
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
ものすごく簡単な質問なのに、質問の意味が全く分かってない回答者達からの見当違いなツッコミを喰らいまくってカオスになってますね
普段は自宅でWi-Fi、外ではSIMカードによるデータ通信をしてるんですよね
でも、駅とかショッピングモールで無料の公衆Wi-Fiに繋がると利用者が多すぎて回線が混雑してるので、通信が逆にめちゃくちゃ遅くなると言うか、ほとんどまともに使えなくなる
そこでWi-Fiを切ってしまうと、オンにするのを忘れたまま自宅でもずっと使用してしまい、データ通信を使いすぎて困っているのでどうしたらいいかと質問していると言う事かと思います
結論を先に言うと、忘れない様にオンにするしか方法はありません
Wi-Fiを切ると、当たり前ですが自動でWi-Fiに繋がる設定も強制的にオフになります
逆にそうじゃないと自動接続がオンのままだと、いくらWi-Fiを自ら切ってもスマホが優先的にWi-Fiに繋げようとするので、Wi-Fiの届かない場所に移動するとかでもしない限りそこでは延々と使えない事になります
Wi-Fi自動接続と言うのはそういう意味での自動接続ではありません
あくまでも自動接続をオンにしていれば、Wi-Fiが使えるエリアに入ると自動でWi-Fi通信に切り替わると言う機能です
質問者さんはご自身で接続を切るわけですから、次は能動的にオンにする必要があります
どうしても忘れるなら絶対に気付くようにすればいいだけです
Wi-FiをただON・OFFにするだけのアプリがあります
いちいち設定からWi-Fiを切らなくてもアイコンをタッチするだけでオンオフ出来ます
このアプリをインストールして、普段よく使うアプリの横に貼り付ける、あるいはよく使うアプリと場所を入れ替えてしまえばいいのです
LINEとかは毎日必ず使うアプリなので、そこと入れ替えればLINEを起動しようとタッチする際に必ず気付くはずです
後は、ホーム画面にON・OFFのアプリをたくさん常駐させる
下の画像は極端な例ですが、こうすれば絶対に気付きますよね?
いくつかアイコンを常駐させておけばまず忘れないはずです
それかこういう画面をホーム画面の1ページ目に来るようにしておけば、スマホを起動した時やホームキーを押してホーム画面に戻った際に必ず目に入ります
2ページ目から普段のアプリのレイアウトにするなどすればいいだけだと思いますが
忘れないようになったらアイコンの数を減らせばいい
アナログな方法ですが、一番確実で簡単な方法です
むしろAndroidのOSのバージョンとか機種名を聞いてどう回答するつもりなのかと思います
プランを変えろと言う回答はどうかしてるとしか思えないですし、なんの解決にもなりません
そんな回答されて誰が納得するんだと思います
それで本当にプランを乗り換えるのはスマホを使ってるんじゃなくて、逆にスマホに使われてます

質問の主旨を正確にご理解頂きありがとうございます。「忘れ無いようにする」対策で納得しました。ご教示頂いた方法をやってみます!ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
あなたのアンドロイドは古いやつですか?
私のアンドロイドは、WI-FI切り替えは自動でしてくれますよ。
自分でON/OFFする事ってないよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
アンドロイドスマホに現れるこの警告は何でしょうか?
Android(アンドロイド)
-
auから重要なお知らせです
Android(アンドロイド)
-
今年の五月に機種変更をして、AQUOSセンス5Gにしました。 Wi-Fiが全く繋がらなくなったのと、
Android(アンドロイド)
-
4
Androidスマホの外国製を何故日本人は平気で使うのでしょうか。
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
5
外でのネット通信速度が遅い
Android(アンドロイド)
-
6
スマホについて ド素人の質問ですいません。 いま、ドコモ4G対応のスマホでnanoSIMなのですが、
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
7
使わなくなったスマホと携帯
Android(アンドロイド)
-
8
僕の質問はなぜ回答がつかないんですか?不具合ですか?
Android(アンドロイド)
-
9
ドコモから乗り換え
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
10
docomo/au/softbankどの会社が一番電波が入るでしょうか?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
11
アマゾンで購入したドコモのHUAWEIの端末を修理したい。ドコモと一旦契約する必要がありますか?
docomo(ドコモ)
-
12
スマホの AQUOS sense6 ってすごく人気があるのでしょうか?
au(KDDI)
-
13
携帯電話を長持ちさせるには電池の部分は除いた話しですが、写真を取ったり動画をダウンロードして保存する
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
14
いずれ日本のスマホのシェア率Androidが一位になりますかね、
Android(アンドロイド)
-
15
【急募】今年に入ってからスマホのモバイル通信(GB)が使えなくなりました。これは故障ですか?
Android(アンドロイド)
-
16
スマホの画面割れを防ぐ方法 買って半年経たないスマホの画面が割れ、とてもショックを受けています。(落
Android(アンドロイド)
-
17
ドコモショップまたは家電量販店での機種変更についてです。 機種変更をしたいのですが、携帯料金の支払い
docomo(ドコモ)
-
18
楽天モバイル回線に変更したが
Android(アンドロイド)
-
19
アンドロイドで画像を扱うときフォットとギャラリーの関係を教えてください。
Android(アンドロイド)
-
20
長時間使うとパソコンが異常に重くなる。
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
楽天モバイル解約後は自宅で wi...
-
5
知らない画像が最近ギャラリー...
-
6
楽天モバイルは7月からいちぎが...
-
7
ライン通話で音楽が流れて通話...
-
8
楽天モバイル買ったばかりです...
-
9
写真のデータをSDカードに「移...
-
10
楽天1 GB 以内ならゼロ円はなく...
-
11
グーグルフォトの写真の送信に...
-
12
Androidアルバムの画像を消去で...
-
13
アンドロイドスマホで、タップ...
-
14
スマホのマイクロ SD の写真を...
-
15
Androidスマホの電源をいつも通...
-
16
携帯スマホAQUOSシーンズ2 使っ...
-
17
TIFF画像を表示できるAndroidア...
-
18
GPS信号が失われました
-
19
よくスマホのスクショ画面を黒...
-
20
身に覚えの無い認証コード
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
皆様、回答、ありがとうございます。アンドロイドはバージョン11です。
スマホは、ビッグローブの格安携帯。
自宅のWi-Fiは、ビッグローブ光です。