
「 経済的DVなのか 」
「 離婚は出来るのか 」
「 慰謝料は払って貰えるのか 」
私は結婚半年弱、26歳で持病(うつ病)があり、専業主婦をしています。結婚を前提としたお付き合いをする事を決め夫の住む地域に引っ越したため頼れる友達も親戚も近くにいません。最近離婚したいと思う事が多くなりま
した。大部分は金銭的な問題です。
私の夫はケチだ!と思っていたのですが
それ 経済的DV だよ。と友人に言われました。
具体的には
私はうつ病と診断されており、かれこれ4年近く通院を続けていて、結婚前今年の1月に自殺未遂をして入院などもありました。
結婚前は親身に精神科の有名な大学病院などを探してくれたり、私の母親とも話し、よく理解してくれているんだな…と感じ結婚に至りました。
その時の私の感情として
こんな私でも幸せになって良いんだ…と
うつ病になって以来初めて思えました。
ところが4月に結婚してから1度も病院代をくれないのです。それどころか、まるで別人の様にうつ病に対して批判的な事を言われました。
「病気でいたいんでしょ??」「甘え」「怠けてる」「薬は良くない」等
最初の頃は私の親族に頂いた結婚祝いから出していたのですが、そのお金だけでは続けられることも無く、通院を断念しました。
ですがここで不思議なのが
全ての生活費が月に22万円程度
旦那の収入が月に40万円~70万円ぐらいあること…
加えて借金やローンもないこと…
ある時喧嘩をして私が夜中に
外に出た時に夫が探しに来て
「自殺するんじゃないかと思ったじゃん」と言われました。と言うことは、どれだけ危ないのかも分かっているのに、お金を出したくないから批判的な事を言い病院に行かせないんだと思います。
現在精神的に不調で継続した睡眠も1時間半しかとれず、常に頭がモヤモヤして、何にも集中出来ず常に疲れ切っています…
不調を訴え、寝室にこもりきっている私をみても
夫は仕事終わりに趣味のテニスに行くといい帰宅するのも23時近く…
なんだか死んでしまっても良いと
言われている様な気持ちになります。
正直、金銭的な話をして、また病気に批判的なことを言われてこれ以上傷つきたくないのです。
これは経済的DVになりますか?
これを理由に離婚は出来ますか?
慰謝料は貰えますか?
知恵を貸していただけると大変嬉しいです。
よろしくお願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
これは経済的DVになりますか?
・コレ、無理くり過ぎでしょう。www
普通のサラリーマン家庭を考えてみ。
月22万なら十分に生活できるし、病院にも行けるよ。
つか、月に22万ってどんな生活をしてるの?
家事全般を普通にやってる?
貴女の小遣いじゃなくて生活に必要なお金を預かってるんだけどね。
生活費の出入りを、家計簿にでも付けてないと、足りない理由としては弱いよ。
これを理由に離婚は出来ますか?
・この理由だと、旦那が「面倒な女」だと思えば簡単にできるけど、無理じゃね?
逆に聞くけど、旦那が現状を訴えて「離婚」を通達されて、貴女は納得できる?
慰謝料は貰えますか?
・貴女側の勝手な理由での離婚なので、一方的な婚姻関係の遺棄で請求される方じゃない?
こんな感じです。。。
No.7
- 回答日時:
離婚などの無料法律相談は↓
夫婦・男女|法テラス
https://www.houterasu.or.jp/service/fuufu_danjo_ …
★通院を中断すれば、様々な社会保障制度が活用できないかもしれません。
自立支援医療→保健所に問い合わせればよいと思います。
そして、
障害年金に該当するか検討するとよいと思います。
精神や内臓の病気でも該当することがあります。
大体の目安ですが、障害年金3級は、どこかの会社などに雇われて簡単な労働ならできる程度。
2級は、働くことが困難であるが、身の回りのことは自分でできる程度。
1級は、身の回りのことに関して他社から援助が必要な程度。
初診日が厚生年金の加入期間で2級であれば、年金額は百数十万円以上くらいだと思います。
初診日が国民年金の加入期間なら、2級で約78万円です。(障害基礎年金だけです)
No.6
- 回答日時:
生活費22万もありますけど、経済的DVになるのですか?
ここから家賃や水道光熱費、通信費も支払うかしら?
家計によっては、手取り22万でやっている家もあります。
あなたの通院代はそこから払えということなのでは?
専業主婦とのことですが、家事はしているのですか?
妻は養ってもらうだけではなく、妻としての仕事をしているのか?ということです。
離婚は可能でしょう。
あなたの方から反故にする婚姻関係です。
どこに慰謝料が発生すら余地がありますかしら?
生活費はすべて含めてにしても22万渡してます。
家計の管理を病気の人に任せられないでしょう。
結婚して半年ですから、共に築いた財産も大してないでしょうから、せいぜい50万くらい引越し代でもらえるくらい?
彼が結婚前にもっている財産は彼のものです。
質問者さんが結婚するにあたり、親からもらったものや自分で買ったものを引き取って、実家に帰りましょう。
彼は精神を病んでいる女を妻にすることで、自分が大きくなったような気がしたのでしょう。
昔の日本なら女は家にいて、家事をするのがスタンダードでしたが、近年では妻が専業主婦というのは、ある種ステイタスにもなりますからね。
だけど、病気を理由に何もしようとしない妻を養わないといけないのでしょうかね。
あなたからの離婚の申し出なら、願ったりでしょう。

No.5
- 回答日時:
旦那さんも離婚を望んでいるんじゃないでしょうか。
うつ病のあなたが毎日家にいるのは想像以上に苦痛だったのでしょう。慰謝料だとか有利な離婚だとか望まずにお互いの生活のために離れる選択をとりませんか?彼が別れたくないと言うならお金の面について交渉する余地は出てくるかも知れませんが。
あなたは誰かに寄生しないと生きていけない状態なんですよね?旦那さんの理解が得られないなら親御さんのとこに逃げ帰って下さい。
うつの人の面倒を見るって無償の愛みたいなもんが必要ですよね。彼にはその覚悟が足りなかったんでしょう。
No.4
- 回答日時:
心療内科に長年通っている主婦です。
>ところが4月に結婚してから1度も病院代をくれないのです。それどころか、まるで別人の様にうつ病に対して批判的な事を言われました。
「病気でいたいんでしょ??」「甘え」「怠けてる」「薬は良くない」等
生活費を、病院代に回せば良いだけのことです。
貴女は、自殺未遂を起こした経験もあるので、通院は、大事ですよ。
通院を否定するなら、価値観が違うということで、離婚すれば良いと
思います。
うつ病である貴女と付き合うのと、実際結婚して生活してみたのと、
かなり違ったので、ご主人も、色々考えが変わったのでしょう。
>これは経済的DVになりますか?
22万生活費をもらっているなら、経済的DVにはならないと思います。
自立支援なら、病院代って、わずかですよね?
>これを理由に離婚は出来ますか?
慰謝料は貰えますか?
これについては、法テラスか、女性センターなどで、相談しては?
女性センターは、自治体によって、弁護士さんが離婚相談に乗ってくれる
ところもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
45歳主婦、3歳4歳子供持ち、以前から海外に住みたいと考えてます、旦那は反対してます、海外はフィリピ
離婚
-
夫と別居したい。
離婚
-
旦那がソープに行ったことが発覚。どうするべき? 数日前に、共通で使ってるポイントカードがほしくて旦那
離婚
-
4
離婚すべきか、子供と一緒にいるために我慢すべきか?
離婚
-
5
主人が精神疾患を隠して結婚していました
離婚
-
6
24歳。子なし兼業主婦です。 結婚して1年8ヶ月。家事負担もほとんど私です。 間もなく離婚します。
離婚
-
7
義理の父の紹介で入った仕事を離婚後にやめる
離婚
-
8
結婚前提で同棲していて、結婚破棄された場合慰謝料ってとれるものなのですか?
その他(結婚)
-
9
50歳を前に離婚しました。理由は、極端に言うと妻が必要なくなったからです。人生の有限性を考えたら、ま
離婚
-
10
あなたなら離婚しますか?
離婚
-
11
夫が私を守るつもりがない
離婚
-
12
24歳。子なし兼業主婦です。 結婚して1年8ヶ月。家事負担もほとんど私です。 間もなく離婚します。
離婚
-
13
離婚について ①離婚した方に質問です。弁護士を雇った方はいくらかかりましたか? ②配偶者の貯金を調べ
離婚
-
14
元夫の未練について、 2ヶ月ほど前に離婚し、その時は周りにも離婚しなと言われていたし、生活費も渡して
離婚
-
15
離婚を考えいます。 夫婦仲は最悪で、長女難病だからです。 生活は育児休暇中のため それで生活していま
離婚
-
16
離婚する覚悟できるようにどなたか背中を押して下さい。 私には3歳の息子と再婚相手との間に生後1ヶ月の
離婚
-
17
只今別居中です。子どもはいません。 性格の不一致、私のメンタル疾患、夫のモラハラ、DVが理由です。
離婚
-
18
離婚したくない。と主張するのに女がいる旦那
離婚
-
19
モラハラ妻と離婚すべきか、子供達(中学生、小学校高学年)と一緒に住み続けるために我慢すべきか悩んでい
離婚
-
20
旦那の全てがむりで仕方ありません。 離婚したいです 飽きたとか、そういうわがままで嫌いになったわけで
離婚
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
34歳 子なし 離婚悩んでいます
-
5
思いやりのない夫との離婚。 初...
-
6
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
7
離婚後、元妻旦那と仲良くなっ...
-
8
離婚して後悔したことはありま...
-
9
嫌いな妻へ旦那がとる行動
-
10
年収1300万で結婚して離婚する...
-
11
夫婦喧嘩で無視・3食ご飯を食...
-
12
離婚を言い出した側ですが毎日...
-
13
普通の人のとる行動を教えてく...
-
14
離婚して母親が子供と離れた方...
-
15
女性へ質問です。 モラハラから...
-
16
精神的に弱い夫とこのままやっ...
-
17
夜の生活で妻から離婚を切り出...
-
18
協議離婚書について。 協議離婚...
-
19
夫との今後について 現在、完全...
-
20
喧嘩後、夫が話さない
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter