
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
おめでとうございます。
解除報告とは言え、都心などではいまだに来賓ご招待
が難しい状態です。ですので、勤務先などにはお話を
され、ご両家(主宰者です)話合いから、親族会食だけ
となりました、とのご挨拶でよろしいかと思います。
通常ですと、ご上司や部署同僚などの方も出欠を検討
されてしまう時期・状況ですので、そのご連絡をお待ち
になられている場合が有る様ですが。
挙式・披露宴のご予約日が来年度、そしてかなり月日を
経ってからの事となると話は変わってきてしまうかも
しれませんけれど、その場合であってもご実家場所での
親族食事会となりました、というご報告にクレームなど
出る事はないでしょう。
ただし、勤務先の組織体系分かり兼ねますが、ご報告
だけはしっかり確実にお伝えされて下さい。後々響いて
来る事にもなりますので、ご注意の程。
そして、親族での挙式・食事会とされたのであれば、
社内ご同僚親しい方達のご招待も出来ませんし、二次会
もお気を付けになりませんと社内に話が戻る事になります。
少しお日にちを開けての二次会の方が、いいですよね。
ですので、新郎様は有りませんが新婦様は、挙式を期に
ご退社され移動される事などありますので。その方が
勤務先の方々に気を使う事一切なく!という事なんです。
変わりつつきてはいますが、日本の風習や流れ。大変です。
うまく擦り抜けられて下さい!

No.7
- 回答日時:
あとは神前式おすすめします。
基本は親族しか入れないようなところ多いと思います。親族以外は外から鑑賞みたいな感じ。そのあとは披露宴ではなく親族だけのアットホームなお食事会にする。『外からの鑑賞になるけどそれでよければ来てください。』と招待できます。御自身で分かっているとは思いますが親族のみの結婚式はあり得ないなんて聞いたことありませんよ。。
No.4
- 回答日時:
こんばんは
地域や会社によっては有りえます。
もし、会社の上司や役員を呼びたくないのなら、会社関係の人を一人も呼ばず、親族だけでやれば可能です。
でも、一人でも会社関係の人を呼べば、次の日には会社中に広まってしまいます。
万一、ばれたら、「親や年寄りから、コロナだから親戚だけにしてと泣いて頼まれたから、ごめんなさい。」と言い訳。
バレなくっても、年賀状や暑中見舞い等で、「結婚しました、コロナのため身内だけで、行いました。」と報告すればいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
実家暮らしで毎月家賃7万円払わされています。 個人的に高いと感じていて値切りたいくらいなのですが、世
その他(家族・家庭)
-
部下の結婚式を断りたい
結婚式・披露宴
-
25歳になる1人娘の事でご相談があります。 私達50代夫婦で共働き家庭です。 主人の会社は、ここ10
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
4
26歳最近結婚した女です。 この前主人と結婚式以来初めて義実家にお邪魔したのですが、そのとき義両親と
その他(結婚)
-
5
彼からの愛情が伝わらない
カップル・彼氏・彼女
-
6
彼氏が仕事を辞めたいと言っている
婚活
-
7
私は来年妹の結婚式に行く予定なんですがチャイナドレスを着ていったら変ですか?
結婚式・披露宴
-
8
ご夫婦での生活貯金管理はどちらがされていますか? ウチは管理をしたいと言う旦那の希望で旦那が管理をし
夫婦
-
9
真逆な性格の彼との結婚
婚活
-
10
育った環境が異なる人との結婚
婚活
-
11
優しくお願いしたのに逆効果
夫婦
-
12
デキ婚は何もいらない?
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
13
24歳。子なし兼業主婦です。 結婚して1年8ヶ月。家事負担もほとんど私です。 間もなく離婚します。
離婚
-
14
敷地内同居をして半年たちます。 義両親とはたまたま会ったら挨拶のみする程度です。 今日は、朝に義父に
父親・母親
-
15
いつまでも独身気分の抜けない旦那にイライラします。 私たち夫婦は、共働きでまだ子供はいませんが、欲し
夫婦
-
16
結婚式をしないと離婚する可能性が高いのですか?コロナのこともあり人数を絞り親族で行うか、やめるか考え
結婚式・披露宴
-
17
私の言動は冷たかったでしょうか?
夫婦
-
18
結婚しないという選択肢でも幸せと感じるためには
婚活
-
19
旦那が元々好きだった人について 私たちは交際ゼロ日で結婚、 いわゆるデキ婚をしました。 旦那は私が住
浮気・不倫(結婚)
-
20
義実家へ行きたくない。 義弟のわがまま非常識さが原因で 溜まりに溜まって義実家に行きたくないです。
親戚
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
親族紹介、というか親族同士の...
-
5
神前式と人前式を両方?
-
6
相手に親族がいない場合…挙式・...
-
7
結婚式をあげない場合の親族へ...
-
8
披露宴に弟の彼女を呼ぶべきか?
-
9
親族だけの披露宴の場合の受付...
-
10
人数が少ない結婚式は恥ずかし...
-
11
結婚式をします。 私は新郎です...
-
12
夫婦と子供(大学生)二人、計...
-
13
新郎父の乾杯の挨拶
-
14
明治神宮に招待された時の服装...
-
15
義父のお葬式
-
16
実家がお寺である友達の披露宴...
-
17
親族のみでの結婚式(食事会)...
-
18
披露宴をしない場合の親戚あい...
-
19
結婚式後の食事会の席順について
-
20
挙式・披露宴中、兄弟として何...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter