
今回のコロナバブルで昨年3月から持っていたビットコインが爆上がりしたことで、少額投資でありながら含み益が110万円近くなっていました。しかし今年の大暴落時に、軽率な行動で全て底値売却してしまい、今ふたたび留まるところを知らない爆上がりを目の当たりにし半年以上精神的に引きずっています。結果的損はしなかったものの、もし持っていれば将来老後の資金くらいにはなっていたかもしれません。しかしたった12万円の少ない利益で利確してしまいました。まだたくさん儲かっていた(持っていた)頃の出来事を思い出すだけで反芻思考で憂鬱な気分になってしまいます。更に損をするかもしれない覚悟で今からで超高値で買い戻すべきでしょうか? 三百万円台前半まで戻ってくれれば元通りとはいかずともまずまずなのですが、とどまるところ知らない百年に一度のバブル。この先そんなチャンスは来そうにありません。コロナも終わったので、おそらくこのまま3000万、5000万に到達してしまうのではないか?と憂鬱な気分です。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
仮想通貨は賛否含めて感情的なコメントやらマウンティングやらが出やすいのであれですけど、気持ちはよくわかりますよ。
でも、買わなければ利益は得られないし乗り遅れたくないというのはわかります。ただ、今のレンジから空に植え抜けしたとしてもせいぜい年末1000万ぐらいでしょう。それに今全額はるメリットは合理的に考えて思うほどないと考えるのがこの界隈をずっとやってた人の考えてることです。しかし、植え抜けしていく可能性もあるので、結局乗り遅れるのが不安という気持ちはよくわかります。そこで取りうる戦略は積立で買いましていく方法とか、かりに落ちてきたら段階的に買うとかそういう手法です。これなら仮に暴落してしまっても買いまし分はのこってるので安く買えて良かったとなるし、上抜けしても全く買えなかったとはならないので精神的には比較的冷静になることができます。ちなみにこれらの議論の前提になるのは、将来的には仮想通貨市場は年単位で考えたらいずれ上に行くでしょうということを前提にしています。理由は質問の趣旨からはずれますから割愛しますが、よって購入する銘柄はBTCかETHぐらいであとのゴミアルトは基本的にはそのような買い方はしません。
ちなみに自分がそうだったらどうするか?ということで言えば、まあね。色々リスクや情報処理能力も問われるのであまり他人にオススメしたくはないですけどね、今はこの界隈は単にビットコインやらゴミコインをかって上がるのをお祈りするだけではなくて色々稼ぐ手段があるのですよ。youtubeやらtwitterやらで胡散臭い情弱はめ込み動画とかも多いのでノイズに埋もれてますが、確実にステーブルコインやレンディング等の運用も組み合わせれば資産規模や個人の向き不向きにもよりますが株やらFXやるよりも取れる選択肢も多いんですよね。例えば、現在だけで仮想通貨で稼ぐ手段だけでも五種類ぐらいあります。このうち、簡単にできるものもあれば手法として知識やノウハウが必要なものもあるし、タイミングに乗る必要のあるものもある。ただ、価格変動リスクという観点で言えば間違いなく合理的にそれを減らしつつ、年利をある程度稼ぐ選択肢は結構あるのですよ。その多くの手法は従来の金融市場でファンドや投資家がやってるような古典的な方法を仮想通貨という市場で個人ができるに過ぎません。ゴミトークンセールのIDO/ICOに殺到して稼ぐってのも、そのバリュエーションの是非はともかくIPO銘柄に金持ちが殺到することと本質的には何も変わりません。いずれの場合もビットコンを購入してお祈りするだけではないので、こういう過熱感が高過ぎて買い増ししづらいタイミングではただ指をくわえて待つのではなくて、そういうものを組み合わせて手堅く稼ぎつつ、機を待って落ちてきたら思い切って買い増しするとかすれば、仮にこのまま上に進んだとしても決して機会損失にはならんと思いますね。
https://note.com/europian/n/na0ada938a72b
No.6
- 回答日時:
・結局、ご自身の投資スタンス、売買スタンスが定まっていないということで、そこが根本の問題です。
・長く株式投資をしていると、売った株が10倍、20倍とかいうことは別に普通にあります。
そんなことでいちいちグタグダと思い悩んでいては、疲れるだけだし、意味がありません。
結果はどうだったか、今だったらどうかとかいう「たら・れば」よりも、自分の方針や方法がどうだったのか、そこを見直して改善していく方が有意義かと思います。
・ビットコインはファンダメンタルズ云々で語れるような金融商品ではなく、金余りの金融相場の中で、とにかく需給で買われれば騰がる、逆なら下落する、それだけのことです。
ここからこれがさらに10倍、20倍になるかもしれませんし、無価値に近いような状態になるかもしれません。そんなことは基本的にはわからないわけで、それを承知でご自身の投資スタンスに合うなら買い戻しでもなんでもすればいいわけです。
ただ、それはまたボラティリティ、変動幅が大きい金融商品を保有するということになりますから、当然大きめのリスクをしょいこむことになります。
というか、変動幅が大きいことをリスクが大きいというわけですから、これは当然のことです。
・基本的にご自身のスタンスでお好きにどうそという他はありません。
個人的には自分の投資スタンス、売買スタンスに合わないので、仮想通貨系はビットコインに限らず、売買対象とする気はありません。
No.5
- 回答日時:
え、高値を抜けたら買いでしょう!
上空には雲一つない青空しか見えない。
もしかして初心者の頃にありがちな高所恐怖症ですか?
私が高値ブレイクアウト好きだというこもありますが。
ビットコインのバリュエーションなんて誰も分かりませんよ。
ただの投機ですよ、投機!、投機!
だからこそ未来のことは誰にも分からない。
2017年ごろの相場の雰囲気
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9893864.html
今年の1月ごろの相場の雰囲気
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12155900.html
投機を楽しみましょう!これからどうなるかなんて誰にも分らない!
駄目なら損切りすりゃいいんですよ、ただの投機なんだから。
とか言って、私の言葉を真に受けて全財産をかけるのはやめてね。
未来のことが分からない投機だからこそ、損切りもちゃんと。
No.3
- 回答日時:
投資あるあるですね・・。
ただ、投資というものは、同一マーケットで投資家同士が互いの資金を狙うもので、損をした人の裏に利益者がおり、利益が出れば良しとしなければいけません。
投資で最もいけない行動は投資判断を悔いることや、振り返ることです。
投資に「もし」なんて言葉を使えば、創造豊かに結果を妄想することが出来ます。
マーケット上にはプロがウジャウジャ居て、市場のセンチメントを読んでおり、「頭と尻尾はくれてやれ」という考え方で投資を繰り返します。
また、暗号資産の場合、株やFXのように中央市場が存在せず、仲介業者が投資家同士の価格の擦り合わせをする競り方式にて仮想通貨の交換をしているにすぎず、株や為替のような金融商品とは異なります。
株やFXの場合、利益確定に対して20.315%の限定税率ですが、暗号資産の場合、最高税率55%と割高ですので、お気をつけるようにお願いします。
ファンダメンタルから動く相場とは違い、単なる通貨交換ですから資金が豊富な投資家が価格を動かせるものです。
お聞きしておりますと、価格変動でマインドが揺さぶられているので素人によくある行動で、12万円の利益着陸もビギナーズラックと思います。
おそらくつづけているうちにどこかで損をされると思います。
プロはかなり高いテクニカルツールを利用して短時間で取引を繰り返していますので・・。
>おそらくこのまま3000万、5000万に到達してしまうのではないか?
知識的に見てないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
資産運用をしたい金持ちは、なぜ悩むのですか?
仮想通貨(暗号通貨)
-
日本の株価はバブル期を更新していますが、30年間賃金が上がっていません。原因はなんですか?
日本株
-
お金を増やすにはやはりリスクを負っても投資すべき?
その他(資産運用・投資)
-
4
20歳になり、インデックスファンド、ETF、投資信託、仮想通貨を始めました 投資信託 楽天NASDA
不動産投資・投資信託
-
5
資産運用でよくあるちょっと残念な間違い、勘違いを教えてください。資産運用あるある勘違い。 例えばです
その他(資産運用・投資)
-
6
投資でベースを増やすことが目的の場合
その他(資産運用・投資)
-
7
投資をしたいなと前々から思ってます。 まず何からしたらいいのでしょうか?( i _ i ) 今年19
その他(資産運用・投資)
-
8
投資ってやる人は貧乏な時からでもやるし、やらない人は金持っててもやらないもん?
その他(資産運用・投資)
-
9
仮想通貨で大きな含み損が出てるのですが、投資に詳しい人はどのような判断をされますか?
仮想通貨(暗号通貨)
-
10
株の初めて一年ほど経ちますが、同時期に始めた知り合いは全銘柄知ってるんじゃないかと思うくらい株に詳し
日本株
-
11
このインデックスファンドを買いました。174万円買いました。儲かりますか?
不動産投資・投資信託
-
12
株式投資の勉強の費用について
株式市場・株価
-
13
今、儲け欲があって仮想通貨や株をできる環境があるのにやらない人はなぜやらないんでしょう?ほぼ儲かる状
その他(資産運用・投資)
-
14
お願い!助けて!誰か!緊急救急車!!! ほんま困りました… FXで全然勝てません… 指標はどのように
FX・外国為替取引
-
15
投資について教えて 投資で月5〜10万稼ぐにはいくら必要ですか? 詳しい人教えてください❗️
仮想通貨(暗号通貨)
-
16
米株はあと何年右肩上がりが続きますか?
外国株
-
17
資産の半分をドルで持つためには
外国株
-
18
個別株投資は日本よりも米国でしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
19
投資信託の保有方法
不動産投資・投資信託
-
20
助けて下さい最近ネットで知り合った人にビットコインをやらないかと誘われ怪しいので断わってたのですがお
仮想通貨(暗号通貨)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
仮想通貨を、買いたいと思うん...
-
5
仮想通貨 儲かりますか?
-
6
仮想通貨レブキャピタルファン...
-
7
仮想通貨の確定申告、正確な利...
-
8
仮想通貨で有名なビットコイン...
-
9
RS-232C ボーレートの許容誤差
-
10
仮想通貨について、今仮想通貨...
-
11
確定申告を控えビットバンクの...
-
12
彼女について。 最近お付き合い...
-
13
充電式インパクトドライバー用...
-
14
ビットコインの取引場所
-
15
仮想通貨
-
16
シーケンサー入力で装置でよく...
-
17
ビットコイン超超初心者です。 ...
-
18
ビットフライヤーについて 未成...
-
19
ルーターでボース面のビットを...
-
20
仮想通貨 【エバードーム】の事...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter