
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
お金持ちの多くは、見かけは少ない努力で、お金が入る仕組みを作っています。
例えば、マンションやアパートなど、不動産投資家・・・事務的なことは、委託していて、何もしなくても、数千万円を超える家賃収入が入る人も少なくありません。株や為替相場で稼いでいる人も、少しの知識と情報の判断で、年間数千万円以上稼ぐ人も結構います。一般的には、たとえは開業医でも、1人の努力では、収入には限界があります。ですから、努力しなくても、お金が入る仕組みを作ることが大切です。、例えば、NHKの受信料、携帯電話の使用料や契約料などのように、見ても見なくても、使っても使わなくても・・自動的にお金が入る仕組みが、収入を増やすには、大切なんです。
スポーツ選手は、その人なりに極限まで努力をしているつもりになっていても・・結果は比例しません。
・・そこは、大人になって理解し、納得するしかないのではないかと思います。さもなければ、やってもインチキですが・・共産圏の発想ですね。
No.12
- 回答日時:
> あなたはどんな努力をして報われたの?
あくまで結果論だけど。
自分にとって必要なことの概ねに対しては、概ね正しい努力をしてただけかなぁ?
一方、現時点から振り返れば、それらは、
・一流とか超一流の人達との、人間関係や人脈の構築のための努力。
・貴重な人生経験を得るための努力。
などだった気がする。
また、優れた人物と出会えば出会うほど、そう言う人達と、いつまでも肩を並べて歩き続けるための努力は、死ぬまで続ける予定。
No.11
- 回答日時:
> 努力しなかったから稼げないだけなのに
そこが、ちょこっと違うんじゃないかなぁ。
簡単に言えば、「努力すれば稼げる」なら、誰もが「もっと努力する」でしょう。
ザックリ分類すれば、
① ハナから努力をしない
② 努力しても報われなかったので、努力をやめた
③ 努力しても報われないけど、自分なりには努力している
④ 努力して報われた
⑤ 努力してないけど裕福
みたいな感じ。
世の中の大半は、恐らく③あたりで。
あなたの言う「努力しなかったから稼げない」に当てはまるのは、①と、せいぜい②じゃないかな?
④は、努力が報われた時点で、さほど損はしていないと言うか。
給付金(カネ)は欲しいかも知れないけど、少なくとも必要不可欠ではないし。
⑤に至っては、これはこれで、給付金対象にすべきとは思えない。
率直なところ、私は④の部類で、給付金をくれるなら貰うけど、制限条件に引っ掛かって貰えないなら別に平気で、「損した!」などとは全く思わないなぁ。
税金も「クソ高い!」とは思うけど、クソ高い税金を払ってる自分も、嫌いじゃないし。
一方、③などで一つ言えるのは、努力ってのは「自分なりには」ではダメってこと。
逆に、自分以外の他人に認められて、初めて成果になったりするほか、そもそも他人と比較されて認められるものなので、客観性が必要。
とは言え、客観的に努力してても、それを評価する立場の人が認めない限り、認められない場合もある。
それでも努力するしかないのは確か。
しかし「努力が足りない」だけで、簡単に片づけられるものではないのも確か。
No.10
- 回答日時:
気持ちはすんごいわかるんだけれど、その方が努力した結果稼いでいるのか、努力をしてないけどたまたま稼げているのかは他人にはわかりません。
実際わたしはたいして努力はしてないなあと思いますがそれなりに収入は得ていました。周りには逆の人もいます。そもそも努力なんてのは定量的な物差しがないのでだれが頑張ったかなんてわかりませんし、稼いでいるのは努力の結果とも言い切れません。
で、今回の給付は助けなきゃいけない人が対象です。それを定量的にはかれるものさしの一つが所得ですので、これの少ない人は助けてあげましょうということで。
頑張っても頑張らなくても助けのいらない人は無しで、オラはそんなもんはいらねえよ、ということにはなりませんかね。
No.9
- 回答日時:
創世記 2:15 主なる神は人を連れて行ってエデンの園に置き、これを耕させ、これを守らせられた。
. .
地の境を見定めるために船出した、コロンブス、マジェランの逸話も残る。
地球物理を、耕す人々もいる。 リングや土俵、スタジアム、を耕す人々もいる。
耕しては、やはりか、壊れていたりする。
努力する人、傍観する人、2種類いる。
金は天下の回りもの。 発展する物理、物理学が、全人権を 兼ねる こと、出来るのか、そんな収支かもしれない。
ある種の努力の評価はあったが、別から見たら壊れた不評、 そんなのも、歴史には散見されていたりする。
No.6
- 回答日時:
給付の所得制限
なんで努力して一生懸命稼いでる人が損をするの?
↑
全くです。
懸命に働いている人には税金という名の
罰金が科せられます。
その一方で、怠け者には、生活保護や給付金という
報奨金が出されます。
それらのお金だって、懸命に働いた人が
納めた税金なんですけどね。
努力しなかったから稼げないだけなのに
努力しなかったほうがタダで金もらえるの?
↑
そうです。
この社会は不合理、不条理、不公平
なんです。
もしこれが世帯年収だとしたらうちはもらえないから
最初世帯年収かと思ってクソ腹立った
まじ抗議しようかと思った
↑
こういう政策は良くないですね。
経済効果など期待出来ないし、
国民を分断することになるからです。
No.5
- 回答日時:
結局所得制限の部分は世帯の収入にすると配る人数が減るので
世帯主にするとほぼ公明党の言い分通りの公約実行になる
良い悪いではなくてただの意地ですね
そうゆう税金の使い方をするのは政治家失格と思う
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
なぜ日本は韓国を性奴隷にしたんですか?? 恥ずかしくないんですか?? 日本人に誇りは無いのですか??
政治
-
ワクチン接種せいぜい日本人口の8割接種が限度みたいですけど! 打たなかった残りの2割が正解ですか!
政治
-
政府が憲法改正によって基本的人権を削除して緊急事態条項を追加して国民を言論統制して奴隷化しようとして
政治
-
4
日本共産党の委員長は、ずっと同じ人ですが、なぜ立憲民主党や自民党のように、投票で、代表を選ばないので
政治
-
5
なんで左翼は民主党政権の悪夢の3年間を幼稚な妄想と言ってるんですか?
政治
-
6
中国が軍事力を拡大しているのに、何で?日本共産党は日米安保条約を破棄するなんて事が主張できるんですか
政治
-
7
維新の会 『立憲民主党という政党は、日本にはいらない』・・・
政治
-
8
日本人の外国人憎悪
倫理・人権
-
9
40歳の主婦です。この前、スーパーに行ったら近所の奥さんとばったり出会い、他愛もない世間話をしていた
その他(ニュース・時事問題)
-
10
なぜ若者の支持は、自民党にいくのか?
政治
-
11
市民の生活は苦しいのに政治家は贅沢三昧なのはどうしてですか??
政治
-
12
フードロスの何が悪いの? 動物ならみんな普通にやってることですが?
メディア・マスコミ
-
13
なんで皆さん年収下げるような政党に投票するのですか?
政治
-
14
新たな給付金は、結局は国民の税金ですよね?
政治
-
15
日本は差別の多い国ですが、多くの日本人はそれを認めていません
教育・文化
-
16
日本は何故総理大臣を直接投票できないんですか? 議員同士で癒着しますよね? それって国民のためではな
政治
-
17
先進国貧困率ランキング世界第4位の日本。 どこまで貧乏国家を目指しているのですか?
政治
-
18
国民の血税を使ってバラマキ福祉を考える政党のために、批判をかわす方法を考えたんですが……
政治
-
19
新型コロナに感染しても大したことないって言っていたホリエモンがワクチンを進めています。ホリエモンは新
戦争・テロ・デモ
-
20
飯塚幸三には沢山の脅迫状が届き、孫もめちゃくちゃ虐められていたそうです。 飯塚を追い詰める為なら脅迫
事件・事故
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
くしゃみの回数で噂が決まるっ...
-
5
どうして貧乏人は心まで貧しい...
-
6
金=GOLDって、本当は無価値な...
-
7
地球上の人間以外の動植物は、...
-
8
何故、ニートはダメなんですか?
-
9
お金持ちのニートは悪いのですか?
-
10
もしも世界統一政府、国境が消...
-
11
何故、働かないと生きていけな...
-
12
ニートはゴミクズらしい? だ...
-
13
僕は若者言葉を使って流行りに...
-
14
全員がお金持ちになることは不...
-
15
実は、お金があればあるほど、...
-
16
経済はなぜ成長するのか? ど...
-
17
先進国の消費税
-
18
貧乏な人はとにかく問題が多過...
-
19
人の役に立つとなぜうれしいの...
-
20
お金を廃止したら良いのでは?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter