No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マーチング楽曲のラィデーンって?
YMOのRYDEENかな?
だとしたら、ウィキペディアに
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4 …
元々のタイトルは江戸後期の伝説的な力士「雷電爲右エ門」から『雷電』と表記された。坂本は「『雷電』には東海道五十三次のような浮世絵のイメージがあり、浮世絵が世界に影響を与えたように、自分達の音楽も世界に影響を与えることと重ね合わせた」と発言している。その後、細野の「アメリカで今『勇者ライディーン』っていうアニメがヒットしている」ので「じゃあ、『ライディーン』にしちゃおう」という発言で「ライディーン」となった。ただし『勇者ライディーン』の英語表記はRAIDEENであり、綴りは若干異なる。
とあるので、関係がありますね。
「勇者ライディーン」も
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%87%E8%80%85 …
ラィディーンという名称は、江戸時代の力士「雷電」をもじった物
とありますので、いわば2つとも「雷電」からとっています。
ってことは、あとから出したYMOのRYDEENが「勇者ライディーン」のマネをしたと思われても仕方がないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
現在職人をやっているのですが...
-
5
「天空の城ラピュタ」の謎
-
6
虫相撲のやりかた
-
7
千代の富士の身長
-
8
関節技って関節外して脱出でき...
-
9
「やうに」と「やふに」
-
10
!股割り!
-
11
お相撲さんは手が届かない?
-
12
優秀な重量級格闘家に身長180台...
-
13
宮城野親方の現役復帰
-
14
歌謡番組が減ったのは何故ですか?
-
15
柔道の選手が痩せない理由
-
16
ロミオの青い空 なぜ故郷に帰れ...
-
17
「ザ・シンプソンズ」の天皇関...
-
18
力士と弟子ってSEXしてるの?
-
19
貴乃花が韓国人だと韓国人から...
-
20
相撲の立会で手をつくのはいつ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter