プロが教えるわが家の防犯対策術!

梅の小盆栽を初めて買ってみましたが、
「花を咲かせた後、新芽は枝元の2~3個を残してとってしまいましょう」と説明書に書いてあります。
枝の先端までたくさん小さい目が出てきましたが、それらを爪でもぎ取ってしまって良いのでしょうか。かわいそうでちょっと勇気が出ません。

あと、鉢が木全体の3/1位の小ささなので、もう少し大きな鉢に植え替えても良いのでしょうか。

初心者にアドバイスを頂けたら幸甚です。

A 回答 (3件)

盆栽暦2年目(梅は今年からの初心者)です。


梅の小盆栽を買われたそうですね。僕も飛行機で旅行したついでに、梅の盆栽買って帰りました!(ちょっと手荷物検査ビクビクしてましたが…)

枝の部分は皆さんの回答で問題無いと思われますが、ちょっと鉢のことについて考える所があります。鉢がやや小さめだと思われるのでしょうが、盆栽は小さめの鉢で長く持ち込むのが正攻法であるとされています。だから鉢については現状維持されてはどうでしょうか?大きめの鉢に移し替えた場合、気が若くなってしまう可能性があります。(成長しやすい分、「侘び」・「さび」に感じられてきた古さが消えてしまう)
大きくさせるために大きな鉢に入れることも、愛好家の方も普通にやりますが、小盆栽は小盆栽としてある程度確立されたジャンルであるとも思うので、もったいないかもしれません。盆栽と観葉植物の違いは凝縮された美しさだと思うので…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

健やかに育ったものより多少痛みの伴った姿にこそ、アートとしての盆栽の価値が出てくるのですね。正に凝縮された小盆栽の世界観ですね。アドバイスを拝読後、内容の深さに一人うなってしまいました。
この梅を機に息の長い趣味になれば…と思います。
本当にありがとうございました。
お互いに来年も美しい花を咲かせられると良いですね。

お礼日時:2005/03/18 21:56

「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」という言葉がありますね。


桜は菌に弱く切ったところから枯れてしまうことがあるので剪定は慎重に、梅は新しい枝にしか花をつけないので剪定が大事と聞いています。
花後すぐと梅雨のあたり、そしてつぼみが付いている1月ごろにつぼみをみながら剪定するようです。
花後の剪定は一番大事じゃないかしら。

他の枝と交差している枝・中心に向かって伸びている枝・徒長枝・他の枝と平行に伸びてる枝が剪定の対象です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「桜切る馬鹿、…」という言葉は初耳でした!
ちょっと難しそうなので、頂いた詳しいアドバイスに従いながら、ゆっくりと今週末あたり、ハサミを入れてみようと思います。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/16 21:25

爪で芽をかくのではなく2~3個を残して


枝を切ってしまうのです。

小さく育てるなら数年に一回鉢を替えます。
大きくしたければ大きな鉢にしても良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
爪で芽を欠いてしまう前に、こちらに質問をしてみて良かったです。
誤った解釈をしておりました。
伸びた枝を思いきって切ってしまうということですね。そうしないで梅の自由に任せておいたら盆栽にもならないのでしょうね。
さっそく枝を切ってみて、鉢も今より気持ち大きなものに植え替えてみようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/13 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!