アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子はかすがいって本当だと思いますか?
子供のために仲悪い夫婦が一緒に居続けることは幸せなのでしょうか?

A 回答 (71件中1~10件)

こんばんは



本当ではありません。

子供のために・・・・幸せではありませんし、子供に悪影響を及ぼします。
    • good
    • 1

私は娘2人がまだ幼い頃、元旦那と毎日喧嘩ばかりで終いには怒鳴り声をあげる元旦那のお陰で上の娘は引きこもりになり、私は2人を引き取って離婚しました。


彼の元嫁は子供より自分を大事にする人で、しまいには長男を傷つける言葉を言い、その後のフォローもなく、彼は息子2人を引き取り離婚しました。
そんな彼の長男はママより私を選んでくれました。子供たちが年頃なので今はまだ一緒には暮らせませんが、彼は子供の事を前より考える様になりました。
私たちはいつも子供たちの事を相談しあって支え合っています。

子はかすがいだったはずなのに、そうじゃなくなる親も居ます。でも、失って時間が経つにつれて、子はかすがいって気付いた親も居ると思います。
失ってからじゃ遅いけど、傷ついた心は元には戻れません。もし子供が深く傷を負うのであれば、いくら子はかすがいでも夫婦が一な緒に居ない方が良い場合もあります。
どんな結果になったとしても、子はかすがいなのは変わりないと思います。
    • good
    • 3

親が仲が悪いと、子供は非常に迷惑をこうむります。


その時の悪い思い出や、染み付いた性質は、一生ついてまわります。
(うまく断ち切れる子もいるとは思いますが)

それに、夫婦の仲が悪い時点で、「子はかすがい」でさえないと思います。
    • good
    • 1

子供が全てとは申しませんが、たいていの事、夫婦喧嘩した時も子供がいる事で「これぐらいの事で子供と別居なんて・・・」と、踏み留まる事は多くあると思いますよ。

子供は母親と居る時間が多いから夫婦喧嘩した時はかなりの確率で母親側につきがちです。父親も極力時間があれば子供との時間、例えば男の子ならキャッチボールやサッカーの相手してやるとかして普段から子供の心を掴んでおけば尚更、夫婦喧嘩がエスカレートした時でも冷静に考える事が出来ると思いますよ。
    • good
    • 3

子供がいることで、離婚に対してブレーキになるかアクセルになるか、という意味でいえば、確かにブレーキ側でしょうから「かすがい」にはなるんでしょう。

でも、かすがいだけで何でもつなぎ止められるわけではないし、時には引っこ抜いてでも分けることもあるわけで、それ以上の意味はないと思いますよ。

子供がいる場合に別れた方がいいかどうかは、それこそ場合によりけりですから。
    • good
    • 1

小室淑恵が身に付けているゴージャス過ぎるデザインが施されている超高級ブランドのフリル付きホワイトパンティのクロッチ部分に鼻先を強く

押しあてて興奮する様を想像すれば問題は解決すると思いますよ
    • good
    • 0

回答させていただきます。

なる場合とならない場合があります。
私の知っている二軒の話をしますね。
一軒はうちです。両親は恋愛結婚です。
私の親も離婚の危機はありました。離婚はほぼ決まっていたんだと思います。子供にどっちについていくかと聞かれたくらいです。
ですが、まだ幼い私が『みんな一緒がいい』と言ってしまい、それを聞いた母は離婚しないと腹を括ったそうです。そのことは今でも覚えています。
これは『子はかすがい』の例かもしれませんが、母にもまだ父への気持ちが残っていたのだと思います。

もう一つは知り合いの家です。
夫婦は見合い結婚で、よく知りもしないで結婚したそうです。
田舎の長男なので何かと支出は多く、年中生活が苦しかったとか。夫婦には幼い子供が二人いましたが離婚になりました。
夫は子供の親権を離さず、子供がいれば妻がいつか戻ってくると親戚に説得されたようですが、二人の間にはそれほど絆はなかったようで、妻は戻りませんでした。

思うに、夫婦の絆次第だと思いますよ。
    • good
    • 1

私は子供達が結婚したので、別居してます。

    • good
    • 0

自分が子どもの頃は、片親だと必ず偏見の目で見られました。


今はシングルでお子さんがいらっしゃることは珍しくもないですが、
やはり「あそこの家は片親だから…」という人は少なからずいますね。

また、片親だと(余程のことがないかぎり)収入が減りますので、
そうなると将来の選択肢として進学のハードルが
(高校は公立の「授業料」は無料だとしても、
それ以外に教材費他は負担しなければならないので)
狭くなりますよね。

私の両親の仲は良くありませんでした。
家庭崩壊状態、と言っても過言ではない状況でした。
でも、両親の仲が良くないのは確かに子どもにとって
良くない影響があるとは思いますが、
両親揃っていたからこそ、私立短大に行かせてもらえただけの
余裕が生まれたのではないかと思っています。

子どものためには、両親揃っている方が幸せです。
でも、子どもは親の幸せを願うものです。

質問者様に子どもがいて…悩んでいるなら、
お子さんに向き合って、話をする必要があると思います。
    • good
    • 0

離婚の理由が互いの一時の気の迷いなら夫婦が子供の精神的負担を考えて耐えてみるケースも有ると思いますが、なんとか修復できると考えたけれどやっぱり一緒にいるのが苦痛でしか無いなら、子供は敏感に嗅ぎ取って年齢にもよりますが自分のせいだと罪悪感を持つ可能性もあります。

子供に配慮は必要ですが親も自分の気持ちに誠実に生きてる姿を見せた方がいいように思います。
    • good
    • 0
1  2  3  4  5  6  7  8 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!