一括返済を求められます。
勿論そうなると二束三文の競売+自己破産しか残っていません。
だからこそ、その前に任意売却をするのが一般的です。
任意売却にも銀行の許可が必要ですからまずは相談をと書いています。
あと、無職の予定期間にもよります。
来月から働く、年始から働くなどの予定があれば銀行もまたローンの引き直しをしてくれたたり、利払いを待ってくれることがあります。
ここで聞いているより、実際の行動に移すことを強くお勧めします。
ではでは。
No.7
- 回答日時:
それは大変ですから住宅ローン名義の方が銀行に行き住宅ローンの引き直しの相談をされたほうがいいです。
そこで出来なかったら、別の銀行に行き借り換えを検討してみてはどうでしょう?
ただ、基本的に借り換えは職業や年収などが新規に審査されますので、一番は今の銀行で事情を話して引き直しをしてもらうことだと思います。
現銀行の場合、審査はないか、あっても甘いので返済期間を長くしより安い金利でお願いするのが一番現実的だと思います。
その場合、そこに住むのが前提なんですけど、賃貸で貸すという手もあるにはあると思いますので…。
ではでは。
No.5
- 回答日時:
質問者さんが払えるまで、住宅ローンを払う。
支払いが難しくなれば金額を下げて売却の提案。
もしくは任意売却。
任意売却も任意売却で残債0の場合(頭金と返済金額と残債で銀行次第)
任意売却で残債ありの場合。
残債蟻の場合、銀行に毎月払っていくか?
もしくは銀行が債権回収会社へ譲渡するかですね。
ここで詰まれば自己破産かなと。
競売、一番損ですが。
選択肢として
アパートを引き払い、ご自分で住む。
少なくともアパート代金が減る。
2世帯住宅なので、他人とシェアするなどでしょうか。
まずは銀行への相談が一番な気がします。
No.4
- 回答日時:
徐々に値下げしていくかもしれません。
不動産屋としても、売れないと儲かりませんから、売る努力はそれなりにしていると思いますし、値下げすると仲介料も下がるので、値下げは最低限かと思います。1年位売れない物件はよく見かけます。もうすこし粘りましょう。
土地面積125.5m2
建物面積117.31m2
間取 3LDK+S(納戸)2480万円ですか。
いい家だし、駅も遠くないと思います。高くはないと思います。
個人的には、売るのはもったいないと思いますが。
No.2
- 回答日時:
同じ地域にある物件の相場と見比べて、売り出し価格が高かったら売れないですね。
売れないのには理由があって「立地」「築年数」「価格」です。
まずはその分析をして、立地と築年数はどうにもならないので、価格を何とかすべきでしょう。
ずっと売れなかったら、どんどん劣化していき、また買う人も「売れないのには何かがあるに違いない」と思うようになり、ますます売れなくなっていきます。
ローンと固定資産税を払い続けることになります。
払えなくなったら差し押さえとなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
4800万の住宅ローンを借りようと思っています。 無謀でしょうか? 年収は旦那(33才)450万、私
家賃・住宅ローン
-
二年間無職からの住宅ローン
家賃・住宅ローン
-
旦那の名前で家を買う時、ローン組むのですが 妻は連帯保証人にならないといけないのでしょうか
家賃・住宅ローン
-
4
1ヶ月仕事が無くなる。給料入らないとかそんなに「死活問題」何ですか?良く分からないのでお願いします
その他(家計・生活費)
-
5
新築の引き渡し予定日に住宅ローンの融資実行が間に合いません。審査は通っているのですが、金額調整に時間
家賃・住宅ローン
-
6
住宅ローンについて 教えてください。 主人33歳、私34歳 子ども 2人(6歳、0歳)の4人暮らしで
家賃・住宅ローン
-
7
家のローンってありますよね。 結婚して、子供ができて、一軒家を買って、月々支払いをするやつです。 あ
家賃・住宅ローン
-
8
住宅ローンの仮審査に2つも落ちてしまいました。 夫年収280万円 私 180万円 ネット銀行でペアロ
家賃・住宅ローン
-
9
面接官の反応
家賃・住宅ローン
-
10
【住宅ローンについて】 僕44歳 年収500万 妻31歳 年収420万 (育休中 年200万) 貯金
家賃・住宅ローン
-
11
住宅ローン 2300万で購入したマンションですが、ローンが1600万残っています。ローンが残っている
家賃・住宅ローン
-
12
先ほど、不動産業者から、住宅ローンについて【昔に消費者金融などカードローンを何社か借りていたら、遅延
家賃・住宅ローン
-
13
住宅ローンの計算問題
家賃・住宅ローン
-
14
3500万を20年でマイホームローン支払われたか方いますか? 年にボーナス払いされましたか?また月々
家賃・住宅ローン
-
15
高収入の人はステータスの高いクレジットカードを持つようですが、年会費無料の誰でも持てそうなカードしか
クレジットカード
-
16
何度もすいません。 住宅ローン連帯保証人について。 主人、銀行員、、年収800万 私、パート月12万
家賃・住宅ローン
-
17
よく 個人事業主だと マイホームの融資が受けられないとかいうけど。 今みたいに バタバタ倒産して。
家賃・住宅ローン
-
18
住宅ローンを借りるにあたって、みずほ銀行の ネット住宅ローンにしようとおもっていたのですが、 旦那の
家賃・住宅ローン
-
19
子供が4人いる場合の住宅ローン
家賃・住宅ローン
-
20
ローンを組んで買ってはいけない?なぜ?
カードローン・キャッシング
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
近日入居日で鍵渡しなんですけ...
-
5
今住んでる住居用のアパートを...
-
6
フルコミッションの不動産仲介...
-
7
不動産業界は何故カスみたいな...
-
8
宅建業者が賃貸物件を借りる時...
-
9
遠方の不動産を売却する際の空...
-
10
自営業者として大家をするか管...
-
11
購入予定の土地を担保に借り入...
-
12
足場鳶で1200枠を初めて持ちま...
-
13
内定先の決断・・・
-
14
事務所兼住居となる賃貸物件の...
-
15
ネットだけで不動産屋開業って...
-
16
不動産の仲介業者で
-
17
賃貸カウンターの仕事内容を教...
-
18
不動産業界に向いている人とは...
-
19
名刺を英語表記にしたい/不動産業
-
20
個人事業主で機械の組立をして...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
売りに出してる家
https://www.google.com/maps/place/%E3%80%92350-0 …
2021/4 までは2世帯住宅(以後、旧家)で住んでました。私の両親と妻の4人暮らしです。
ローンの割合は、妻が16万円、私が5万円。
妻が5月に出て行ってしまい、妻は新居を見つけ、新居と旧家にお金を払っています。
私たちは5万円なら払えますが、妻の16万円まで払うことが出来ません。
ですので、旧家を売ることになりました。
妻は、旧家の16万円と新居の1?万円を払っています。
私たちは、旧家の5万円と新居の5万円を払っています。