
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
なぜヨーロッパと南米がサッカー強いのですか?
↑
1,ヨーロッパは発祥の地だからです。
2,南米は貧乏だからです。
ボール一つあれば楽しめます。
日本がサッカーあまり強くない理由ってなんですか?
↑
歴史が浅い、という点を指摘する
人もいます。
ワタシは産業化が遅かったのが
原因だと考えています。
どうして遅くなったのか、といえば
野球があったからでしょう。
野球が強い国は、サッカーはあまり
強くないし、
サッカーが強い国は、野球は弱い、もしくは
全くやっていません。
No.6
- 回答日時:
日本はスポーツの歴史が浅い割に、余りにも多くの種目をやりすぎ。
野球・サッカー・バレーボール・ハンドボール・テニス・卓球・バドミントン・ラグビー・アメフト・バスケットボール・水球・ゴルフ・ボーリング・ソフトボール・・・。それに対してブラジルは、人口2億人いるのに、サッカー・バスケットボール・テニス・バレーボール・野球ぐらい。これだけでも全然種目の数が違うが、日本は柔道・剣道・相撲・レスリング・空手・ボクシングなどの非球技も世界レベルだ。
こんな状況なのに日本国民はすべての種目で金メダル取れると思いこんでいる。んな訳ねーだろ。
No.5
- 回答日時:
ふたつあります。
ひとつは競技人口がちがうからですね。
スポーツの得意な人が何を選ぶか、当然一番人気のあるスポーツに集中しますよね。
ですのでピラミッドの底辺が広いほどレベルは高くなります。
もうひとつはサッカーは貧乏でもできるスポーツだからです。
サッカーは野球のように道具を必要とはしません。何人かでボールがひとつあれば遊べます。ルールも野球のように複雑怪奇でもないです。
もちろん、この両者は互いに関連はしています。
No.4
- 回答日時:
アメリカは四大スポーツがアメフト、野球、バスケ、アイスホッケーですから。
日本は野球、相撲がありましたから、サッカー人気は歴史的には平成からですね。インドはクリケット。中国は卓球等多数。No.2
- 回答日時:
だってさぁ発症刻のイギリスだけで3チームも4チームも1カ国からワールドカップみたいな大会に出れるんですよ
日本も4つのチームが出場できたらそのうちのどれかはまぐれでも上位へ行く可能性は出てくると思います
あ、それはちょっと無理かな・・・
おどきょ

No.1
- 回答日時:
それしか食う手段がない人たちが一生懸命頑張るからです。
日本の選手は芸能人のように煽てられて鍛錬を怠るからです。どう考えても50過ぎの選手が現役でいられるのっておかしいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
4
私はちんこが好きです。 凄く下品な内容なので苦手な方は読まないでください。。 ちんこ好きと言ってもセ
SEX・性行為
-
5
wifiのルーターの置いてある部屋の隣りが自分の部屋なのですが、自分の部屋にも中継機(コンセント直挿
ルーター・ネットワーク機器
-
6
おじさんって勘違いしてる人多すぎませんか? 私は22歳女です。 職場の上司50代男に気を使って明るく
大人・中高年
-
7
なぜ欧州はサッカーが強いのですか?
サッカー・フットサル
-
8
タトゥー入ってる女の人は嫌いですか?
その他(恋愛相談)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
サッカースタジアムでのバイト
-
5
Jリーグの話
-
6
ルパン3世のタイトル
-
7
サッカーをするなら水泳はやめ...
-
8
世界一不細工なのは日本人男性?
-
9
テレビ局を作りたい…なんて可能...
-
10
シュートを 打つ?撃つ?
-
11
電器屋はテレビを買った顧客の...
-
12
テレビ東京が見れる都道府県は...
-
13
表彰の順番(1位は最初?最後?)
-
14
関東に居ながら関西の 例えば...
-
15
NHKの受信料について
-
16
北海道コンサドーレ札幌の話
-
17
サッカーを国技にしている国
-
18
NHK料金
-
19
地デジテレビで、DVDを見た...
-
20
ナビスコ・カップ決勝のBGM
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter