
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
貴方の知識力を知っている親は、貴方の言う事は聞きたくない物です。
もっと御父様が信頼していらっしゃる方から話して貰いましょう。
お前ごときからの意見等底の浅い物だと思っていらっしゃるかもしれません。
私の経験から言うと人生100年と言われても実際は男性は74ー84の間になくなられ女性は88才前後で亡くなられていきます
親が何時旅だっても良いように心の準備を始めましょう
子供が親をいいなりにさせよう
自分の思うようにしてくれないと不満をぶつけていると
ストレスで痴呆になって徘徊して暴言をはいて仕返しされているかたもいます。
No.8
- 回答日時:
何が問題??
お金?健康?寿命?人生が何年時代だろうと、自分のすべきことは変わらないのでは?
理解すれば解決するのかな?
質問の意図が私の理解力の無さで解りません。お父さんの前にこれ読んだ私も理解できてません
なら回答するなですよね!
No.6
- 回答日時:
人間はいつ何処で死ぬか、分からへんどす。
例え平均寿命が100歳に成ったとしても、それは平均値であり、120歳生きる人もいれば幼少で亡くなる人もおります。
病気・事故・天災など長く生きるには運もあるので、長生きしたいから長生き出来る訳ではおへんどす。
No.4
- 回答日時:
「かならずしも人生100年時代と言っても100年生きる訳ではない。
将来に100年時代が来るだろうとの希望です。お父さんには100年生きられるか分からないけど、そういう意味で臨みをかけての100年時代です。」という。
説明の仕方で随分変わる。
No.3
- 回答日時:
100才まで生きられる人って現在は50人に一人ぐらいですよ。
人生100年時代なんて嘘です。
No1さんのおっしゃるように「100才までいきるのだから」「老後の金は自分で用意しろ」と「年金をケチる」ための自己責任論を国民に押しつけれているだけです。

No.2
- 回答日時:
未だに100歳まで生きられる人は少ないですし、いても働けませんよ。
政府のプロパガンダなんか信じないで悠々自適な人生を過ごしましょう。
私は50歳で会社員辞めました!
70歳まで頑張ってこられたんですから大いに遊びましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
熟年女性の下着(性の営み時と...
-
5
男性(夫58才)の性について
-
6
70代の方とのお付き合い、男...
-
7
夫60歳、妻57歳 結婚35...
-
8
40年前の恋人
-
9
50代から、何を楽しみに生き...
-
10
30歳代、40歳代で死ぬのと...
-
11
自分自身がどんな仕事をしたい...
-
12
袋
-
13
彼61才、私48才
-
14
実母との同居。本当に地獄です。
-
15
孫がかわいいのは、何歳くらい...
-
16
夏と休みと魚の過食
-
17
60代後半の男性を好きになっ...
-
18
男性シニア世代に質問です
-
19
同年代
-
20
60代の恋愛
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter