
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
多分。
haruさんが、性質、と仰ってるのは、物事を成立させる「形相」「質量」「機能」のことだと思います。「形相」はその物事を成立させる構造=仕組み=設計。「質量」は、その物事を構成する素材です。またその物事が、どう言った「働き」をするのか。「機能」です。物事は、この三つで成立してませんか。アリストテレスでしたか 存在は質料と形相からなると言ったそうで
私は後から知ったのですが
必ずしも同じとは言えませんが 人間や生物、物質にも質料と形相ならぬ
エネルギーと性質が在ると見た訳です。
我々が継承し習った言葉で言えばそうなると言う事です。
この様な二元論は他にもあり 朱子の理気二元論とか
他にもカントとかも二元論を説いている。
私の場合子供の頃自然児だったので 自然を見て エネルギーと性質と見たのではと思います。
No.8
- 回答日時:
このサイトは持論の主張をする場所ではありません。
ここは質問者が知らない事に対して回答者が教えるサイトです。
第三者に検証不能な自分勝手な主張を垂れ流しても回答のしようがない。
No.7
- 回答日時:
「性質」を「特性」と言い換えても、文意は、成立しますよね。
人の特性、植物の特性、タンパク質の特性、アミノ酸の特性、
色々な分子の特性、いろんな物質の特性。
しかし「特性」と言う言葉は、「区別するための言葉」でも
あります。
しかし、ハルさんは、いろんな言葉に「性質」と言う単語が、
使えるから、「同じものだ。」と仰る。
そこに、大きな「錯覚」が有るように思います。
精神が「性質」で出来ている訳が無い。
もう、「性質」から、「卒業」してもいいのでは?
そうかな~~~
性質が精神を成しているとしたら全て説明が付くんですけどねえ
私は確信を持っているんですけどねえ。
分からないかなあ~~~?
No.5
- 回答日時:
うちは辞書など見て回答した訳やおへんどすが、辞書と同じ様な回答だと言う事の様ですので、ある意味うちの回答は常識的な回答であると言うことで、少し自信を持てました。
ところで(霊や聖霊)の存在を信じてはるようですが、それは信じてはる人の心にしか宿っておへんどす。
物質として目の前に存在を明らかにする事は、不可能どす。
魂もそやけど、人間の脳が創り出し精神に心理的作用の影響を著しく与える力を持った力である為に、信じる者のみの心にしか宿っておへんどすね。
仰る通りです。
しかし信じてる人の聖霊や神は その頭の中の性質として
存在しているとしか言い様がありません。
脳の様々なニューロンとか伝達物質とかネットワークとしてとか
ホルモンとか脳波とか様々な性質に因って認識されているのです。
認識され類というシステムが脳科学的にどうかと言う事も
行く行く明らかになるでしょう
性質としての存在 周りを考えても、自分の内を考えても色々ありそうですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
男にしてくれ お前男じゃなかったのか?どうしたら男に成れるんだ?なに一票頂きたい?
哲学
-
目的
哲学
-
昔はもっと純心だったんじゃないかな?
哲学
-
4
いじめがいけない理由は?
哲学
-
5
男に成る"には? 先日このカテに <男にしてくれ お前男じゃなかったのか?どうしたら男に成れるん"
哲学
-
6
日本人はきちがい(例外あり)
哲学
-
7
生きてきて良かったと思いますか? 幸せですか?
哲学
-
8
「世の中金」 これを論破してください。
哲学
-
9
音楽で“理性”は表現できますか?
哲学
-
10
差別・差別と騒ぐ人ほど 差別的だと思った事ってないですか? 質問です 差別とはなんぞや? ありきたり
哲学
-
11
きれいごと
哲学
-
12
自分が存在することが、皆が存在することが目的なのだと思いませんか?
哲学
-
13
ひとは 自由だ。自由であるから 自由である。
哲学
-
14
最近興味深い番組より 食に走る番組が増えました 日本人は何考えてるのでしょうか
哲学
-
15
宿命はどう解釈しますか? 宿命とは男に生まれるか・女に生まれるか、日本人に生まれるか・外国人に生まれ
哲学
-
16
このカテ(このカテだけ)は、支離滅裂な質問をするような人たちにも、利用することができる(許可されて
哲学
-
17
人間も動物と同じ生物の一つだと考えれば、子孫を残す事なく人生を終えた人間は、後世に何も残す事なく消え
哲学
-
18
自由と民主主義は正しいのか?
哲学
-
19
日本人に《考える》を望むのは無理か?
哲学
-
20
存在したいのか、存在しなくてもいいのか 現実は甘くない!?
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
これだけ書いて殆ど変わらない...
-
5
人間普遍の原理ってあるのか。...
-
6
不倫に純愛がないのは なぜか
-
7
「第二の誕生」とは??
-
8
心 精神 霊?とは何ものか?一...
-
9
国家という社会形態は 一階の市...
-
10
みなさんの「座右の銘」は、何...
-
11
【哲学】とは一体なんでしょう...
-
12
戦争や革命、紛争の裏で
-
13
最近思っていること 「努力」み...
-
14
人は死んだら何かに生まれ変わ...
-
15
頑張るのはいいが 頑張り過ぎる...
-
16
この世に天国を創るには何をす...
-
17
このサイトの存在意義は?
-
18
革命とは 理想(夢)の様なもの...
-
19
自分で命をたった人でも生まれ...
-
20
長生きすることが本当に幸せだ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter