
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
傷病手当金のほうも、私学共済から出るのですよね?
いずれにしても、私学共済に問い合わせていただくしかないと思いますよ。
正直申しあげて、こちらで質問されても、部外者には何1つ判断できませんから。
3級⇒2級というのは、障害年金(障害共済年金または障害厚生年金)の額改定請求の結果ですよね?
決して、精神障害者保健福祉手帳の等級変更ではありませんよね?
傷病手当金を受ける理由と、障害年金を受ける理由とが、同一理由(同一の傷病)であるときは、基本的に、傷病手当金は支給されません。
障害年金の支給のほうが優先される、という決まりがあります。
1日あたりの単価(2級になったので、障害基礎年金2級の額も足し、その障害年金全体の年額の264分の1を計算したものが、年金の1日あたりの単価になります)を見たときに、傷病手当金の1日あたりの額のほうが高くなるというときに限って、差額(傷病手当金-年金)としての傷病手当金が支給される決まりです。
その他、もしもパワハラが労災相当として認定されたのなら、傷病手当金を支給することはできなくなりますし、障害年金との間での調整(ダブることができないので、支給額が調整されます)も伴います。
要は、たいへんややこしいことになるので、詳しいことがわからない第三者には何も言いようがありません。
ですから、早い話が、ここで質問されても、どうしようもできないのです。
ご面倒でも、私学共済にお問い合わせ下さい。
たいへん申し訳ありませんが、ただそれだけの話です。
不適切な質問をして、申し訳ございません。ご指摘の通り、パワハラですと労災保険になりますが、認定にかなり時間がかかると言われて、傷病手当金申請を行いました。労災認定されないリスクも高いそうです。正直、実際は契約違反及びパワハラだと思うのですが、法人と戦う体力気力がありません。また、生活費が無い為、一日も早く支給が無いと、大袈裟では無く、生きていけないのです。借金生活で泣く泣く傷病手当申請を行った次第です。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
> 同時期に申請した精神障害等級変更申請は既に無事、認定され、現在3級→2級との通知を私学共済から頂きました。
> これって何の申請ですか?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12650148.html に記されていますね。
年金一元化前に受給権が発生している「障害共済年金」の額改定請求がとおった、ということですね。
「障害共済年金の額改定請求の結果、3級⇒2級になった」と正しく記していただかないと、伝わるものも伝わりやしませんね‥‥。
No.3
- 回答日時:
>パワハラで9月から休職しており、9月に傷病手当金申請をしましたが
これはどこまでの話でしょう?
ご自身が保険者に書類を送ったのですか?それとも会社に書類を送ったのですか?
多くの方は後者になるかと思います。
在職中の傷病手当金なら会社の証明も必要ですね。賃金の支払い状況も記載しますから会社によっては給与の内容が確定してから書類を作成するということもあるでしょう。
まずは会社の担当者にいつ頃書類を送付したのかを確認してみては?
それから、保険者にも提出状況を確認してみてはどうでしょう。ご自身でできることはまずやってみましょう。ご自身が書類を保険者に送ったならなおさら保険者への確認が必要ですね。
ちなみに、初回は確かに時間はかかるかと思いますが、おおむね3週間程度かと思います。
(保険者にもよりますが)
ところで、パワハラが原因だったら労災にはならないのでしょうか?
それと
>同時期に申請した精神障害等級変更申請は既に無事、認定され、現在3級→2級との通知を私学共済から頂きました
これって何の申請ですか?
No.2
- 回答日時:
医師が診断し判断した内容に会社が納得していないとか?
それとも直接社保に送られたのですか?
『パワハラ』と言う語句を使っているとしたら『労災じゃない?』の審議が入っているのかも知れないけど、問い合わせてみるしかわからないかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
夫が国保、妻が社保の場合
厚生年金
-
国民年金に関して
国民年金・基礎年金
-
老齢厚生年金少ないんですが……。
厚生年金
-
4
加給年金について
その他(年金)
-
5
社会保険料について
厚生年金
-
6
厚生年金を支払っているのですが、今月5等級も支払額が増え、ネットで確認してみた所いままでは26万円分
厚生年金
-
7
年金について質問です。
その他(年金)
-
8
父親だけ国民年金を払っています。 父親が亡くなったら母親は、遺族年金はもらえるのでしょうか?
国民年金・基礎年金
-
9
遺族年金はどのぐらいもらえますか 主人66歳 私41歳 子供3人 18,16,14歳 もし70歳ぐら
その他(年金)
-
10
国民年金について
その他(年金)
-
11
障害年金もらえますか? 母78歳 長年難聴で障害者手帳を持ってます
国民年金・基礎年金
-
12
週40時間労働で、国民健康保険ってありえますか? 会社勤めであれば普通だったら社会保険に加入している
健康保険
-
13
国民年金の支払いについて。 世間知らず常識もなく申し訳ないですが、 優しく教えて頂けるとありがたいで
国民年金・基礎年金
-
14
国民健康保険には被扶養者という概念がない?
健康保険
-
15
国民年金や国民健康保険料を払わずに無視して、その分を好きなことに使って、その人間が高齢者になった時に
国民年金・基礎年金
-
16
厚生年金の受給開始手続き
厚生年金
-
17
年金の繰下げ受給の基本的な手続きを教えてください
国民年金・基礎年金
-
18
健康保険証の喪失証明書なのですが、送ると向こうは言っていたのですが、一刻も早く作りたいのですが、前の
健康保険
-
19
世帯分離をした理由が曖昧なので 質問します。
国民年金・基礎年金
-
20
一人会社で社会保険、厚生年金に遡って加入はできますか?
厚生年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
腰痛で会社を休んでる間 傷病手...
-
5
1ヶ月入院します、傷病手当と有...
-
6
傷病手当金は、申請から何日ぐ...
-
7
傷病手当支給中の引越しについて
-
8
生活保護を申請するときって、...
-
9
傷病手当金の日常生活・療養状...
-
10
大学 日本学生奨学金機構 親と...
-
11
傷病手当金
-
12
傷病手当金給付記録などは健保...
-
13
18歳以下10万円給付の話です。 ...
-
14
特別障害者手当の申請に障害者...
-
15
傷病手当が出ない? パワハラで...
-
16
住宅手当申請書の申請理由について
-
17
高額療養、申請してどれくらい...
-
18
初回の傷病手当の書類不備
-
19
保険加入1年未満の傷病手当金...
-
20
検査入院を2週間します。会社...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter