
No.3
- 回答日時:
いろいろな不具合が出て来ます、接触不良から部品の劣化まで一概に
言えません。
まず動作状態で(音が出ない状態)プラグ類を抜き差しして様子を
見ます、次ぎにスイッチ類を動かし音が出るか様子をみます、変化
がないならケース内の回路のチェックになります、ここからは専門家
の領域になります。
電源の入り切りで音が出るようなら部品の劣化が疑われます。
No.2
- 回答日時:
大抵は、スピーカー保護リレーの接触不良です。
スピーカ保護リレーとは、電源投入後、数秒してONするリレーです。電源投入時は突入電流が流れ、保護リレーが無いとボリューム0でも「ボッ」という音が出ます。これを防いでいます。
搭載位置はスピーカー端子の近くです。角砂糖より少し大きめの箱です。
分解できるリレーであれば、注意深く分解(リレーの上蓋を外す)して、インキ吸い取り紙に接点復活剤を染み込ませて、接点間に差し込んで擦って表面酸化物を清掃すると直ります。
リレーの蓋がスナップフィットというパッチン止めであれば、その爪をカッターナイフで切断することにより外れます。
ところが、接着剤で止めてあるものは外れません。リレー交換しかありません。古い機種ですと、端子配列が同じものがなかなか見つからないかもしれません。
リレーの蓋に小さな穴を空けて、そこから接点復活剤をスプレーするという大胆なことをする人がいますが、それはコイル細線の絶縁を破壊する恐れがあるので止めましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
JBL スピーカーのStage A130を購入して設置しました。 これはHARMAN の音なのでしょ
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
アンプのスピーカーターミナルにバナナプラグを差したいのですが下の画像みたいに蓋を取る事が出来ません。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
振動スピーカーについて
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
4
●クロスオーバー設定のご指南お願いします。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
「音質チェックに良く使用している楽曲は?」 スピーカー変えた時はもちろんの事、様々な要因で音は変わる
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
オーディオ
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
クロスオーバー周波数と低音楽器の音量
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
【急ぎです】レコードの手入れ方法で
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
FMラジオの音質とネットラジオの音質比較 オーディオ好きですが、YAMAHAのCD-NT 670 し
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
CDの音源をスマホに取り入れたいんですが、そういうスマホにCDの音源を取り入れるためのCDプレーヤー
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
SACD再生可能な、比較的安価なデッキを組みたいと思います。 お勧めのプレーヤー、アンプ、Bluet
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
スピーカーコードを継ぎ足したい
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
この端子の名前はなんですか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
レコード→ミキサー→CDプレーヤー(今回はスピーカーとしての役割)の接続について こんにちは上記の繋
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
ピュアオーディオ。Bluetoothヘッドホンで聴きたい。 デノンの安いピュアオーディオを使っていま
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
レコード盤の水洗い方法について教えて下さい
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
スピーカーケーブルの極性について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
オーディオに詳しいかた! いつもお世話になっております。 最近、無性にレコードを聴きたくなりまして、
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
騒音について 赤い線が隣の家です。 隣の家側の壁付近にスピーカー(サウンドバー)を置くのと、反対側の
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
高音質でCDに書き込みしたいです。
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アンプの左右の音量バランスが...
-
5
スピーカーからバリッと音が・・・
-
6
音量調節が不安定です DENON U...
-
7
片側のスピカーから音が出ない...
-
8
アンプの音量が自然と大小になる。
-
9
アンプ 歪みやノイズの原因
-
10
コンポの片方の音が小さい
-
11
30年前のプリメインアンプ故障...
-
12
PMA-2000のメンテナンスの仕方
-
13
中華アンプの音が出ない
-
14
アンプのガリ
-
15
接点復活剤の使い方と種類につ...
-
16
古いオーディオアンプの修理を...
-
17
古いサンスイのアンプ 低音 音...
-
18
サンスイ(SANSUI)アンプを故...
-
19
プリメインアンプ(サンスイ)...
-
20
サンスイのアンプAU-α707の故障...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter