No.6ベストアンサー
- 回答日時:
もし本当にそうなのだとしたら、日本の将来に希望が持てないからじゃないですか。
景気は、一時的に良くなることはあったとしても、悪くなっていくのは確定だし。
労働力人口が激減して、高齢者が激増して、インフラの多くは寿命になり、都市部に人口は集中し、外国人労働者を今以上に受け入れざるを得ず、力を持つものは海外へ出ていってしまって、公共サービスは縮小するしかないし、治安は悪化の一途、今後期待できそうな産業の一つにマンガやアニメがあるけど、家電や自動車と違って簡単にコピーが取れてしまうし、いじめと自殺を本気で減らそうという政治家なんていないし。
これまでの豊かで平和な日本を知っている人なら、自分の子供に苦労はさせたくないんじゃないかな。
No.4
- 回答日時:
欲しいけど出来ないって夫婦は数組いましたね。
色々通院など数年かけてやっと授かって喜んでました。
中には『時間かけているうちに自分たちが歳をとるし』と悩んだ挙句に諦めた組もいました。
No.3
- 回答日時:
どこに根拠があるのか?、まず、元記事なり、
リンクなり、をしましましょう。
子なし夫婦の方が少ないと思います。
https://hanakomama.jp/lifestyle/121152/
「夫婦のみ」「夫婚と未婚の子ども」「1人親と未婚の子ども」のなかで、「夫婦のみ」の割合は2019年では約40.8%です。
No.2
- 回答日時:
いや 子供を欲しがる人は多いとおもいます。
でも子育てに一人1千万以上かかると思ったら、子供を育てずにきままに生きたいと言う人もいるでしょうが
結婚した夫婦は妊活をしてまで授かりたいと思う人が大半です。
みんながしていることをしたい人が多いですから。
子育てもその一環です。
結婚して子供がいない 欲しがらないひとは 身体に欠陥があるのかと
思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
宛名の「様」 夫婦連名に「様...
-
5
質問です。 30代後半で セック...
-
6
やはりホテルに行くしかないで...
-
7
妻と3ヶ月間家庭内別居していま...
-
8
出産後の夜の夫婦生活が本気で...
-
9
夫婦にとっての(夜の)夫婦生活
-
10
セックスが無くても夫婦って続...
-
11
夫婦交換ありえないですよね
-
12
セックスレスで思い切って、寂...
-
13
生理の日以外は毎日妻にクンニ...
-
14
夫婦不仲で家庭内別居同然でも...
-
15
夫婦でないのに、夫婦と間違わ...
-
16
カップルでいた時、夫婦と間違...
-
17
奥さんと体の相性が悪くて、子...
-
18
クリスチャンの夫婦でも 性交48...
-
19
結婚した息子(娘)夫婦になぜ...
-
20
映画館の夫婦割引50は夫婦でな...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter