No.7
- 回答日時:
現役で使っていますよw
というか、インク付きで、3,000円台(最安時で2,700円)の激安使い捨てプリンターでしたから、何台か購入して長年利用しており、今年も保管していたラストの新品在庫を開封し利用中です。
という事で、あと2年は使いますよ。
これ、背面補紙なので、用紙が湾曲しないので、ハガキ/封筒/ラベルなどの印刷に便利です。
主に、雑用プリンターとして利用しています。
更に、プリンター内部のスペースが広く、CISSという自動インク補給機が設置ができて、コスパ最高なので、玄人好みなんです。
型番が違いますが、海外でもかなり売れていたようです。
デザインがダサい/遅い/煩いと言われていますが、
ウチのドットプリンターに比べれば、可愛いものです(笑)
-------------
今でも、当時の価格で売っていたら買い置きしたいぐらいですが、
今は、プレミア相場になって、ヤフオクでも15,000円ぐらいになっています・・・
No.6
- 回答日時:
NO.4 kurikuri_maroonさんが回答されているようにWindows10用のドライバが用意されており、OKでした
Windows11でもほぼ準拠ですから、問題ないと思います。
10年を一昔とすれば、生きている化石でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
家庭用プリンターでの印刷時に、ヘッドクリーニングを何度してもシマシマの線がはいってしまう
プリンタ・スキャナー
-
最新機種のノートパソコンなのに重い
ノートパソコン
-
パソコンが動かなくなり、今回修理に出しました。 結果は機械的に不具合無く、ソフトの不具合でssdにw
ノートパソコン
-
4
Win10 → Win11 アップデートについて
デスクトップパソコン
-
5
家のパソコンで資料をつくってて、カラー印刷で、 インク M BK Y PGBK C で Yはほぼイン
プリンタ・スキャナー
-
6
スキャナーで光っているトレーディングカードをスキャンした場合・・
プリンタ・スキャナー
-
7
epsonプリンター「EP-703A」の廃インク吸収パッドについて
プリンタ・スキャナー
-
8
インクジェットプリンター
プリンタ・スキャナー
-
9
友人のCD-Rについて ざっくりしかみておらず、手元にないので、詳細は、答えづらい事ばかりで恐縮です
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
10年前に買ったノートパソコンのバッテリーの減りが速いです。フル充電して低消費電力にしても10分使っ
ノートパソコン
-
11
長時間使うとパソコンが異常に重くなる。
ノートパソコン
-
12
Excel2019の見た目が変わりました
デスクトップパソコン
-
13
プリンターの印刷キャンセル
プリンタ・スキャナー
-
14
プリンターのインク
プリンタ・スキャナー
-
15
パソコンを5年前くらいにヤマダ電機で買ったんですけど、急に母親が「定期検査(?)がある」と言い出して
ノートパソコン
-
16
Win11ってなにがかわったの?宣伝してた割には目新しいものはないような。
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
17
ブラザーのプリンターが互換インクを検知しない
プリンタ・スキャナー
-
18
家電量販店の言うを信用していいのか
ノートパソコン
-
19
セキュアブート非対応のパソコンにすでにwindows11をインストールしてあるssdを換装した場合、
デスクトップパソコン
-
20
windows95が出来る前は、どうやってインターネットを使っていたんですか?
Windows 95・98
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
オーパーツでいまだに解明され...
-
5
大阪で化石掘りがしたいです。...
-
6
アンモナイトの化石って本物なの?
-
7
縄文人と、弥生人、どちらがハ...
-
8
人類はいつから言葉を使っているか
-
9
化石採集するときの道具
-
10
バスク人はクロマニヨン人の生...
-
11
木の化石の価値と購入方法につ...
-
12
あきる野市の化石発掘場所
-
13
化石のでき方を知りたい
-
14
【関西で化石発掘がしたい】大...
-
15
恐竜絶滅と地球の重力の関係(...
-
16
この恐竜の名前を教えてください
-
17
現在の人類が白亜紀にタイムス...
-
18
恐竜は二足歩行したのに、どう...
-
19
古生代に生きた恐竜たちの中で1...
-
20
今後の進化で恐竜のような生物...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter