
転職したいです。
高卒の新入社員です。
大手企業の工場で勤務していますが上司と馬が合わず、仕事内容もやりたかったことではなく、
これで毎日生きていくと考えたら気持ち悪くなってしまいます。
自分に良くしてくれる方もいますが苦手な人の方が多いです。
高卒から一年だけ働いて他のお仕事(オフィス系やオシャレが好きなので自分の容姿などを活かせるようなお仕事)に転職したいと考えています。
ですがそんなに甘くないですよね。
高卒から転職された方いらっしゃったらご意見頂戴したいです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
あまり『高卒』というくくりは関係ない気がします。
私、新卒入社1ヶ月で退職して、かれこれ転職しまくりの者です。
(だいたい1~2年で退職の繰り返し)
皆様の言う通り、人間関係問題は必ずどの職場でもあります。
次の職場で人間関係いい人ばかりでも数年経って後輩になる人が馬が合わない人になるかもしれないし。
ですので、次も人間関係でイマイチと感じても辞めずに続ければよろしいかなと思います。
まだ若いですからね、前向きな理由で退職したのなら採用されるかと思います。
(転職癖がつかないよう数年続けて貰いたいとこですが、辞める気になったなら、しょうがないですもんね)
頑張ってくださいm(__)m
No.3
- 回答日時:
私は今の会社で働いてる間に行きたい職業に関連する資格を取って、面接でこれだけ熱意がありますってものをいくつか用意して、入念にその職場の下調べをして、自分の中で転機が来たら辞めればいいと思うよ?どっちにしても人間関係なんて同じだとしたら1番やりたい事やればいいと思う。
でも、今の職場で続けたいなら続けたらそれも正解だし、貴方の自由にすればいいよ。No.2
- 回答日時:
まだ二十歳前の「夢見るお年頃」の方なのですね。
No.1さんも、回答しておられますが、
職場等では「馬が合う」人の方が少ないです。
プライベートでは、気に入らない人とは、付き合わないことも
出来ますが、職場ではそうはいきません。
それが人生修行です。
馬の合わない人、気に入らない人、、と如何に上手くやっていけるか、、
が、人生勉強です。
馬の合わない人も、意外に良い人のこともありますよ。
自分の気に入らない人がいる、、、と思うたびに、職場を辞めて行ってたら
行き場が無くなりますよ。
その人間関係を上手くやれるようになれた時、卒業、、という
時期が来ます。
とにかく、今は、手に入れた職場は離さないこと。
何年か後には、貴女の希望する仕事ができる時が来ますよ。
今の与えられた環境から逃げていては、自分の好きな仕事であっても
逃げることになります。
No.1
- 回答日時:
折角、大手企業の工場に就職されたのですから、転職などしないほうが良いです。
たとえ転職されても、今より条件の良い職場で仕事が出来る可能性は低いと思います。
上司と馬が合わないなど、入社したての頃から、上司と馬が合うことなどありません。
馬が合わないのが当たり前と、割り切って考えるべきです。
それに、大手企業は人事異動が頻繁にありますから、ずっとその上司と同じ職場で働き続けることなど、まずありません。
大手企業の工場は、職場の人間関係が良い、福祉制度が充実している。有給休暇も比較的取得しやすいなど、メリットが多いものです。
オフイス系やオシャレ系の職場は、人間関係が良く無い場合が少なくありません。
安易に転職など考えずに、今の職場で骨を埋める気持ちでやりましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
会社を半休とか時間休取って、習い事毎週行きたいから有給申請した。 そしたら上司から考え直してって言わ
正社員
-
今年30歳になり来年の4月から正社員として働く会社が決まっておりそれまでの間繋ぎとして大手工場の派遣
派遣社員・契約社員
-
入社して2週間で解雇されました。
中途・キャリア
-
4
零細企業の安定性について
転職
-
5
彼氏の家でテレワークをすることについて 私は大手企業に勤めている新卒一年目の者です。 ここ3ヶ月テレ
新卒・第二新卒
-
6
はじめまして、45歳の会社員です。 やっとの就職活動のすえに先月就職が決まり 正社員として先月から働
就職
-
7
新社会人 年末年始休み
新卒・第二新卒
-
8
仕事って、できてもできないフリをした方が楽なのでしょうか。 自分で言うのもなんですが、わたしは仕事が
会社・職場
-
9
仕事を長く続けるコツがあれば教えてください。 転職ばかり繰り返して、1年以上持ったことがありません。
転職
-
10
転職相談 現在転職を考えてます.自分は甘いのでしょうか? 世間的に見てこの会社はどうなのでしょうか。
転職
-
11
今、就職活動中なんですけど、若い頃に前科が有ります。銃刀法違反です。執行猶予で、懲役には行ってません
就職
-
12
冬のボーナスが少なくて会社を退職しようか悩んでいます。 製造業で中小企業に勤めており 手取り15万円
転職
-
13
友達の会社が自宅から最寄駅まで1.5キロ以上ないと交通費のバス代を請求できないという社内規定があり、
その他(就職・転職・働き方)
-
14
学歴社会って続くと思いますか? 私は20歳ですが高卒として働き始めたことを後悔しています。 学歴は関
新卒・第二新卒
-
15
転職後に第1希望の会社から面接の打診が…
転職
-
16
42歳独身女性手取り17万(交通費込) 。一人暮らし。 業務委託の契約社員。 無期雇用でずっと勤める
転職
-
17
転職を考えています。 高卒で入社して今年の4月で2年目に突入する予定なのですが転職したいです… 一番
転職
-
18
新卒(大卒)でアパレル店員に就職する人って何を考えたらそういう選択になるのですか?将来設計とかどうな
新卒・第二新卒
-
19
建設工事中の敷地内での喫煙について
建設業・製造業
-
20
20歳 男です。 高卒で就職しました。転職を考えてます 今は3交替勤務の工場で働いています 約2年働
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
企業へのメール返信を23時頃に...
-
5
【面接】一般企業は「御社」、...
-
6
面接辞退した会社に再応募を考...
-
7
一週間以内に連絡します → 7日...
-
8
47歳。仕事探し。絶望。(長...
-
9
初出勤の服装(私服でといわれ...
-
10
採用はもらったけど年間休日100...
-
11
面接時の服装について企業に聞...
-
12
市役所で臨時の職員として雇わ...
-
13
内定辞退して後で後悔したこと...
-
14
法律事務未経験で罵倒されて辛...
-
15
面接の結果まで
-
16
採用内定取消の電話がきました…
-
17
転職における、入社初日について。
-
18
転職について。 内定を頂いた会...
-
19
書類選考通過する時は連絡早い...
-
20
最終面接を受けてから2週間が...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
皆さんのおっしゃる通り馬が合わないだけで今のお仕事をやめたりしていたらこの先なにもできないというのは何度も考えました。
仕事内容も自分が考えていたものではなかったので
自分の興味のある分野でなら頑張っていけるのではと考えてしまいました。
同じような経験された方のお話も聞けたらと思います。