
玄関ドアの鍵のシリンダーを交換しようと思いますが、写真のようなドアのレバーが付いてる部分を外そうとしますが、写真に写ってるレバーに付いてる小さなネジが固くなってるかネジ山が潰れてるかで、ネジが回らなく外れ
ません。
ネジが固くて回らない場合、どのようにして外せばいいでしょうか?
貫通ドライバーや、ネジザウルス付ドライバーとか使えば、ネジ取れますでしょうか?
それとも他の物使わないと取れないでしょうか?
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
今回は鮮明に撮影されてますね。
これだとプラスドライバーで回せるはずですが、ピットには1~3
の種類があり、このネジの場合は#3のピットでないと無理かも知
れません。ピットが交換できるドライバーで、ハンマーで叩ける
種類を買いましょう。5-5-6等の潤滑スプレーを事前に噴霧
しておくのも方法です。
ただし、ネジ山があっても専用工具でかしめてある場合は外せま
せん。
No.8
- 回答日時:
ナットのような物が付いている付け根に、ビスのような物が見え
ますが、これはビスではなく専用工具でピンがかしめてあるよう
に思えます。よってこの部分は外せません。つまりこの部品は全
て交換になるようです。
この部品の下にネジのような物が見えますが、これはマイナスや
プラスではなく、星形ネジですので、星形ネジ用のドライバーで
なければ外せません。外れない時はドライバーをネジ山に入れて
から、ドライバーの頭をハンマーで軽く何度か叩きます。
潤滑油スプレーを先に噴霧すると良いでしょう。
それでも無理なら専門業者を呼びましょう。
No.7
- 回答日時:
ネジ山は中に埋まっているので見えない。
ネジ頭か駆動部がなめているのかどうか。
プラスには見えませんがプラスネジですか?
間違いなくプラスなら ドライバーの頭叩きながら……。
No.4
- 回答日時:
ネジが固い場合は、ドライバーをネジにあてて、ドライバーの尻をハンマーでガンガン叩く事によってネジが緩みやすくなります。
ショックドライバーとかもある。
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%B7%E3%83%A7% …
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
一時的に取り外してまた再取付するわけではなく、新品と交換するのなら、電気ドリルに 4 mm ほどの鉄工用キリを付け、ネジを削り取ってしまえばよいのです。
DIY 好きな方なら、電気ドリルぐらいはお持ちですよね。
キリは鉄工用よりステンレス用の方がよいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
電気工事、Wと書かれているのは...
-
5
長期不在をする場合しなければ...
-
6
テスターで断線を調べる方法教...
-
7
電線の色とプラスマイナス
-
8
OAタップの裏に磁石をつける...
-
9
DIY初心者です。ニス塗りに失敗...
-
10
水を混ぜるだけのモルタル(コ...
-
11
1mmの幅にコーキング材を注入した
-
12
ドアを外から開けられなくする...
-
13
化学反応を起こしてベタベタに...
-
14
部屋の壁紙が布っぽいクロスの...
-
15
木ダボを外したい。
-
16
シリコンシーランドが手につい...
-
17
水性ニスのべたつき
-
18
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも...
-
19
水栓にクレ5-56
-
20
ホーローを塗装したいのですが。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ネジの部分の拡大写真ですが、このネジはどんなドライバーで外せるでしょうか?
このドアのハンドルレバー付いてる部分全ては、どのようにしたら外せるでしょうか?