
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
冷たくない、旦那が子供みたいに拗ねてるだけでしょうね。
「こっち来て話して」
とそばに来るように促し、夕食作りでどれだけ音が出るか、水を使うとどれだけ音が遮断されるかを確認する。、、、で夕食作りが大変かを実感させる。手伝わせるのは、視野が狭い人は口では動かないよね。まずは「お願い」みたいな感じでちょっとしたことから(お皿だしてとか)やらせても良いし。「アナタのために手早く集中してご飯作ってるから話しかけないでほしい、仕事もそうでしょう?」みたい感じで突き放しても良いと思うよ。
No.11
- 回答日時:
えっ?無視して無いから そのお野菜洗ってくれる?
これ炒めてくれる?
ナベ洗ってくれる?
お茶碗出してくれる?
どんどん直前の指示出して動いてもらえばいいのに。
冷たいどころか
ご主人 うざい。
ほっぺにチュッてしてあげながら
上手に動かしてこき使ってしまう事。
それしかないですよ~。
No.9
- 回答日時:
「毎日こうやってご飯作るの大変なんだよ〜っ」当然ですよ。
夕飯は当番制にすべきでしょう。
男女共同参画社会です。
料理のできない男もいますから、洗濯・掃除・ゴミ出し・皿洗いは男なども。
たまには、コンビニ弁当や外食でさぼりましょう。
No.8
- 回答日時:
冷たくは無いでしょう。
私(男)は食事の支度をしているときに居間から話しかけられてもとりあえず「聞こえない」「聞き取れない」とはっきり伝えます。
で、後から何の話だったか聞き直しますが相手はたいてい忘れています。
No.6
- 回答日時:
>フルタイムで働いて帰ってきて夕食作りはただでさえ大変
偉い
>旦那がシュンとしてしまい
可愛い旦那
>私は冷たかったでしょうか?
優しいあなたで、旦那は幸せ者です。
素敵な夕食前の団らん風景に見えます。
仲が良いほど遠慮しないで言えるので、ケンカできるのです。
ところで、フルタイムは勧めません、パートやできれば
専業主婦で、家事に時間かけたいものです。
No.5
- 回答日時:
いやー、その程度で「冷たかったかな」なんて反省できるなんて、質問者さん優しいですね。
「無視した!」なんて言われたら、私なら、「はぁ?今、料理中!後にして!」って仏頂面で言いますけどね。
他の方も仰ってますが、料理の手伝いをしてもらったらいかがですか?
たぶん、暇で構ってもらいたいんでしょう。
だったら、「はいはい、うんうん、で、このお皿持って行って」「お箸出して」「はいはい、次はこれね」と使っちゃいましょう。
シュンとしちゃうようなご主人なら、喜んで使われてくれるのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
最近とあることで旦那と言い合いになります。。
夫婦
-
これ、旦那の食べかすです。どう思いますか?
夫婦
-
新婚なのですが夫婦仲が上手くいっていない
夫婦
-
4
なぜ女性がご飯を作らないといけないのか 結婚していて、共働きの場合でなぜ女性がご飯を作らないといけな
夫婦
-
5
妻について
夫婦
-
6
妻の心を取り戻すためにどうしたら良いでしょうか。
夫婦
-
7
好きだけど、旦那と離婚したいです。 私20代後半、旦那30。一緒に住み始めて3,4年。 お互いに正社
夫婦
-
8
旦那と行為をしたことがありません
夫婦
-
9
どっちが悪いですか?
夫婦
-
10
夫と話をするのに疲れた
夫婦
-
11
無神経な発言だと思いますか?
夫婦
-
12
考えが浅い夫
夫婦
-
13
いつまでも独身気分の抜けない旦那にイライラします。 私たち夫婦は、共働きでまだ子供はいませんが、欲し
夫婦
-
14
夫婦の距離感について。 30歳、結婚5年以内、子なし夫婦です。 これまで夫とべったりだったのですが、
夫婦
-
15
専業主婦で離婚を考えています。
夫婦
-
16
旦那とはもういられない
夫婦
-
17
旦那から、一方的にさよならとLINEがきました。 日頃から喧嘩が絶えず、その度に精神的に 追い込まれ
夫婦
-
18
自分の分だけ食事を用意する夫
夫婦
-
19
私は妻と子供2人います。 妻は妊娠中です。 今日の昼間の事なのですが、私が運転中に眠くなってしまい、
夫婦
-
20
過去の事が許せなくて先に進めない時
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
事務パートで採用され3日目の主...
-
5
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
6
職場で雑談しない人
-
7
仕事ができない40代です。
-
8
思いっきり寝坊して会社休む時...
-
9
タコって仕事なんかしてないで...
-
10
若い人がパートで働くことについて
-
11
4000万円
-
12
家の事情で仕事を休むというの...
-
13
アラフィフです、パートの仕事...
-
14
私が遅い時間に寝ると不機嫌に...
-
15
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
16
バイトでやらかしすぎてしんど...
-
17
半年経ちますがパートの仕事が...
-
18
50歳独身女性、彼氏なし、友...
-
19
職場で全然しゃべらない人
-
20
家族が倒れた時に・・・休むの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter