
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
見た感じ、さほど痛みやサビ、汚れも目につかず、中を見ないとわかりませんが、簡単なお手入れで直る気がします。
最寄りのカギ屋さん、建具屋さんに見てもらっては?
写真に見えるネジを緩めて取り外し、内側のドアノブの根元の台座にマイナスドライバーを差し込む切り欠きがあるか、その台座を回すと緩んで外れ、ノブの首根元に千枚通しを差し込めそうな穴があるかと。
そこを操作してドアノブを両側引き抜くと、写真の部分が引き抜けるようになります。(たぶん)
AGEのメーカー名はわかりますが、型番など他に刻印はありませんか?
見当たらないようなら、写真にネジを外すと露出するもう1枚内側に刻印があるかも?
製品が特定出来れば分解・取り外し方法もご案内出来るかも知れません。
面倒なのは代わりの製品どれでも付くわけではなく、見えるドア端からノブの芯までの距離、ネジを外して見える箱形の部品が収まっている空洞の縦横寸法、見えるネジの間隔などピッタリ合う物を探さねばなりません。
そのためにも今付いている物の型番が重要になります。
No.3
- 回答日時:
このネジを外しても 取れるのは この金属プレートだけです
このプレートを外した後に、ドアの両方のドアノブとシャフトを外す事で
初めて、本体が外せます。
交換するなら、ドアの写真の部分からドアノブのシャフトまでの長さ
このプレートを外した部分の本体の寸法 これらを実測して
同じものを選んでください。
これらの寸法により 商品がいく種類もありますから
No.1
- 回答日時:
まずは写真に見えるネジを外しましょう。
また中にネジがあるからそれを外すとカチャカチャ出たり入ったりする本体が出て来ます。
交換しなくてもホームセンターで「CRCスプレー下さい」1,0.00円しない位を購入してカチャカチ動く所にふりかけるとスムーズになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
電動工具マキタ、ハイコーキどちらがいいの?
DIY・エクステリア
-
玄関ドアのレバー外したいのですが、小さなネジが固くて回らないので、どうやって外せばいいでしょうか?
DIY・エクステリア
-
六角のナットの表裏について教えて下さい。
DIY・エクステリア
-
4
ボールタップのパッキン交換
DIY・エクステリア
-
5
コンクリートに刺さっているこれの抜き方
DIY・エクステリア
-
6
お世話になります。添付写真の様な庇をつくるにはどうすれば良いですか?詳細教えて頂けますと幸いです、
DIY・エクステリア
-
7
PCのドライブ部分のネジが取れない
DIY・エクステリア
-
8
脱衣所やWCの 壁の立ち上がり部分にある、プラスチックの様な ゴムの様な素材が 剥がれて来てしまいま
DIY・エクステリア
-
9
コンクリートマンホールの上に鉄板を乗せるのですが何ミリあれば良いのですか?
DIY・エクステリア
-
10
このレバー、どっちに回せばいいですか?
DIY・エクステリア
-
11
押し入れ棚を組み立てる際の部品を一つ失くしてしまいました
DIY・エクステリア
-
12
コネクターの外し方
DIY・エクステリア
-
13
角材の”反り”
DIY・エクステリア
-
14
棒レンチを電動ドリルで使いたい
DIY・エクステリア
-
15
同じ蝶番の部品がないので、代用品を探すポイントを教えて欲しい。
DIY・エクステリア
-
16
昔ながらの 物干し竿。結構錆びたり塗装?剥がれてサビてきたりしてるのでペンキ塗り直ししたいのですが、
DIY・エクステリア
-
17
空家の電気料金
その他(住宅・住まい)
-
18
特大発泡スチロール容器を探してます!
DIY・エクステリア
-
19
ネジ穴直したい
DIY・エクステリア
-
20
六角レンチが固すぎて
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ペンライトの電池を抜きたいの...
-
5
単水栓のハンドルビスが回らな...
-
6
寸切の荒先、平先 どういう形...
-
7
重い家具にキャスターを取り付...
-
8
ニンテンドーDSを売るときは・・・
-
9
鉄板にタップを立てる場合の板...
-
10
ものすごい硬いネジの外し方は...
-
11
ミリネジと分ネジの見分けは?
-
12
ネジが空周り+ネジ穴も潰れ
-
13
ビスをドリルで壊して取る方法
-
14
画像のリアスポイラーを両面テ...
-
15
木ねじが板の厚みより長い時
-
16
固くてはずれないねじを外す方法
-
17
fRP ボートにネジを打ちたいと...
-
18
フェルト、布をかたくする!!
-
19
小さい舐めたねじ穴 あける方法
-
20
ネジが回るのに外れない お風呂...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter