
通勤で車を使うことになりました。
片道20分前後です。
車を購入予定ですが、日産ノートe-powerかスズキアルトラパンかで迷い中です。
当方、ペーパードライバー歴10年で、ペーパードライバー講習に行く予定ではあるもののやはり運転に不安もあります…
・ノートとアルトラパンでは、万が一事故やぶつけた場合に、同じぶつけ方でも差が出ますか?(→父から、軽自動車のアルトラパンはぶつけたときに普通車のノートより壁?が薄いから危ないと言われました…)
・アルトラパンの方が運転ほぼ初心者の私には小回りが効いて運転しやすいのかな?と思っていますが、ノートもそんなに変わりませんか?
・ノートの方が運転音が静かだし乗り心地がよさそうな気はしていて、どうせ高いお金出して買うならその方がいいのかな?とか…
ご意見を伺えれば幸いです。
どちらがオススメでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
安全性に関しては、軽もコンパクトカーもまったく変わりません。
同じ基準で同じ強度で作られていると考えて良いです。コンパクトカーって軽規格じゃないけど軽自動車並みに作りがちゃちいですw小回りとかぶつけ難さとかは、軽自動車のほうが物理的に小さい分だけ良いのですが、実際に運転すると変わりはないと思います。本当にぎりぎりくらいをすり抜けられるかどうかというような運転ができるなら違うのですが、普通はしませんから。
できれば実際に両方のクルマに乗ってみて選択するのが良いです。両方は乗らなくても買うほうのクルマには一度は試乗しましょう。乗ってみて初めて気づくことなども結構あるものです。
ご回答ありがとうございます。
コンパクトカーでは軽自動車と変わりないんですね(゜o゜;
それならラパンでもありですね…
そうですね。百聞は一見にしかずと言いますし、ペーパードライバー講習が終わったら試乗してみようと思います。
ありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
お金があるなら日産ですが、ラパンは今年出て新たな機能がいっぱいついています。
ナノイーとか自分の部屋みたいに色々置けちゃいますし、マルチインフォーメーションデスプレイとか新しい装備がいっぱいです。私は可愛いラパンをすすめます。事故時にはそんなに変わりません。
日産も1200CCでは。
ご回答ありがとうございます。
ラパンは素敵な機能がついていて、軽自動車でも魅力がありますよね。
うーん、悩みます…
ありがとうございます!

No.2
- 回答日時:
実体験から車格が上の車種のほうがダメージは少ないです。
※当方スカイラインで先方はメルセデスのセダンだった時、こちらはフェンダー部の板金で先方はモールにかすり傷コンパクトカーと軽自動車ではやはりノートのほうが物理的なダメージは少ないです。しかし真横から突っ込まれれば両車とも大きくは変わりません。
教科書的な回答ですが高速は殆ど走らない・維持費は安いほうが良いならばラパン、安全性を最優先・たまに高速道路・大人4人乗せる事もあるならノートです。
ご回答ありがとうございます。
ぶつかり方にもよるんですね。
正面からなら普通車の方がマシですか…
普通車にはいずれ乗りたいのですが、挙げていただいた条件ではラパンでも十分かもしれません。
ありがとうございます!

No.1
- 回答日時:
お父さんの言うように軽自動車のほうが事故のとき被害が大きくなると思います。
軽自動車を選ぶ人が多いのは燃費がよかったり税金が安かったりとコスパがいいからというのと、質問者さんの言うように小回りがきくからだと思います。ずっと軽自動車に乗っている人は大きい車は感覚が掴めなくて運転したくないと言いますね。
乗り心地や安全性は普通車のが高いと思います。質問者さんがなにを優先するかではないでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
やはり軽自動車は普通車に比べると被害が大きくなりやすいのですね。
双方、メリットデメリットあり難しいですね…
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
ガソリンを満タンに入れた時、前は航続可能距離が500キロ以上あったのに、今日満タンにしたら400キロ
国産車
-
この事故ってる車、何処のメーカーのなんて車かわかる人いますか?
国産車
-
蓮舫さんのこの車は?
国産車
-
4
コンパクトカーは軽自動車ではなく、普通車に分類されますよね?
国産車
-
5
ディーラーがしれっと現バージョンを売り付けられたので、車輌交換や代金一部返還には応じてもらえるのか?
国産車
-
6
昨日納車しました。 昨日新車を納車しに行ったのですが 3ヶ月待ったからなのか分かりませんが 同じ車を
車検・修理・メンテナンス
-
7
この車の車種が分かれば教えて下さい。 出来れば型式も教えていただけると嬉しいです。
国産車
-
8
スズキアルト。雪道。
国産車
-
9
スズキで新車を買おうと見積もりをとりました 希望ナンバーだと、15000円くらい費用がかかると言われ
国産車
-
10
高速通勤(片道40分)に適した車は? 主人が高速通勤になります。 毎日のことでとても心配です。 通勤
国産車
-
11
今の車
その他(車)
-
12
前後ドラムブレーキを採用している自動車がないのはなぜですか?
国産車
-
13
軽自動車のことを軽四と言う人は普通に軽って言えないんですか?
国産車
-
14
ステーションワゴンを探しています。 希望条件は、MTの国産車、2500ccまで、走っていて楽しい車、
国産車
-
15
国産車の 車幅について
国産車
-
16
軽自動車を新車で買おうと思っているのですがおすすめのありますか? またこのメーカーのはやめておけとか
国産車
-
17
FF車と FR車の 違いは
国産車
-
18
●日本•国内での EV車は、普及すると思いますか? 海外諸国でも言える事なのですが、 原動力の「電気
国産車
-
19
言わゆる街の車屋さんで車を新車で購入したのですが、その後正規のディーラーでメンテナンスなどしてもらえ
国産車
-
20
マニュアル車を再度普及させれば…
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
自動車セキュリティ 高級車はイ...
-
5
除草剤が車に与える影響について。
-
6
MAZDA3とCX30で悩んでます。北...
-
7
何の車に乗っていますか。(自...
-
8
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
9
運転中の音と衝撃で分かる事故...
-
10
車庫証明を自分で取ります。い...
-
11
マニュアル車の異音について
-
12
車庫証明で困りました!
-
13
s2000の短所を教えてください!!
-
14
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
15
片道40キロの距離に通勤してい...
-
16
車でVSCランプというものがつい...
-
17
車は何度の坂道まで走行できま...
-
18
車に醤油をかけると?
-
19
新車購入の納車遅れで車検切れ...
-
20
車のナンバープレートから住所...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter