プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

なんで大卒でも高卒より休みが少ないことがあるのですか


僕は高卒はつらい就活から逃げた分際だと思ってしまったことがあります

質問者からの補足コメント

  • 高卒は楽に就活終えられるので、大学生の辛い就活から逃げたという意味です

      補足日時:2021/11/09 13:26

A 回答 (8件)

休日に、学歴は関係ありません。


それに、高卒は楽に就活終えられるなど、全くの誤解です。
私は、学歴社会には反対派ですが、それでもなお学歴は重要と言うご意見が多いのですか。
 高卒のほうが、楽に就活終えられるのなら、皆大学進学などせずに、高卒で就職するはずです。
 それに、高卒の求人というのは、工場の製造業が中心ですが、これは景気に大きく左右される職種です。
 なぜなら、例えば景気が良い時は、テレビや録画機器などの家電製品が、良く売れます。
 そのため、そうした製品や、製品に使用される部品を生産する工場が、繁忙感を極め、求人数が増えます。
 しかし、不景気になると、こうした製品の売れ行きがガタンと落ち、そうなれば、製造業の求人はほとんど無くなります。
 就活は、高卒でも大卒でも、楽ではありません。
    • good
    • 0

そんなん就職先の都合やねん

    • good
    • 0

中卒がそんな


心配しなくていいよ。
    • good
    • 1

休めばいいじゃん、チキンなだけだろ?

    • good
    • 0

補足拝見しましたが、それは意味が違います。


高卒で就職する人は、それなりの目的があって(経済的事情とか、大学に行ってまで勉強したくないとか、早く働きたいとか)行くのですから、大学の就活から逃げたいという意図は全くないでしょう。
第一、高卒者が4年先の就活などイメージするはずもありません。
    • good
    • 2

大卒、高卒関係なく、その年の雇用条件だと思います。


それと2行目は何だか日本語が変ですね。
×就活
〇受験
の間違いですか?
    • good
    • 2

言っている意味が分かりませんが、高卒者と大卒者が同じ職場だったら学歴によって休みの差はありません。


現業と非現業、プロパーとノンプロパーだったら、現場によって差は出るでしょうけど、それはあくまでも職場の規則によります。
    • good
    • 2

会社の年間休日128日に、学歴関係ないです。


土日接待する、されるで休みなしですか。
例えばゴルフとか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!