アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

テレビやネットで日本人の発言を目にしますが、専門かも含めて、
きちがいばかり。本やネット検索で得た知識を振りかざすきちがいばかり。
どうして、こんなんになったのですか。

質問者からの補足コメント

  • この質問は削除される恐れが大なので、酔狂以外は答えないほうが良い。

      補足日時:2021/11/14 11:56

A 回答 (16件中1~10件)

まあ、結局はマウントを取ることで優越感を感じないと人間ってのは気が狂ってしまうからではないでしょうか?


社会的に「正常」に生きていくためです。仕方がありません・・・
あと、私は禁酒を始めました。
どうお考えでしょうか・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自己存在感を確かめたい。人間とはそういうものである。
そうしなければ、人間は気が狂う、喪失感に襲われる。八つ当たりで他人に危害を及ぼす。社会が憎くなる。人が憎くなる。リアルで充実感を求めて、他人より誇らしげになりたくなる。狂っている。
お前の仕方がありませんは、半ばあたっている。

あと、お前はきちがいに対して、究極殺人に言及したが、おおよその人間は、今は死にたくない、死にたくないと思っている。偏った、自己中心の哲学はやめたほうが良い。

禁酒は良い。しかし、酒は反省を促す効果がある。頻繁に飲まない、たくさん飲まないと制すれば、欲するならば酒はやめないほうが良い。ディオニュス効果がある。孔子も酒を制しながら、欲するままに飲んでいた。

お礼日時:2021/11/14 12:50

>あと、お前はきちがいに対して、究極殺人に言及したが、おおよその人間は、今は死にたくない、死にたくないと思っている。

偏った、自己中心の哲学はやめたほうが良い。

はい。先生のお言葉を教訓とし、慎みたいと思います。
ただ、人間の最大の悩み、恐怖、不安というものは「死の恐怖」「殺されるという恐怖」であると考えます。ゴータマ・ブッダは「殺されるということは実はありがたいことなのだ」と教えております。理由は「病で苦しみ早く死にたがっている者」や「人生に絶望し自殺したがっている者」が自らの手によらずに「死」を選択できるからというものであったと思います。
まあ、「では、いまからおまえを殺しに行くぞ」となると、やはり「お断りです」。なので、あくまで哲学上の問題として極端な例をあげてみたのです。極端な事例を考えることで、問題がわかりやすくなるメリットはあるかも知れません。しかし、すみませんでした・・・反省いたします。m(..)m

あと、酒に関してはほどほどに、たまに嗜む程度に控えるよう心がけます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仏陀の弟子が野蛮国に仏教を広めたいと仏陀に断りを願い出た。
仏陀は言った。「お前は反抗心を持たれて、追われて、殺されるであろう」。
弟子はこう述べた。「私は体に呪縛されています。殺されて呪縛から解放される。この喜びはありません」と。仏陀は弟子が布教に出かけることを許した。

お礼日時:2021/11/14 13:27

>仏陀の弟子が野蛮国に仏教を広めたいと仏陀に断りを願い出た。


仏陀は言った。「お前は反抗心を持たれて、追われて、殺されるであろう」。
弟子はこう述べた。「私は体に呪縛されています。殺されて呪縛から解放される。この喜びはありません」と。仏陀は弟子が布教に出かけることを許した。

ご存じでしたか。その通りだと思います。
ですが、私はまだ未熟者で、そこまでの境地には至っておりませんので、謙虚になるべく反感を持たれないように慎重に気をつけつつ、静かに穏やかに生活したいと思います。

大変、勉強になりました。ありがとうございます。m(..)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

兄弟仲良く、他人とは平和に、と自分に言い聞かせて生きています。

お礼日時:2021/11/14 13:42

ところで、先生に申し上げると、正直このカテには私より優れた方がたくさんいらっしゃいます。

私のようなくだらない者を相手にするよりはより幅広く意見を募集した方が賢明かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お前の謙虚さには学べるものがある。実のところはお前は怒っている。自己の不遇さゆえに。
幅広く、それは無い。きちがいばかりだから。どうして、きちがいなのか。それは1991年からの日本人の思想ゆえである。詳しくはいえない。お前たちは憎むから。

お礼日時:2021/11/14 14:17

>兄弟仲良く、他人とは平和に、と自分に言い聞かせて生きています。



「他人とは平和に」を私も教訓といたします。
しかし、誰かが仰られていたかと思いますが、先生は暴言があるように感じられます。「せっかく高い見識をお持ちなのだから、もっと丁寧にやったらどうなのさ」とはにゃん先生の御意見に共感するのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

暴言はある。忘れさせないようにするためである。しかし、それも徐々に改めるようにと、自分に言い聞かせている。人を傷つけて怒らせてはいけない。
生まれつき、足の速いものと遅い者がある。遅いと軽んじてはいけない。そういうことに気が付いた。
なぜ、暴言があるのか。前は他人は高等教育を受けているのに、あまりにも馬鹿、そういうことが嘆かわしいと、発奮していたから。

お礼日時:2021/11/14 14:23

私が怒っているというのは誤解であります。

事情により、すべてを人生をあきらめて従順になるしか生存できなかったのです。不遇でいいのです。野心や名誉欲すらありません。そういうパワーがなく、みっともない、情けない生き方です。

人様を高等教育を受けているにもかかわらず「バカ」と発奮するのは僭越ながらやめた方がよろしいかと・・・私も足が遅い者でありバカです。

しかし、トラジション先生は道端に落ちている石ころからも学べる人だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

忠言、ありがとう。考えてみるよ。

お礼日時:2021/11/14 14:49

日本人だけでは無い。


人の心は,ころころ変わる.

これを。気が変わる。

きちがい に変化した。と呼びます。
「日本人はきちがい(例外あり)」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人の心は状況によって変化する。だから、人の思いは予測が付かない。
計り知れない、と言うことだ。
それと、きちがいは別だ。

お礼日時:2021/11/14 15:53

情報発信の


公言性と初期のパソコン通信性。
その辺の認識の個人差による混沌。
みたいなものかもしれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔は、パソコン通信は英文を取り寄せなければ、出来なかった。
医者や弁護士の高等者ばかりだった。だから、ユーモアも皮肉の内容も、ウィットに富んでいた。今は馬鹿ばかり。
昔が、懐かしいよ。

お礼日時:2021/11/15 10:05

お前の「ウリジナル」より日本人の教養の方がまし。

笑。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらつら考えて、お前の本質が分かったよ。
お前は今のままで本の虫のほうが良い。

お礼日時:2021/11/15 10:07

結局、ここで弱者にやさしい人はあなただけでした・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本の人口の8パーセントの人間はとても優しい。
お前も俺も、よく考えて、自助せよ。
人間は今、持てる知能で生きていくしかないのさ。
しかし、後で苦しむことを、今、してはいけない。

お礼日時:2021/11/16 09:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す