
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
将棋は読みのゲームだけど、その基本は
「自分が一手目をこう指すと相手は二手目をこう指す。そして自分は三手目にこう指せる」
指したい3手目を指すために相手に指させたい2手目があり、そのためには自分が指すべき1手目がある。
これを軍事なり事業なり人間関係なりに応用できるか、だよ。
ちなみにこの3手の読みが完璧にできればアマ初段クラスだとか。
ただ読みすぎるのも難。
山本五十六は将棋で言えば5手も10手も先が読める人だったというが、部下として仕えたある人に言わせると
「よく突拍子もないことを言っては人を驚かせるが、説明させれば筋は通っている」
これを言ったのは海軍きっての知性・井上成美だが、彼の知性をもってしても説明されないと理解できなかったのである。
説明されても理解できない人間がほとんどだっただろう。
No.7
- 回答日時:
将棋をやると頭が良くなるはないです
頭の悪い人は何年将棋やっても強くなれません
元々頭の良い人が将棋をやると覚えが早く強くなります
自分もあるサイトで将棋をやってましたが
勝っても負けてもいい遊び将棋と レートが決まるような将棋では緊張感が
全く違うし一戦やるのでもかなり頭脳を使います
残念ながらストレス解消にはなりません
かなり頭脳を使うので疲労の蓄積になります
また棋力にもよりますが 初段レベルが将棋が楽しく何度指しても疲れませんそのレベルの人が将棋サイトで楽しんでて
4段以上になると将棋が苦痛になります
一戦の棋譜がずっと頭によぎって次指そうって気分にならなくなります
なので将棋やっても頭はよくならないし 本来持ってる頭脳や
そうゆうパズル的要素が得意な人が強いだけであって脳の活性化には
程遠いです
No.6
- 回答日時:
娯楽なんだから、楽しくないなら
他の娯楽を探せばよいだけだとおもいます。
地頭の良さなんて鍛えられるものではないので
将棋に期待するなんて発想からしておかしいと思います。
No.5
- 回答日時:
頭が良くなると言うのをどう定義するかにもよるでしょう。
相手がどう攻めてくるかをシミュレーションしたり、それに対して自分がどう受け攻め返すかも
シミュレーションしますので、思考力や展開力は高まるでしょうね。
> オンライン将棋は負けた相手がお礼も言わずに急にバックレる
これはマナーの問題です。
あまり考えず、「こんなヤツも居るよな!」で後に残さない方がイイ。
No.4
- 回答日時:
将棋が弱い人は・・・・駄目かも知れませんね
頭の中で一手進めて、それに対する相手の対応を考える
一つではなく何パターンも
その一つ一つに自分の次の手を考える・・・・
相当に頭脳は回転しますね
学校の成績やテストの結果にむずび付くかは分かりませんけど
No.2
- 回答日時:
①将棋をやると頭良くなる?
かつて言いました。
「頭の悪い奴は東大に行き、頭のいい奴は将棋を指す」
特に意味がある言葉ではないですが、部分的には、事実を言ったまでです。
②にはなるんでしょうか?
勝てばストレス解消になるとは思います。
負けてもストレス解消になるなら、よい精神状態です。だいたい、悔しくなります。
負け方にもよります。やりたい手を指して、負けても、少しは達成感があります。防戦一方で負けると、非常にストレスたまる感じがします。
ポカして負けた場合は、意外とスッキリします。実力じゃないっていう言い訳ができるし。
ストレス解消のみを求めるなら、必ず勝つゲームとか、勝ち負けのないゲームがいいとは思います。

No.1
- 回答日時:
ヒマつぶしには良いと思います。
ただ二人でやるものですので相手の性格や戦法を熟知すれば勝つことは必ずできるはずです。
個人的には四人でやる麻雀を学生時代によくやりましたが、こちらは4人勝負なので組み合わせによっては非常に面白いものがありました。
オンラインやPC相手だと何処か淡々として好きにはなれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
将棋ってパスってありますか?
囲碁・将棋
-
麻雀の役について教えてください
麻雀
-
将棋のタイトルは、いくつありますか?羽生さんは7代タイトルを全て制覇したと聞きましたが、今は8代タイ
囲碁・将棋
-
4
日本と中国が戦争したらどちらが勝つと思いますか?理由も含めてお願いします。 注釈 私は戦争をしたいと
戦争・テロ・デモ
-
5
藤井聡太四冠ではなく藤井聡太竜王
囲碁・将棋
-
6
電車の遅延で会社遅刻したら手当って出ないのが一般的ですか?
会社・職場
-
7
将棋が強くなるにはどうしたら?
囲碁・将棋
-
8
どうして俺はこんなに将棋が強いのか。
囲碁・将棋
-
9
太陽の光をさえぎれば、地球温暖化は防げるのでは?
宇宙科学・天文学・天気
-
10
金星、土星は有るのに、何故、銀星は無いのですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
11
20歳男です。 高卒で働き始めましたが学歴社会はなんだかんだ続いてる気がします。 高卒でも仕事できる
大学・短大
-
12
私も女流棋士とたたかったことあります。ですが最悪でした
囲碁・将棋
-
13
通帳落としてしまい警察署に届けてくれました。 2ヶ月後取りに行くことができましたが お礼を希望されて
警察・消防
-
14
お金を増やすにはやはりリスクを負っても投資すべき?
その他(資産運用・投資)
-
15
詰将棋の質問
囲碁・将棋
-
16
将来は総理大臣になって消費税を100%にして自分の給料を1億円にして至福を肥やしたいんですが、国民か
消費税
-
17
社会主義と年金制度
厚生年金
-
18
将棋の序列は、竜王をとれば1位になれるのですか?
囲碁・将棋
-
19
この写真はどうゆう現象ですか?誰か教えてください
FX・外国為替取引
-
20
いろいろなゲームやったほうが脳活になる?
囲碁・将棋
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
将棋、チェス、囲碁の面白さの...
-
5
将棋で、同銀ってどういう意味...
-
6
子供がプロ棋士になりたがって...
-
7
飛車→龍、角行→馬になるのはなぜ?
-
8
藤井聡太先生がどんなに強くて...
-
9
将棋倶楽部24で自慢というか...
-
10
王手の時、「王手」と言うのは...
-
11
どうして羽生善治って急に勝て...
-
12
将棋の反則負けに二手指しとい...
-
13
将棋で1人が複数人と同時に指す...
-
14
囲碁のゲーム機は何がいいですか?
-
15
囲碁を勉強する順番
-
16
野狐囲碁からの退会方法
-
17
将棋と囲碁のプロ棋士の人数の違い
-
18
将棋を指すと、すぐ頭が疲れて...
-
19
電波少年でやってた羽生対松村...
-
20
将棋が弱すぎて困ってます。強...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter