
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
そもそも超光速宇宙船を作ったり船員を遺伝子操作できる技術と財力があるならそれだけで全人類の支配者になれそうな気がするのですが。
3行目以降は単に余興でやるのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
何で太陽の周りを反時計回りに回る?
宇宙科学・天文学・天気
-
太陽の光をさえぎれば、地球温暖化は防げるのでは?
宇宙科学・天文学・天気
-
お隣の銀河は、実はアンドロメダではないんですか? もしかして おおいぬ座矮小銀河 大マゼラン雲
宇宙科学・天文学・天気
-
4
めちゃくちゃいい事を思いつきました。宇宙船なんかなくても誰でも宇宙に行ける方法を思いつきました。 地
宇宙科学・天文学・天気
-
5
心優しい方教えてください。 全然わからないんです。 宇宙空間でロケットAに乗った人PとロケットBに乗
宇宙科学・天文学・天気
-
6
アメリカがUFOの存在を遂に認めました
宇宙科学・天文学・天気
-
7
【なぜ太陽は地球から遠く離れているのに太陽の熱が地球にまで届くのですか?】 地球のほとんどの気温の温
宇宙科学・天文学・天気
-
8
金星、土星は有るのに、何故、銀星は無いのですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
9
月と太陽を一緒のタイミングで写真を撮りたい
宇宙科学・天文学・天気
-
10
星のスペクトル型って、どうやって決めるのでしょう?
宇宙科学・天文学・天気
-
11
ドローンを宇宙まで飛ばすことは可能ですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
12
太陽は熱くない
宇宙科学・天文学・天気
-
13
惑星についての質問です。 地球の日食時に月の影を人工衛星から撮ると、ボヤァっとした影しかできていない
宇宙科学・天文学・天気
-
14
宇宙の膨張速度が光のそれと同等になるのは 、どのくらい遠方ですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
15
月は、少しずつ遅くなってますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
16
天文学に詳しい方に質問です。下の画像はコペルニクスからニュートンまでの科学者を列挙しています。この中
宇宙科学・天文学・天気
-
17
宇宙人はいないと本気で考えている方っていますか? 私は地球外生命体はいると思っています。よく考えてみ
宇宙科学・天文学・天気
-
18
宇宙の科学について詳しい方に質問です。この問いに対する考えを教えて欲しいです。 問題1:火星の1日は
宇宙科学・天文学・天気
-
19
全宇宙にある星の数は推定どの程度なのですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
20
宇宙に知的生命体はいると思えない
宇宙科学・天文学・天気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
海王星に生物は住めますか?
-
5
宇宙に関する質問 ティーガーデ...
-
6
宇宙人存在確率って何パーセント?
-
7
地球は、誰が作ったのですか?
-
8
太陽に生物は存在するか?
-
9
何故、宇宙人と出会えないのか?
-
10
結局、この地球以外に知的生命...
-
11
地球とほとんど同じ惑星がある...
-
12
宇宙人はいますか?
-
13
1ヶ月って何週間ですか?
-
14
中三理科。 月の動きは西から東...
-
15
猿痘は、 サルになりますか? サ...
-
16
世界一月が大きく見える場所の画像
-
17
満月と新月の大潮の差はありま...
-
18
潮の満ち干きと人の命の関係に...
-
19
昼間の月
-
20
太陽の引力と体重への影響
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter