
40代男性、無宗教、ごく普通の契約社員ですが、過去には会社を経営していたり、まだめげてはおらず、趣味も多い者です。
過去に3度ほどひょんなことで知り合った牧師さんに「生命力の強い人間が世の中を悪くする」と説教された事があったのですが、つい先日も友人を介して知り合った牧師さんに同じ説教されたので質問させていただきます。
牧師さんが言うには、この世の中では気力、体力、才能、境遇、容姿、運、縁、その他諸々を持たずに生まれたうえ見放され、苦しんでいる人たちがたくさんいるとの事です。
なので、頑張るのは悪、優れているのも悪、体力があるのも悪、健康なのも悪、楽しい出来事があるのも悪、病気の人や根性のない人の気持ちを考えろ。
と言う理屈で、現在手にしているものを全て捨てて、慎ましく苦しみながら世を儚んで生きなさい。
とのことです。
過去の牧師さん達も、先日会った牧師さん達も、私のSNSを見つけては同じような説教をDMやリプライで繰り返しています。
キリスト教には、弱者を救済する名目で強い人を排除するような思想というのはあるのでしょうか。
確かに、私は精神的に弱い人に嫌われる傾向はありますが…。
よろしくお願いします。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
こうみると、ここに話題となる牧師さん。
精神レベル低いね。悪とターゲットにする対象が「ピンぼけ」なんですよね。ヒンズー教のシヴァ神は「ピンポイント」で悪をとらえてます。およその弊害は「無知」であることです。シヴァ神はダンスして己の炎の輝きを示すのですが、人もシヴァ神のように、命をダンスさせ炎のごとく輝きます。けれど、シヴァ神が、要らないと踏みつけてるものが一つだけあります。それは「無知」というものです。そのことは人にも当てはまります。無知こそ、人を残酷にさせます。No.10
- 回答日時:
なに系のキリスト教なのか教えて
オシエテヾ(・ε・。)
トランプ元大統領って
めちゃめちゃ活発だけど
キリスト教徒だよ
( ̄~ ̄;)牧師さんの話だと悪魔のような人に成るもんね
No.8
- 回答日時:
キリスト教といっても、いろいろでしょう。
個人的な意見ですが・・・・・・。
まともな宗教なら、
現在「現在手にしているものを全て捨てて、」なんて
言わないでしょう。
それは、「宗教に寄付しろ」と言うのと同じで、
どっかの「新興宗教」と手口が同じ。
SNSを追っかける自体、「洗脳」に走っているように
みえます。
入れ替わり、立ち代わり、牧師を変えて、洗脳しようと
していると、思います。
早く逃げないと、餌食にされて、身ぐるみはがされる。
まともな宗教ではないでしょう。
No.7
- 回答日時:
キリスト教は「弱者救済」の精神はあります
頑張るのは悪、優れているのも悪、体力があるのも悪、悪、悪
そんな聖書の一説等聞いた事がない、解釈の違いかも知れません
聖書にないとなれば、エセ牧師の我見、偏見、邪見でしょう
キリスト教は
政治上の権力と対決する所から生まれた宗教であり
実践する弟子達の行動は必然的に民衆救済に立ち上がっています
その精神は今でも「救世軍」として残っておりますが
そのようなものを悪と見なしてはいません
キリスト教の歴史から学ぼう
http://rokusann.sakura.ne.jp/newpage5.html
No.4
- 回答日時:
そもそもキリスト教に「弱者救済」と言う発想はありません。
弱者だろうが強者だろうが皆罪人で救いを必要としている、と言うのがキリスト教の基本的な考え方です。それから「頑張るのは悪」云々はその牧師さん達の独自解釈に過ぎません。学校の社会科でも習った事がおありのはずですが、資本主義社会で経済活動をがんばってたくさんお金を儲ける事を「神様の御意に叶う行為」と見るのが主流のようです。
No.3
- 回答日時:
牧師に限らず、仏教だって同じですよ。
ただ、キリスト教は特に「清貧」の思想が強いかもしれません。理由は「そうしないとヨーロッパ人は中世を生き残れなったから」です。
ヨーロッパの国って今でも「日曜日はお店を開けてはいけない」というような考え方が残っています。これは「強欲は社会の利益を独り占めして、分け与えられない人々が貧困になるから」と考えているからです。
なんでこんな考え方がキリスト教に生まれたかと言うと、中世の始まる時期に世界的な寒冷化があったからです。いや、本当は逆で「世界的な寒冷化が社会の進歩を止めて、暗黒の中世を作った」といえます。
世界史では4世紀から中世とされますが、この時期寒冷化が始まったことが知られていて、寒冷化はローマにおけるキリスト教の国教化そしてカソリック教会の成立に影響を与えています。
キリスト教は「寒冷化する世界で、みんながギリギリの食料を分け合って耐え忍ぶため」に教義を整理したので、牧師のいう「清貧の思想」はキリスト教の根本的な考えでもあります。
No.2
- 回答日時:
イエスが 次のように語ったという記事があります。
山上の垂訓と呼ばれています。▲ (ルカによる福音 6章) ~~~~~~~~
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%8A …
20節 そのとき、イエスは目をあげ、弟子たちを見て言われた、
「あなたがた貧しい人たちは、さいわいだ。神の国はあなたがたのものである。
21 あなたがたいま飢えている人たちは、さいわいだ。飽き足りるようになるからである。
あなたがたいま泣いている人たちは、さいわいだ。笑うようになるからである。
22 人々があなたがたを憎むとき、また人の子のためにあなたがたを排斥し、ののしり、汚名を着せるときは、あなたがたはさいわいだ。
23 その日には喜びおどれ。見よ、天においてあなたがたの受ける報いは大きいのだから。彼らの祖先も、預言者たちに対して同じことをしたのである。
24 しかしあなたがた富んでいる人たちは、わざわいだ。慰めを受けてしまっているからである。
25 あなたがた今満腹している人たちは、わざわいだ。飢えるようになるからである。
あなたがた今笑っている人たちは、わざわいだ。悲しみ泣くようになるからである。
・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆ ここから拡大解釈が成されているのではないでしょうか。
ひとつのお話以上のことは言っていないように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
日本人に《考える》を望むのは無理か?
哲学
-
小室眞子氏は 相手を 中傷する敵か応援する味方かに二分し 分断している
哲学
-
人間として生まれると、他の動物にはない誇りが心に生じるのだと思います。 学校の成績より、他者の苦しみ
哲学
-
4
日本人は 人間でないとすると、何なのでしょうか?
哲学
-
5
投票率30%代で 民主主義と言えるのか?
哲学
-
6
音楽で“理性”は表現できますか?
哲学
-
7
差別・差別と騒ぐ人ほど 差別的だと思った事ってないですか? 質問です 差別とはなんぞや? ありきたり
哲学
-
8
「鶏が先か、卵が先か」論争は決着が着いたのでしょうか?
哲学
-
9
ワシントンと桜の木について、外国人の逸話を使わなければならないほど、日本人の正直な例はなかったのでし
哲学
-
10
このランキングは( ̄~ ̄;)なんぞや! https://www.globalnote.jp/post
哲学
-
11
日本人は 人間であるか
哲学
-
12
神は ひとつの同じ普遍神であるということ
哲学
-
13
「神を信じる」と「神の存在を信じる」との相違点を教えて下さい。
哲学
-
14
昔はもっと純心だったんじゃないかな?
哲学
-
15
ある常連さんによると、人間でなく・考えるを望むのは無理・魂が去勢されている日本人サイトでなく、外国の
哲学
-
16
多種類投稿されてい質問や回答のなかの、混在している事実と意見とをどのように区別して(見分けて)います
哲学
-
17
不幸を不幸と思わない精神力って何ですか?
哲学
-
18
さて、質問です! 区別とはなんぞや? 哲学的に語ってみてください! (  ̄▽ ̄)にっこり 仕事と遊び
哲学
-
19
アマテラスとスサノヲは 姉と弟。天皇家と一般市民は 親戚どうし。
哲学
-
20
心を揺さぶる歌
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
日本における貞操観念の歴史に...
-
5
バチカンの「日本だけ例外ルール」
-
6
キリスト教の歴史についてのわ...
-
7
モルモン教とは?
-
8
エホバの証人 研究を止めた場合...
-
9
「信じる者は救われる」の出典...
-
10
キリスト教とは弱者救済の名目...
-
11
キリスト教での自慰行為禁止
-
12
「ツァラトゥストラかく語りき...
-
13
大きな物語の消滅
-
14
ユダヤ教に原罪はあるのでしょうか
-
15
エホバの義父母に子供を預けて...
-
16
義母がエホバの証人
-
17
キリスト教が創造主の命に従う...
-
18
宗教的寛容とは?
-
19
キリスト教では全ての人類がア...
-
20
キリスト教を信じるきっかけ
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter