
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
300キロまでは目視でメーターを確認しました
それ以上はメーターを確認することができなかったですがおそらく320キロは出てたと思います
300キロまでメーターが有り、それを遥かにメーターが振り切ってましたからね
1990年頃の大型バイクは逆輸入で馬力も今と違ってかなりあったんですよ
今のバイクでも上のクラスは早いでしょうが
この頃は400ccでも250キロ近くでましたからね片持ちのVFR400Rとか
NSR250Rでも220キロを軽く超えていましたね
あの当時は海岸の一般道でさえ180キロ近く出してました
夜の湾岸や第三京浜でさえ250キロは当たり前
そういう連中が集まってたんですよ
今考えたら自殺行為です
視野は極端に狭く直径3センチくらいの筒の穴を覗いている様な感覚です
>それ以上はメーターを確認することができなかったですがおそらく320キロは出てたと思います
のぞみ500系・N700系よりも速いじゃないですか。風圧とかによく耐えられましたね。
No.3
- 回答日時:
1972年頃、CB500で180km位出したことがあります。
免許取り立て、国道をノーヘル、ノーゴーグルだったので(当時はヘルメット着用義務は無かった)眼を開けていられず、また、口に風が入ると口が閉まらなくなり息ができないような風圧でした。
生きていたのが不思議な位の体験でしたが、それ以降、車でも無理なスピードは出さないようにしています。
>それ以上はメーターを確認することができなかったですがおそらく320キロは出てたと思います
のぞみ500系・N700系よりも速いじゃないですか。風圧とかによく耐えられましたね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
皆さん 教えてください。 先日 バイクの修理をバイク屋さんでやって 修理の完了と金額の電話があったの
バイク車検・修理・メンテナンス
-
真剣にこのバイクの車種わかる方いますか?
その他(バイク)
-
自動二輪みたいな邪魔なのってなんの為に存在して、なんの為にできたのでしょうか?
その他(バイク)
-
4
バイク事故 全損 加害者側の保険屋からの提示された時価総額は新車購入時より半額程度。走行距離や大きな
査定・売却・下取り(バイク)
-
5
スーフォアだけですか?あんな変なNの入れ方って
国産バイク
-
6
原付二種について質問です。 取得すれば、クルマと同じ制限速度を出せますよね? スピード違反対策にはな
その他(バイク)
-
7
バイクで、膝スリドリフトの練習をしてるんですが。左はリアブレーキをかけながら曲がれるのでドリフトも出
その他(バイク)
-
8
高2の女子です。 原付バイクで68.8ccボアアップしたバイクをヤフオクで落札してしまいました。 自
その他(バイク)
-
9
大型の空冷って熱いんですか?
国産バイク
-
10
現在28歳でバイクの中型免許をミッションで取りたいのですが、何度ミッションの説明をされても全く意味不
バイク免許・教習所
-
11
スーパーカブ50の70ccにボアアップ後の走行性能について
カスタマイズ(バイク)
-
12
原付乗ったことない人間が大型バイクの免許取るのは無謀ですか?
バイク免許・教習所
-
13
先日、大型バイクのリアタイヤ(チューブタイヤ)がパンクした為、某バロンで修理してもらいました。 チュ
バイク車検・修理・メンテナンス
-
14
先程至近距離で初心者マークの車がこちらを見ずに飛び出して来たのでクラクション鳴らしました。 そしたら
バイク免許・教習所
-
15
皆さん、おはようございます。 先日のツーリングで、氷の上でバイクが滑り転倒してしまったのですが、もし
その他(バイク)
-
16
なぜエンジンの気筒数は最近、減っているのですか?大型バスなんか昔はV8とかあったのに、今は直列4気筒
国産バイク
-
17
原付が欲しい高校生です。 親に原付をお年玉で買いたいと相談したところ、 「退学になって中卒になりたい
その他(バイク)
-
18
バイクのヘルメットについて
その他(バイク)
-
19
法定範囲内で最大の爆音バイクってなにになりますか?
その他(バイク)
-
20
バイク どのカブが良い?(原付除く)
その他(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
バイク免許、まだ一段階なので...
-
5
急いでいます! バイクに乗りた...
-
6
夜中バイクでうるさくてダサい...
-
7
原付の運転の練習について
-
8
バイクの鍵にリール式のストラ...
-
9
GB350は山を登るのには力不足で...
-
10
バイク用の革ジャン、パンツの...
-
11
入居中のアパートにバイクを勝...
-
12
SUZUKIのバイクのSRADの読み方...
-
13
放置車両が欲しい。
-
14
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
15
警察からにげちゃいました・・・
-
16
免許取得一年未満で二人乗りし...
-
17
普通二輪に乗りたいです。 し...
-
18
バイクに乗るのが怖い!(教習中)
-
19
夜中にブンブンふかしながら走...
-
20
マンションの駐輪場に 入居者以...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
すいません。間違ったお礼の記事を書いてしまいました。
>1972年頃、CB500で180km位出したことがあります。
車で165kmを経験していますので、なんか、わかるような気がします。