
土地の境界越境についてです。35年ほど前に現在の建売り住宅を新築で購入し住んでいます。裏のお宅が不動産業者に売却され(そちらは我が家が引っ越してくる前から住んでました)解体してあらたに建売り住宅を建てて売りに出されるそうです。解体にあたり測量をしたところウチの敷地を裏のお宅が境界線を超えて 使用していたことがわかりました。裏のお宅はウチよりも1メートルほど掘り下げられた立地です。ウチの境界線を超えて向こう側に余分に掘り下げられています。現在、掘り下げられてない部分にウチの擁壁とフェンスが立っています。境界杭が打たれて掘り下げられている部分の一部が我が家の敷地だということは土地筆界確認書で確認済です。購入した業者は境界線に沿ってブロック二段とフェンスを立てる予定のようです。こうなると、ウチのフェンスを超えて1メートル下がった部分までがウチの敷地となりますが、掘り下げられた地面は埋め戻してもらうことは要求できるのでしょうか?
ウチから見ると我が家のフェンスを乗り越えて段差を降りないと入れない使えないスペースができてしまいます。
雑草を抜きに行くのも困難です。今後新たな住民の方とのトラブルの火種になりかねません。現在は解体が終わり更地になっていてこれから建築が始まる予定です。
こちらから何か良い解決策を業者に提案したいのですが
わかる方いらっしゃいましたら知恵を貸してください!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
隣地と高低差がある場合は、高い方側が土留めなどをする義務があったと思います。
「購入した業者は境界線に沿ってブロック二段とフェンスを立て」ても、これを土留めに使うことはできません。
そもそも、掘り下げたのは、だれがいつ行ったのですか?
10年以上も前に、隣地の方が行っていると、ややこしいですね。
No.2
- 回答日時:
>掘り下げられた地面は、(隣地を購入した業者に)埋め戻してもらうことは要求できるのでしょうか?
できないでしょうね。
質問者さんが買われた35年前から、 『ウチの擁壁とフェンスを超えて向こう側に余分に掘り下げられて』 いる状況だったんですよね。
そうなった責任は、質問者さんに住宅を売りつけた業者の責任ではないんですか?
今回隣地を購入した業者には、何の責任もないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
隣に新築が立つに当たりうちで土留めを強要されています。
一戸建て
-
住宅メーカー側が確認を怠ったトラブルで、追加で値引きを求めるのはおかしなことですか?
一戸建て
-
不動産会社から買った物件なのに、個人間売買…?
相続・譲渡・売却
-
4
繋がってる同じ土地のマンション
その他(住宅・住まい)
-
5
この間取りどう思いますか? 北側の玄関が私はなんかモヤモヤするのですが 主人が家相を友達に見てもらっ
一戸建て
-
6
隣人がいつも幼稚園の送り迎えにでるときに回覧板を渡してきます。幼稚園のバスは自宅前まできてくれ、庭で
一戸建て
-
7
マンション管理費修繕積立支払い嫌にならないんですかね?
その他(住宅・住まい)
-
8
営業停止処分をうけたハウスメーカーに対して工期延長や値引き交渉等できるか
一戸建て
-
9
私の敷地内に立てられたインターネット回線用の金属のポールを建設会社が無断使用してるのですが
その他(住宅・住まい)
-
10
分譲マンション、申し込み後にキャンセル。ブチギレられますかね?
その他(住宅・住まい)
-
11
駐車場への電線埋設について
その他(住宅・住まい)
-
12
新築一戸建を建てる際、建築予定地の隣の空き地から資材搬入する計画で、ハウスメーカーの営業が空き地の使
一戸建て
-
13
壁の中にあったコード
リフォーム・リノベーション
-
14
家を売却します。がっさく、ご近所の方に、承諾しなくてはなりません。まだよくわかりまんが、一件承諾がわ
相続・譲渡・売却
-
15
現在自宅の全ての壁紙が欠陥品とかで貼り替え工事を進めてるんですが、マジでストレスが半端ないです。 自
リフォーム・リノベーション
-
16
一戸建て購入にあたり、火災保険加入します。 見積書をいただいたのですが、何を基準にみたり、どこの保証
一戸建て
-
17
賃貸マンションの駐車料金
駐車場・駐輪場
-
18
外構をされると車を出さないと言われました。
駐車場・駐輪場
-
19
新築一戸建て、建築費用4000万、外壁もピカピカ、床もピカピカのフローリング、新築なんで勿論内装に傷
一戸建て
-
20
中古建売物件、不具合。
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
隣家からのクレームです
-
5
高さ5m近い塀を設置されまし...
-
6
物置を庭に設置予定ですが、隣...
-
7
境界線から50cm以下に物置を...
-
8
境界線のフェンスの事で困った...
-
9
隣家との境に立てたフェンス
-
10
隣に新築が立つに当たりうちで...
-
11
住居問題の質問です。自宅の隣...
-
12
隣家との目隠しに庭にフェンス...
-
13
隣地と接する駐車場で、間にフ...
-
14
隣地との境界の塀はどのくらい...
-
15
雪国。フェンス。
-
16
隣地のブロック塀を継続して土...
-
17
盛り土で土地を非常に高くする...
-
18
隣の塀による日照権は
-
19
駐車場プール
-
20
隣地境界フェンスはどちらが作...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter