プロが教えるわが家の防犯対策術!

平日。8:00前後着として。

●最短経路:海老名(相鉄線)→大和(小田急乗り換え)→藤沢
時間:25分。 運賃:450円

●最安経路:海老名(小田急線)→相模大野(小田急江の島線へ乗り換え)→藤沢
時間:41分。 運賃:377円

※定期にすると約4000円ぐらい差がつきます。

たった16分の差とするか。
値段優先か?(ちなみに相模大野経由だと、当駅始発に乗れます)

A 回答 (10件)

こんにちは、No.5です。



いくらなんでも、第三の経路としてJR相模線を勧めるのは如何かなと思います。

⚪基本的に20分~30分間隔。
⚪単線で行き違いしながらの運行。

【乗車時間】
海老名~茅ヶ崎 25分
茅ヶ崎~藤沢 8分

【茅ヶ崎での乗り換えに必要な時間】
5分~跨線橋が混むと8分ほど。

でも、相模線は朝通勤時間帯でも15分間隔で、タイミングを逃すと時間が15分はプラスで嵩みます。
夜間は30分間隔ですから、この所要時間は更に変わってしまいます。
(相模線の駅から通勤している同僚が居るのですが、夜間は本数が少ないから大変だとぼやいていました。)

机上でしか見ていないんじゃないかと。
これは代替経路にはなり得ないです。

相鉄経由、相模大野経由で迷うのなら分かりますが、
相模線を使う選択はないです。

相鉄は始発駅ですし座れます。特急に乗れれば大和まで一駅。
小田急線は相模大野→藤沢方向は学生で混みます。
急行でしたら湘南台過ぎると落ち着きますが、各停は六会で入れ替わり善行、本町で乗ってくるので、下りながら混みます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

はい。相模線は行きは良くても帰りは仕事の関係で乗り遅れが発生する可能性が高いのです。

となると、本数が少なすぎる相模線は無いかなと。

お礼日時:2021/11/13 15:21

お礼コメント、ありがとうございます。



通学でなく、通勤のようですね。
それなら、交通費が出るのであれば相鉄経由で申請してみればよいでしょう。

最低運賃ルートにに変更してくれと言われたら、そのようにすればよいです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。

多分、最安値になると思います。
まぁそれでも時間が惜しいですわ。

お礼日時:2021/11/13 18:58

No.6です。

補足します。

別にJR相模線を勧めたわけではなく、選択肢の1つとして挙げたまでです。
相鉄経由よりは安いからです。

時刻については、あらかじめ調べておくことが可能です。
【一例】
海老名(7:19)ー 茅ケ崎(7:44着、7:53発)― 藤沢(8:02着)

No.6でも回答した通り、質問文では通学なのか通勤なのかがわかりません。
時間優先なら相鉄経由がベストですが、高めの運賃を学校や会社が認めるかどうかというのが最大の問題です。
認められた場合(または自腹の場合)においては、やはり時間優先か運賃優先かの選択になります。
それは、最終的にはあなた(またはお金を出す人)が決めるしかありません。

帰りの時間帯によっては、当然JRの利用は除外すべきです。
または、時刻をよく調べておくことです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

まぁ海老名発は人身事故系のリスク分散ができる点ですね。
3路線あるのはありがたい。

お礼日時:2021/11/13 15:25

No.6 回答文中の訂正です。



『乗車時間』の次にあるカッコ内の補足部分を、以下のように訂正します。

(これにホームの移動時間と列車の待ち時間を加算したものが所要時間)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

お礼日時:2021/11/13 15:19

JRを使うルートもあります。


所要時間、運賃については、例示された二者の中間となります。

海老名 ―(JR相模線)ー 茅ケ崎 ―(JR東海道本線)― 藤沢
乗車時間:24分+7分(これに乗り換え時間と列車の待ち時間が加わったものが所要時間)
運賃:418円(IC)、 420円(きっぷ)

通学なのか通勤なのか、通勤の場合は交通費が出るのかどうかというのも判断材料として大きいです。
・通勤で交通費支給の場合、最低運賃ルートしか認められないこともあります。
・通学の場合でも、ルートは学校の許可が必要な場合があります。
 (特に高校生以下は厳しい)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

いや~、この選択肢はないと思います。
理由は単線で乗り遅れた時のリスクが大きすぎること。
仮に行きは問題無くても、帰りは残業とかで時間がズレた場合、
相模線だと本数が少なすぎるので現実的ではありません。

お礼日時:2021/11/13 15:19

こんばんは、電車運転士をしております。



会社が支給する定期代次第だとは思います。
大抵は安値の方が多いかと思うので、会社に一度確認されることをお勧めします。

それを踏まえた上ですが、
⚪相鉄経由→速いが高い→小田急と相鉄の2社利用だから。
⚪相模大野経由→遅いが安い→小田急1社利用だから。
……こういう理由になります。

プライベートで使うときは、高くても相鉄経由です。
ワタシ個人的な使い方ですが……。

相模大野経由だと、まわり道なのを知っているので、まどろっこしく感じてしまうので。

ただ人それぞれですし、会社からの交通費支給の事もありますから、参考の域をは出ませんよね。
最終的には質問者様次第です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはりそうなりますよね。
そう。わざわざ相模大野に出て、相模大野から大和の区間が無駄に思います。

お礼日時:2021/11/13 15:18

自腹か、会社持ちか、という違いもありますが、


朝の16分は貴重だなという感覚もあります。

海老名~大和の相鉄が片道199円(ICカード利用)
なので、定期は相模大野経由の小田急一本で買って
定期券の有効期間内で4000円超えない程度での
相鉄利用(20回、10往復くらいまで)なら
損はしない、という考え方もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはり16分は大きいですか。
まぁ毎日ですからね。

小田急経由だと海老名⇒相模大野間が満員電車です。
相鉄だと始発だからさほど気になりません。

お礼日時:2021/11/13 15:17

通勤通学だと、乗車時間が長いほど、乗り換えの有無は重要ポイントですよ。


41分もまるまる自由時間があると、寝るとかネットや動画見るとか読書するとか勉強するとか…まとまったことを出来ます。でも乗り換えがあると自由時間が分かれてしまいかえって効率悪いということも。そういう理由で、ちょっとくらい遅くても乗り換えが無い経路を選ぶ人も多いと思います。

この場合、41分の方は長いにも関わらず乗り換えがあるということなので、その点で評価が下がるとも言えると思います。
やはり私なら、25分を選びますね。25分で乗り換えもあるなら、座れなくてもまぁなんとかなりそうですし。

でも少しでも節約したいというなら小田急だけの41分にする人もきっといますよ。
結局あなたが何を重要視するか、でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
厳密にはその41分も相模大野で乗り換えるため、分割されます。
まぁそれでも、15分~20分ずつぐらい時間がありますね。

相鉄線だと15分弱で大和。更に15分弱で藤沢と、ちょっとスマホ見てたら
すぐに着きます。

 なお、交通費は最安値ルートで計算されるはずです。

お礼日時:2021/11/13 15:16

基本、安いので。


時間を節約したい日だけ、早いの。

定期だと、お勤めなら交通費出るはずだから、早い方。
学生だと迷うところだけど、やはり25分かな。1時間と1時間16分だと大差無い気がするけど、41と25だと体感的に結構違う気がする。通学がしんどいとサボりがちになるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

まぁ、海老名⇒大和(相鉄線)だと1駅なんです。

海老名⇒相模大野⇒藤沢経由だと、迂回ルート的な感じで、急行であっても
間に2駅停車します。

体感的には遅いですよね(41分)

お礼日時:2021/11/12 20:25

この2択なら時間を取ります。

朝16分長く寝られるのは大きい!
始発のメリットはなんでしょうか。空いてる?座れる?
あと、私だったら本数の多い方を選びます。乗り遅れた時に次に早く乗れる(到着する)方。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

まぁ。私8:00に設定してますが本当はもっと遅くても良いんです(^^;

性格上の問題で会社に遅刻とか、たとえ人身事故があっても可能な限り避けるタイプです。

始発のメリットは、空いてるですね。
本数は多分、大差ないと思います。
どっちも通勤電車で往来が激しいです(すぐに電車が来ます)

お礼日時:2021/11/12 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!