
11.20日土曜日に大船から空港第二ビルまで行きたいのですが、その際にグリーン車を利用したいです
東京まで定期があるのですが、東京からグリーン車に乗り換えると東京までは定期としてゼロ円で東京から空港第二ビルの料金が発生するということですか?
でも私は大船からグリーン車乗りたいのですが、そうするとかなり高くなってしまいますか?
グリーン車の料金は大船からも東京からも調べたら同じ料金なのでなるべく大船から東京は定期を使いたいのですが、どうするやり方が1番良いですか?
東京から空港第二ビルグリーン車だといくらですか?
大船から空港第二ビルグリーン車だといくらですか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
電車運転士をしております。横須賀線のグリーン車に乗るときの料金体系は、
⚪乗車券
⚪グリーン券
この2階建てです。
質問者様は既に大船から東京まで有効の乗車券をお持ちなので、必要になるのは、
⚪東京~空港第2ビル駅の乗車券
(実際は、空港第2ビル駅で降車時に不足賃を清算する形です)¥1,340
⚪グリーン券¥800
この2つになります。
乗車券運賃に関しましては、定期券で大船駅をそのまま入場し、空港第2ビル駅で降車時に清算すればOKです。
Suica定期券でしたら、予めチャージしておけば、空港第2ビル駅の自動改札機を通過する際に同時に清算して貰えるので簡単です。
───────────────────────────
グリーン券は50キロまでか51キロ以上かの2段階の料金で、
平日より土休日の方が安くなります。
大船~空港第2ビルのグリーン料金は、50キロを越えているので、
⚪土休日料金で¥800となります。(ちなみに平日ですと¥1,000です)
【とても大事なこと】
グリーン券は事前に用意しておいて下さい。
車内清算ですと割高(¥1,060)になります。
SuicaやPASMOをお持ちでしたら、グリーン車が停車する付近にグリーン券券売機があります。
グリーン券券売機にSuicaやPASMOを入れて、降車駅を選んでお金を入れ、購入したグリーン券情報をSuicaやPASMOに入れて乗車するのがスマートです。
そして到着した列車のグリーン車、頭上にSuicaなどをタッチする場所がありますので、タッチします。
頭上のランプが変わり、アテンダントによる車内検札が省略されます。
─────────────────────────────
東京駅からでも大船駅からでも、50キロ越えているのでグリーン券料金は同じです。
上記の通りでして、大船駅からグリーン車で行かれる事をお勧めします。
No.2
- 回答日時:
グリーン車に乗るには、定期券、乗車券の他に
グリーン券が必要です。
定期券や乗車券の区間にかかわらず、グリーン車として
乗車する区間を通して購入してください。
「グリーン車に乗るためのオプション券」と考えれば
わかりやすいと思います。
なので、グリーン券を購入する区間は大船~空港第2ビルです。
これで、大船からグリーン車に乗れます。成田空港行きの直通に
乗るのであれば東京で降りる必要もありません。
定期券ではみ出す部分の東京~空港第2ビル間の運賃は別途
精算してください。(ICカード定期利用でチャージ金額が
十分にあるのなら、空港第2ビルの改札にタッチするだけで
自動的に引き落とされます)
#1さんの回答ではグリーン料金780円とありますが
それは平日50㎞までの事前料金です。
土曜日の乗車、および
大船~空港第2ビルは50㎞以上あるので、
グリーン料金は
事前料金で51㎞以上ホリデー料金の800円です。
https://www.jreast.co.jp/railway/train/green/cha …
グリーン券は乗る前に購入しましょう。グリーン車内で
購入すると1060円になります。
お持ちの定期券はSuicaやPASMOなどのICカードでしたら
#1さんの回答にあるように、ホーム上にグリーン券購入
券売機が設置されているので、乗る前にそこで購入することも
可能です(グリーン料金分のチャージが必要です)。
もちろん、改札の外にある券売機でも購入可能です。
詳しくは以下参照。
https://www.jreast.co.jp/suica/use/green/index.h …
No.1
- 回答日時:
グリーン車に乗るには、運賃とグリーン料金が必要です。
あなたは東京までの定期券を持ってるので、運賃は東京から空港第二ビルまでの1342円かかります。
グリーン料金は大船からでも東京からでも780円です。
合計で2122円かかります。
Suica定期券で大船駅の改札から入場し、ホームにある券売機でSuicaグリーン券を買ってください。
グリーン車に乗ったら、天井のランプにSuicaをタッチしてください。
大船での入場前に2122円以上の残高があれば、空港第二ビルの改札でそのまま降りられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
指定席に座れません
電車・路線・地下鉄
-
大回り乗車の時って改札でとめられますか? 駅員に話すのがめんどくさいので、改札で止められたくないです
電車・路線・地下鉄
-
東京都大田区の「JR雑色踏切」に4本の線路が通っていますが、「京浜東北線」「東海道本線」はどれ?
電車・路線・地下鉄
-
4
この駅名を見て連想つくものは有りますか
電車・路線・地下鉄
-
5
浦和駅→東京駅→新神戸駅までの新幹線に乗るには浦和駅にある券売機で乗車券と新幹線の切符を購入出来ます
新幹線
-
6
都区内発着乗車券の途中下車の中抜けについて
電車・路線・地下鉄
-
7
東京付近の特定区間を通過する場合の特例と、特定の分岐区間に対する区間外乗車の特例について
電車・路線・地下鉄
-
8
新橋駅の上野東京ラインのホームが怖い。。。 ホームが狭くて、特急列車が走って怖いです。。
電車・路線・地下鉄
-
9
昔の電車(汽車)や飛行機に設置しているトイレの汚物は、線路に垂れ流しだったのですか?
電車・路線・地下鉄
-
10
新幹線の自由席
新幹線
-
11
客車の扱い方について
その他(交通機関・地図)
-
12
新幹線切符の購入時間
新幹線
-
13
大回り乗車で東京駅まで行き、
電車・路線・地下鉄
-
14
何で湘南新宿ラインの池袋〜赤羽間はわざわざ遠回りしてるんですか?
電車・路線・地下鉄
-
15
鉄道 時刻表 臨時停車
電車・路線・地下鉄
-
16
東京からサンライズで岡山まで行き 翌日、岡山から新幹線で博多まで行き 博多で途中下車した上で 博多か
電車・路線・地下鉄
-
17
この指定席券を見て、どう思いますか?
電車・路線・地下鉄
-
18
東京駅→新神戸駅までの新幹線。自動券売機で新幹線の切符を購入した後、改札はsuicaと新幹線の切符で
新幹線
-
19
Suica忘れて切符買おうと思って携帯で調べた電車賃が682円なんですけど680円のしかなくて2円足
電車・路線・地下鉄
-
20
定期券についての質問です (日本語おかしいかもです) 木ノ下駅から駒ヶ根駅の通学定期を買った場合、例
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
女子です。アニメイト池袋に行...
-
5
築地市場でお昼近くまで過ごし...
-
6
8両編成って東京の人からしたら...
-
7
東京交通票卷購買方面請益
-
8
JRの周遊きっぷの使い方について
-
9
丸の内南口地下団体集合場所
-
10
国鉄103系電車が中央線を走行し...
-
11
電車通勤中にオススメを教えて...
-
12
鉄道について質問します。 中央...
-
13
モバイルSuicaでうまく出場処理...
-
14
定期券登録外のルートは犯罪?
-
15
入る改札と下りる改札の間の時...
-
16
電車の切符って、初乗り料金だ...
-
17
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
18
JRに勤めている人はJRに乗って...
-
19
高輪ゲートウェイ駅って何で出...
-
20
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter