
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「上記の条件で住宅ローン控除を受けたら所得税が0になると思います。
年末調整で配偶者特別控除の欄に記入しても所得税・住民税の節税効果ってないですよね?」
住民税も0になるなら、効果ないです。住民税は0ですか。
No.2
- 回答日時:
住宅ローン控除で所得税が0になるのでない限り、無意味ではないです。
住民税も下がりますし。年収で給与収入180万の場合給与所得控除62万で給与所得118万円、この場合の配偶者特別控除16万円です。税率5%で8000円下がります。住民税は10%ですから16000円下がります。
上記の条件で住宅ローン控除を受けたら所得税が0になると思います。
年末調整で配偶者特別控除の欄に記入しても所得税・住民税の節税効果ってないですよね?
No.1
- 回答日時:
>年収180万 住宅ローン1600万…
そんな 2 つの数字だけで判断できるほど税の仕組みは単純でありません。
夫がサラリーマンなのなら、少なくとも源泉徴収票 (とりあえず去年のでよい) の内容全部と、ローンは総額でなく年末残高でなく現在の未返済が必要です。
>配偶者特別控除をしても意味ない…
百歩譲って、意味ないとしても該当する「所得控除」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
は全ては書いておけばよいです。
該当しないものを書けば過少申告、脱税という違法行為となりますが、該当するものは意味がなくても書いておいて怒られることはありません。
迷ったら書いておけばよいのです。
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
同居している兄妹を世帯分離するデメリットについて知りたいです
減税・節税
-
主婦で収入はありません。 例えば今年仮想通貨で100万稼いで来年はマイナス50万だとしても来年も税金
その他(税金)
-
源泉徴収票と住民税の年収が合わない
住民税
-
4
年末調整を廃止にして、確定申告を義務づけさせれば
所得税
-
5
還付申告した際の住民税の返還について
住民税
-
6
住宅ローン連帯保証人について教えてください。 現在主人が銀行員で、銀行ローンが400万あります。 ま
家賃・住宅ローン
-
7
節税の為に、成年後見制度でも誰でもが行われて当然の相続税対策
減税・節税
-
8
暦年贈与がなくなる理由は何ですか?
相続税・贈与税
-
9
会社員の住民税(給与所得による住民税の徴収)を、普通徴収にする場合、どうすればよろしいでしょうか?
住民税
-
10
親から贈与を受けた事を兄弟(法定相続人)に知られたくない場合はどうすればよろしいのですか?
相続税・贈与税
-
11
毎年住民ローン控除で所得税から還付しきれない金額が15万程あります。 住民税が家を購入する前と変わら
住民税
-
12
母子家庭の所得税について教えてください。 ネットのシュミレーターで入力しましたら所得税は0になります
所得税
-
13
後期高齢者医療費3割からせめて2割負担に減らす方法はありませんか? 80才父親ですが、アパート1棟(
減税・節税
-
14
遺産を貰うさい、個人事業主としてその遺産を受けたら、最高税率の45%が所得税になりますか?
その他(税金)
-
15
消費税についての問い合わせ先
消費税
-
16
来月60歳(勤続37年)で会社を定年退職します。 今年の年収は500万 昨年の年収は650万 ここ半
住民税
-
17
贈与税の時効が無効になるのは?
相続税・贈与税
-
18
年末調整はどこまでが会社の義務ですか?
年末調整
-
19
お親を税制上の扶養にするには年金収入は65才未満で108万円との事ですが、62才の親が拠出型企業年金
その他(税金)
-
20
年末調整についてです。 旦那分ですが、給与所得者の扶養控除等(異動)申告者の源泉控除対象配偶者の欄、
年末調整
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
年末調整(確定申告)で障害者...
-
5
母子家庭での息子のバイトと税...
-
6
賞金に税金はかかりますか?
-
7
保険料控除申告書について
-
8
土地収用法の適用について「宗...
-
9
働きながら通信制大学に通う場...
-
10
日雇いで会社に領収書を切って...
-
11
住民税で昨年の年収がバレる?
-
12
自営業【手伝い】でパートに出...
-
13
年金受給者のバイトで、所得税...
-
14
自営→会社員となった場合、確定...
-
15
市民税所得割課税額って?
-
16
給与明細の所得税が源泉徴収税...
-
17
道路拡張に伴い1200万円の...
-
18
「収用等により土地建物を売っ...
-
19
支払い調書って何ですか?
-
20
20000円の所得税
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter