
No.12
- 回答日時:
人は自由であるということをみつけようとするのも自由ですよね?そのような実験を出来るということから自由だとわかったのでは。
分かりにくいのであれば簡単な例としてあなたがその質問をするのも自由ですよね?自由に物事を出来るということからわかったんです。No.10
- 回答日時:
>哲学には正否はなく、主張ばかりで、百家争鳴を楽しむべきなのですね。
いいえ。
哲学は誰かの主張から始まることが多いですが、その「主張」が多くの人に吟味されて、ほとんどの人が納得する主張だった場合だけ、哲学として残るわけです。
『実践理性批判』はカントの主張でもありますが、倫理や道徳や自由を突き詰めて考えると、カントの「主張」が尤もだと納得する人ばかりな訳です。
だから200年も経ても読まれ続け、読まずに哲学できない(無駄に袋小路に入ってしまう)という事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
差別・差別と騒ぐ人ほど 差別的だと思った事ってないですか? 質問です 差別とはなんぞや? ありきたり
哲学
-
日本人はきちがい(例外あり)
哲学
-
ひとは 自由だ。自由であるから 自由である。
哲学
-
4
小室眞子氏は 相手を 中傷する敵か応援する味方かに二分し 分断している
哲学
-
5
家族を造らない人に幸せは来ますか。
哲学
-
6
キサラギXとD_Y_N
哲学
-
7
悪いこと出来る人間になりたいです。 人は変われますか?
哲学
-
8
心を揺さぶる歌
哲学
-
9
日本人は 人間でないとすると、何なのでしょうか?
哲学
-
10
ひとは 根源的には《共同相互存在》であるか?
哲学
-
11
「神を信じる」と「神の存在を信じる」との相違点を教えて下さい。
哲学
-
12
ある常連さんによると、人間でなく・考えるを望むのは無理・魂が去勢されている日本人サイトでなく、外国の
哲学
-
13
一人暮らしの認知症
哲学
-
14
いじめがいけない理由は?
哲学
-
15
音楽で“理性”は表現できますか?
哲学
-
16
不幸を不幸と思わない精神力って何ですか?
哲学
-
17
きれいごと
哲学
-
18
物質の存在は人間にとって不可知である。
哲学
-
19
死は救済であるのに、自死を促すことが悪になるのは何故でしょうか?
哲学
-
20
日本人のアイデンティティは何でしょうか?(ちなみに、ユダヤ人のアイデンティティはユダヤ教を信じること
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大学の留年理由、これってあり?
-
5
数学科は楽という噂は本当ですか?
-
6
面白い実験
-
7
プランク定数の実験で‥
-
8
理系大学生は忙しくて遊べない...
-
9
セロファンは何から出来ていて...
-
10
レポートの考察について。
-
11
クロロホルムって本当に眠くな...
-
12
ヨウ素液とは?
-
13
職場が非常に狭いです。休憩室...
-
14
オレンジ2の収率
-
15
BSA(ウシ血清アルブミン)の保...
-
16
私は理系に向いていないと思い...
-
17
湿式焼成とは?
-
18
物理で電気の分野が好きな人で...
-
19
熱したフライパンに水を散らし...
-
20
大学のレポートの考察の書き方...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter