
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
遅い時間に申し訳ありません。
雪が少なく、最低気温−6℃はキツイですね。雪が積もる、積もらないは、かなりのギャップなんです。積もった雪の下は0℃より下がりません。冷たい北風も防いでくれます。雪が降らないと、吹き曝しになり、外気温、北風から守る為ムシロと言いましたが、プラス新聞紙も用意して下さい。もし、−8℃以下になるようなら、ウレタンシートが必要になります。ハナミズキは北米原産なので、そこそこの耐寒性はありますが、私にの記憶では日本の場合、北限が福島県辺りになります。冬はそっとしておきましょう。冬眠期です。
今、やるべき事はできるだけ、日にあてる事、水やりは直接根元にやるのではなく、やや離れた所からやるように、その理由は色々ありますが、他の回答者が丸コピーして他の質問に対し、テキトーな回答をする輩がいるんです。それから、63904702sのオヤジはケチつけと能書きしかありません。植物学的理論が全くありません。知恵袋もこのサイトもネット検索の回答がほとんどです。つまり、差が無いと言う事です。ネット参考書は30%はまちがいだと言われてます。余計な事ですが、ベストアンサーなんて選ばなくて良いから早く締め切った方が、よいですよ!そうでなければ、たいへんな事になりかねませんよ!ついでに私は仲良し倶楽部じゃありません。そこまで、落ちてません。
No.16
- 回答日時:
追記だよ。
私は知恵袋がメインで、ここは仲良しクラブを消滅させたくて書いているんだよ。
ここはBA欲しさにおためごかしを書く回答者が多く、それに騙される質問者も多い。
なので、しばしば間違った回答でもがBAに選ばれるんだよ。
ろくでもない質問者も多いので、私の回答をブロックする人も多いからね。
自作自演や仲間内でつるんだ質問も多いようだから。
No.13
- 回答日時:
ハナミズキが大好きなんですよね。
だったら方法を考えれば植えられますよ。ハナミズキしか植えられない狭い庭なら仕方がありませんけ
ど、他の樹木が植えられる広さであれば、ハナミズキの西側に西日に
強い樹木を植えれば西日を避ける事が出来るので、この方法は試せま
せんか。
樹木はハナミズキだけで十分と言われるなら、ハナミズキより西側に
イボ竹支柱を立てて遮光幕を張れば、西日から防げます。
またラティスフェンスを設置するのも方法です。
それも一案ですけど。部屋から眺めるのに回りに他の木がないほうが素敵かな?と思いました。どなたかが言っていたようにあまり西陽が強くて枯れそうなら幹のまわりに囲いを作ろうと思います。ありがとうございます。
No.12
- 回答日時:
No.11
- 回答日時:
東京・世田谷の二子玉川周辺には、
ハナミズキの街路樹や公園樹が多数あります。
陽射しをたっぷり受けて元気に育っています。
https://setagaya339.net/s100k/071_080/080_setaga …
https://nikotama.keizai.biz/headline/995/
No.8
- 回答日時:
こんな時間に申し訳ありません!
苗は植え替えましたか?多分、ビニールポットに入ってたと思います。これからの時期、地域により地植えを避け、鉢に植え替え、来年の時期まで地植えを待たなければならない地域があります。一般的に、育て方のパンフ、NHKの園芸教室は関東地区の気候を中心に説明してます。もし、冬に水道が凍る地域なら、鉢植えを奨めます。
これから、寒さの為活動も鈍くなります。水の与え方に注意してください。水は必要ですが、やり過ぎないように、肥料は来年の春まで控えるように!尚、鉢の大きさは根の成長を考慮し、苗ポットの2〜3倍の大きさの鉢が良いです。
いろんな意見が出て迷うと思います。手探りの状態から学習し学んでください。私は寒冷地の人間です。関東近辺の肌寒い程度の寒さなら、ハナミズキにたいした影響はありませんが、それでも活動は鈍くなります。もし、雪がつもりスケートができる長野や東北、北海道なら対策方を後程説明します。
群馬の山奥で標高550mくらい。冬は水道は凍りますが雪はあまり降りません。最低気温はマイナス6度くらい。購入した苗には固い蕾がたくさんついています。冬越しは室内のほうがいいですか?耐寒性があると聞いたので今は日当たりのいい場所に(1日のうち日陰になる時間も数時間あります。)地植えしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
この芽は何ですか。
ガーデニング・家庭菜園
-
そもそも 道端の どんな花 にも 名前 は 有るのでしょうか? ♪野に咲く 花~の 名前は知らな~い
ガーデニング・家庭菜園
-
サツマイモを畑から収穫し、早速天麩羅にしましたところ、青く、カビでもないのでしょうが、 色が変色して
ガーデニング・家庭菜園
-
4
植物の名前
ガーデニング・家庭菜園
-
5
海沿いに桜が咲くって珍しいですよね? 普通川の土手とか山ですよね?
ガーデニング・家庭菜園
-
6
花の名前を教えて下さい
ガーデニング・家庭菜園
-
7
家庭菜園 とちおとめの苗です。花が咲いたんですが、こんな事あるんですか?越後姫の苗は咲いてません。
ガーデニング・家庭菜園
-
8
この花の名前を教えてください
ガーデニング・家庭菜園
-
9
バナナの様な植物
ガーデニング・家庭菜園
-
10
良く民家で見かけるこの雑草。彼は何と言う名前の草でしょうか? カタバミの仲間であることは分かります。
ガーデニング・家庭菜園
-
11
夏ぐらいからなのですが画像の茎が細く赤茶色くなってきてます。植物が弱ってきてるという事でしょうか?鉢
ガーデニング・家庭菜園
-
12
隣家の庭に家庭菜園があります。 トマト、きゅうり、なすが植えられています。 夏前に植えたみたいですが
ガーデニング・家庭菜園
-
13
ピンクの素敵な花の名前を教えていただけないでしょうか。
ガーデニング・家庭菜園
-
14
三色スミレについて 三色スミレを分けてもらいました、 どんどん花が咲いてくれるのは良いのですが葉が黄
ガーデニング・家庭菜園
-
15
花の名前を教えてください。 公園に咲いていました。 花弁の表が黄色で裏が赤色のようです。 キク科の園
ガーデニング・家庭菜園
-
16
この植物の名前を教えてください
ガーデニング・家庭菜園
-
17
花の名前を教えて下さい
ガーデニング・家庭菜園
-
18
いちご(よつぼし)の苗。 茎? が切れてしまいました。ほっといても、いちごはできますか?
ガーデニング・家庭菜園
-
19
気になる道端の草花
ガーデニング・家庭菜園
-
20
野菜の名前
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
きゅうりの実が枯れます
-
5
オルトランをまいて数日で食べ...
-
6
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
7
枝豆の実がつかない時の対処法
-
8
低い位置の水を高い位置に移動...
-
9
イチジクが鳥に食べられて困っ...
-
10
赤紫蘇の葉が黒緑に変色してき...
-
11
ナスの花が咲いてから数日で、...
-
12
花の名前
-
13
オルトランの残留期間
-
14
キュウリの実が4~5㎝でしぼむ
-
15
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
16
プランターの土の中から写真の...
-
17
虫に食べられて穴だらけのバジ...
-
18
真夏のミニトマトの水やりですが
-
19
ミニトマトの葉が黒い
-
20
ひまわりの葉が下から枯れてき...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
「幹に強い西陽が当たり続ける場所」がよくないようです。多少なら大丈夫みたいですね。ありがとうございます。